駿台
難関医学部への合格実績は全国的に見ても圧倒的。意志のある生徒が集まるクラス型授業で、常に高いモチベーションを保ちながら学力が向上。長年培ってきた圧倒的な情報量で入試の傾向を細かく分析し、生徒を合格へと導く大手予備校。
駿台予備校では、医学部のみならず全ての学部に対応するカリキュラムがあります。 しかしその中でも、難関医学部への合格実績は他校と比較しても圧倒的であり、長きにわたって多くの生徒から支持され続けています。 大手ならではの膨大かつ正確な情報量と、データに基づいた効率の良い指導法で確実な学力の向上が期待できます。
駿台が提案する医学部合格に必要な3つの力
駿台が掲げる医学部受験対策に必要な要素として「情報力」「教授力」「指導力」の3点が挙げられます。
ただでさえ難関な医学部受験ですが、近年さらに志望者が増え、その競争率は非常に激しいものとなっています。
多くのライバルに差をつけて合格を勝ち取るには、この3つの要素を完璧にカバーしなければなりません。
この項目では、駿台が自信を持って提供する3つの力について解説します。
情報力
医学部の入試を突破するには、短期間に膨大な学習範囲をこなしていかなければなりません。そして、その膨大な範囲を進めていく上でもっとも重要なのが「効率の良さ」です。
医学部を受験する上で、効率の悪い学習方法では、全ての範囲を網羅することができても演習などの時間は取れなくなってしまいます。
駿台が提供する以下の勉強ツールは、学習を進める上での効率を最大限に向上させることができます。
- 志望校合格対策ツール
駿台では、合格の為にライバルの動向を知ることが非常に大切だと考えています。
志望校合格対策ツールとは、模試ごとに全国のライバルと現時点の自分の力をレーダーチャートでわかりやすく可視化したものです。また、合格者と不合格者を同じ分布表にまとめてあるので、自分の立ち位置も客観視することができます。
ライバルの結果も徹底分析することで、今後行うべき学習が見えてくるのはもちろん、志望校選びの参考にもなります。
- 論文・面接分析対策ツール
論文は医学部受験において避けては通れない道であり、勉強の範囲と同じように力を入れて対策していかなければなりません。
駿台では、生徒が志望する大学ごとの論文の過去9年間の出題を細かく分析し、早めに対策を始めていきます。
ここで分析されているデータの中には、過去に論文を突破し医学部に合格した先輩の声やアドバイスも集計されているので、現役生はその声を頼りに着実に力をつけていくことができます。
- 全国の医学部情報分析集
駿台の医学部コースの公式HPには、解体新書と呼ばれる医学部を分析した情報が細かく掲載されています。
大学ごとに必要な科目と得点、入試スケジュール、学納金など、一目で確認することができるので自分で全てを調べる手間を一掃できます。
掲載されている情報は、駿台の長い実績の中で培ってきた正確なものなので、とても信頼が置けるサービスです。
教授力
医学部の入試を知り尽くす講師陣による、クラスでの授業が基本となります。
大人数かつ同じ医学部を目指す生徒と一緒に過ごすことで、モチベーションを常に高く持ち続けることができるでしょう。
カリキュラムは、年間を通して4月から8月を『基礎力完成期』、9月から2月を『応用・実践力完成期』とし、夏までに基礎を完成させられるように作られています。
医学部受験に関して、基礎を固めただけでは入試に太刀打ちできないとよく言われています。そのため、講師陣はどの科目においても早め早めの対策を試みており、確実に実践力をつけることができるよう演習の時間をしっかりと確保してくれます。
指導力
駿台では、クラス担任・副担任制度を設けています。
生徒の勉強の進捗や成績の推移を随時確認することはもちろん、定期的に個人面談を行い受験に関する不安や疑問を解消してくれます。
個人面談の他に、毎日行われるホームルームで学習のベストな進捗具合についてアドバイスの場面もあるので、そこで自分のペースを客観視することもできます。
そして、保護者への連絡も定期的に行うことで学校と家庭との連携を図り、生徒一人のサポート体制を万全に整えています。
医学部受験に駿台を選ぶ4つのメリット
駿台では、東大コースや早慶大コース、京大コースなど、難関校を受験する生徒向けにさまざまなコースが設けられており、その1つのコースに医学部コースがあります。
そして、医学部コースを選択し学ぶことで、受験に必要な力や志を養うことができたりと、そのメリットは多くあります。
この項目では、医学部受験に駿台を選ぶ4つのメリットを説明した上で、どのような人が駿台の授業形態や指導方法にマッチしているのかを解説していきます。
1.受験に関する情報源!イベント開催
駿台では、医学業界や医学部入試に精通しているゲストを招き生徒にとって有益な情報を聞くことができるイベントを定期的に開催しています。
その内容は、最新の入試情報や医学大学教授による講演など、どれも見逃せないものばかりです。
中には相談コーナーなども設けられているので、パーソナルな疑問や不安もその場で解消することができます。
教授やアドザイザーの実際の声を聞くことで、さらなる意欲の向上にもつながります。
2.医学部受験者専門の校舎を完備
駅から3分という好立地にある市谷校舎は、医学部コースを選択する生徒専用となっています。御茶ノ水にある校舎も、医歯薬専門の校舎です。
どちらも十分な自習室を用意しており、座席はひとりひとり指定されています。場所を取ったり譲り合うことなく使用できるので、勉強にしっかりと集中することができます。
また、医学部の情報をファイリングした資料室も完備されています。過去問も同時に見ることができるので、きになる大学の情報をその場でチェックできます。
さらに浪人生には寮システムもあるので、実家などを離れて勉強に集中したい生徒には非常に最適な環境が整っています。
3.充実したサポート体制
クラスには、クラスリーダー(=担任)や進路アドバイザーの存在があり、生徒を常にサポートできる体制となっています。
- クラスリーダー
現役で大学に通っている駿台を卒業したOB・OGのことをいいます。
