野田クルゼ


約50年にわたり、数多くの医学部合格者を輩出してきた信頼・安心の医歯薬専門予備校

少人数制自習室完備

野田クルゼは、約50年の歴史を持ち、これまで多くの医学部受験生を合格に導いてきた信頼できる医歯薬専門予備校です。野田クルゼの特徴や、実際に野田クルゼから医学部に合格した方の口コミ・評判をご紹介します。

野田クルゼの特徴

少人数制で生徒へのサポートが手厚い

image
野田クルゼでは、少人数制を採用しており、生徒へのサポートが非常に手厚いのが特徴です。

やはり大人数だとどうしても、講師が生徒の顔や理解度を見ながら授業を進めるというのは難しいですが、野田クルゼでは5~20名程度の少人数での授業形態をとっているので、生徒一人ひとりにできる限り合わせた授業が可能となってきます。後ほどご紹介する 「合格者の声」 にて合格者の皆さんがおっしゃっているように、野田クルゼは講師と生徒の双方向性を重視しており、授業中や、授業後の質問対応などを積極的に行ってくれます。

野田クルゼは少人数制だからこそ、生徒の学習を全面的にバックアップする体制が整っています。

医学部受験に精通した講師陣

image

野田クルゼの講師は医学部受験に精通したベテラン講師が多いです。

長年にわたって医学部受験界で第一線を走り続けてきた講師ばかりなので、その指導力は申し分ありません。

また、指導力の高さだけでなく生徒からの質問対応を丁寧に行ってくれる点も生徒に非常に好評なようです。

受験に集中できる学習環境

image

野田クルゼでは、生徒一人ひとりに1年間固定で自習席を1席割り当ててくれます。

席が固定されているので必要な勉強道具をあらかじめ置いといて、勉強したいときにいつでも勉強できるような環境を作ることができます。

特に、自宅ではなかなか集中できないといった方にとっては最高の学習環境なのではないでしょうか。御茶ノ水駅からすぐのところにあるので非常に通いやすいのも魅力です。

医学部受験に強い模試を実施

野田クルゼは「クルゼ模試」という医学部受験に強い模試を実施しています。

医学部入試に詳しい野田クルゼが作っているので、本番さながらの問題が多数出題されます。

これを受けることによって、実力を正確に判定し、合格までにやるべき課題を具体的に把握することができます。

歴史ある医学部受験指導実績

image

やはり、野田クルゼの強みといえば、その歴史の長さでしょう。

野田クルゼは1970年に設立され、約50年の間、多くの医学部合格者を輩出してきました。野田クルゼが積み重ねてきた指導実績が長年受験生に支持されてきたからこそ、このような歴史ある予備校となったのでしょう。

その長い歴史の中で改良に改良を重ねた指導方法を武器に、今後も多数の医学部合格者を生むこと間違いないです。

合格者の声

それでは、野田クルゼから見事合格を果たした方の実際の声をいくつかご紹介します。

image

1.筑波大学医学部現役合格者の声

野田クルゼの講師について教えてください。

小さい塾だったので個人個人に親身になって受け答えしてくれた。進路相談にも快く応じてくれてとても役になった。居心地がよかったが、浪人したくなかったのでお別れした。

野田クルゼのカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

基本的に全科目内容はかなり簡単。ただし、教え方は上手かった。直前講習は各学校に対応したテキストを用意してくれて、実際に的中もしていたのでとてもよかった。医学部専門なだけあるな、と思っている。どうしても受かりたい人には勧めたい。

野田クルゼの学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

お茶の水にあり、都内からは交通の便が抜群。最寄りが御茶ノ水駅なので中央線と総武線が通っていたのですぐに帰れた。自習室は思ったより広く、夏や冬などの長期休み期間は浪人生と一緒の部屋を使っていた。切磋琢磨できた。

野田クルゼの良かった点を教えてください。

先生の話がとにかく面白い、卒業した先輩たちが医師になってその後の話をしてくれた。将来を想像しやすく、面接にも役立った。具体的な仕事環境のことも聞けて、医師という仕事への興味をより持つことができた。とてもいい塾でした。

2.順天堂大学医学部合格者の声

野田クルゼのカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

野田クルゼでは双方向授業を売りにしており、よく当てられる。当てられた方が適度に緊張できたし、知識の定着もよかった。

野田クルゼの学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

野田クルゼは自分の固定席があり参考書をいつも置いておけたのでとても楽だった。駅に近くアクセスは最高だったといえる。野田クルゼは御茶ノ水駅にあり、毎日順天堂大学医学部を見て登校できて自分のモチベにも繋がりとてもよかった。

野田クルゼの良かった点を教えてください。

野田クルゼは、少人数なので同じ医学部を目指す友達が多くできたのがよかった。また、東京にあることもあり、私立医大の情報を多く持っていたこともよかったと思う。医学部は情報戦でもあるのでその点野田クルゼはよかった。

3.昭和大学医学部合格者の声

野田クルゼの講師について教えてください。

生徒との距離感が近い塾だったので、質問がすぐに消化出来るのが強みだった。また、和訳添削や個別指導など、真摯に対応して下さる講師の方も多く、医学部独特の問題に対しての攻略法を適切に概略してくれるのが助かった。二次試験に関しても、各大学ごとの対策講座が開講されるので、本番でも余計な動揺をすることなく臨むことが出来た。

野田クルゼのカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

授業は90分1コマで行われ、集団授業でも多くて30人弱と、手厚く指導してもらえる。授業は英語の長文読解に代表される予習前提で進む授業と、数学に代表される解説とその場での演習の繰り返しで進む授業と、生物演習に代表される問題を解いてその場で解説を聞く授業の3つに大分される。

野田クルゼの学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

場所はお茶の水にある。隣のビルが丸善なので、参考書の購入には最適である。自習室は各学生に固定で1席ずつ設けられ、チャートのような持ち運びに苦労する教材を置いておけるのは便利である。自習室は講師のいる場所のすぐ近くなので、自習室で質問が出来てそれを持っていくという自然なサイクルが出来やすい。

野田クルゼの良かった点を教えてください。

前述の通り、講師との距離感が近いので気軽に質問に行きやすい。質問の内容は勉強は勿論、教材の選び方やその教材の使い方、勉強のモチベーションの維持についてなど多岐に渡ったものである。また、コピー機を無料で使えるので、コピーして解くというサイクルによって、不必要に教材を汚したり、見返さないノートを作る手間を省けた。

4.東京女子医科大学医学部合格者の声

野田クルゼの講師について教えてください。

講師と生徒の距離が近く、授業後の質問はもちろん、10人前後の少人数制なので授業中にも質問できた。習っている先生だけでなく習っていない先生にも質問できるし、会うと