年齢が近く、同じ経験を経てきた先輩だからこそできるアドバイスは非常に多くあります。受験におけるアドバイスやモチベーションの保ち方はもちろん、自習の際には気軽に質問することができる存在として、親身に生徒をサポートします。
- 進路アドバイザー
志望校を決定する際に、第三者の目となって客観的なアドバイスを行う進路指導のプロです。
学力レベルと志望校との差を分析したり、生活面においても復習や予習のリズムがつかめるようサポートしてくれます。
4.医師としての心を養う指導
医学部の面接や小論文では、基本知識が備わっているという点よりも、なぜ医学部を志望するのかという目的を確かめるために質疑応答を行います。
そして、医学部合格のその先を見据えた教養と意志を持つことで、大学が求める人材が見えてくるのです。
そのため、駿台では勉強と同時に医学生としてふさわしい志を学んでいきます。
心を育てることで、医療現場でのコミュニケーションの在り方といった小論文で頻繁に出題されている問題に対する自分なりの考えが次第に身についていきます。
それと同時に、面接を受ける際にも自立したひとりの人間として質問に答えていくことができます。
駿台予備校での学習が向いている人
以上のメリットから、このような生徒は駿台での学習に向いているといえます。
- 同じ意志を持った学生と切磋琢磨して授業を受けたい
- 実践力を十分つけたい=ある程度の基礎レベルがある
- 難関大を志望している
- 勉強以外に小論文や面接にも力を入れて取り組みたい
駿台は難関大学への進学率が非常に高いため、多くの学生に支持されています。
そして、その秘密はハイレベルな授業にあります。9月までに基礎がしっかりと固まっているということが前提となる授業内容なので、場合によってはついていけなくなることもあるかもしれません。
また、テストの結果に応じてクラス分けがあり、全ての生徒が上位クラスに入ろうと切磋琢磨する意欲的な姿勢もハイレベルな授業を作る要素となっています。
次に、医学部受験にあたってまだ専門知識や意志が固まっていないという生徒にも駿台はおすすめです。
心の育成は医学部コースの中でとても力を入れて指導している部分なので、小論文や面接対策も完璧に行えるでしょう。
合格実績
駿台は、その指導力から毎年安定した合格実績を実現しています。
以下、2019年の医学部医学科の合格実績になります。
(*ひとりで複数受験している場合も、合格者数に含まれています。)
国公立
- 東京大学 55名
- 京都大学 77名
- 旭川医科大学 42名
- 山形大学 38名
- 筑波大学 60名
- 三重大学 65名
- 大阪大学 53名
- 神戸大学 60名
- 広島大学 39名
- 徳島大学 30名
- 札幌医科大学 43名
- 京都府立医科大学 73名
他多数/計1,940名
私立大学
- 慶應義塾大学 87名
- 順天堂大学 176名
- 東京慈恵会医科大 142名
- 岩手医科大 40名
- 国際医療福祉大 40名
- 杏林大学 115名
- 日本医科大 154名
- 聖マリアンナ医大学 46名
- 金沢医科大 27名
- 愛知大学 71名
- 関西医科大 123名
他多数/計2,724名
校舎情報
お茶の水校
東京都千代田区神田駿河台2丁目12
お茶の水校1号館、お茶の水校2号館、お茶の水校3号館、お茶の水校8号館があります。
市谷校舎(医学部専門校舎)
東京都新宿区市谷八幡町15-3
池袋校
東京都豊島区南池袋2-19-8
現役フロンティア自由が丘校
東京都目黒区緑が丘2-16-22
現役フロンティア吉祥寺校
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
立川校
東京都立川市柴崎町3-5-17
町田校
東京都町田市中町1-5-1
大宮校
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-235-3
横浜校
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-7
1号館 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-7 2号館 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-2
あざみ野校
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-4-13
藤沢校
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-14
千葉校
千葉県千葉市中央区富士見1-1-8
津田沼校
千葉県習志野市谷津7-7-6
柏校
千葉県柏市柏5-2-13
京都校
京都府京都市上京区堀川丸太町下ル
京都南校
京都府京都市南区西九条北ノ内町13-1
現役フロンティア京都駅前校
京都府京都市南区東九条上殿田町43
大阪校
大阪府豊中市寺内2-5-18
現役フロンティア茨木校
大阪府茨木市駅前2-4-34
現役フロンティア豊中校
大阪府豊中市本町1-6-4
大阪南校
大阪府大阪市西区南堀江1-26-31
上本町校
大阪府大阪市中央区谷町九丁目2-24
現役フロンティア天王寺校
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館6階
現役フロンティア堺東校
大阪府堺市堺区一条通20-1
神戸校
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-10
現役フロンティア西宮北口校
兵庫県西宮市高松町5-39
西大寺校
奈良県奈良市西大寺栄町2-9
札幌校
北海道札幌市北区北6条西6丁目1-7
仙台校
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-5-11
名古屋校
愛知県名古屋市中村区名駅南1-28-14
現役フロンティア丸の内校
愛知県名古屋市中区丸の内1-7-4
浜松校
静岡県浜松市中区旭町12-1 遠鉄百貨店新館9階
広島校
広島県広島市東区光町1-12-10
福岡校
福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-5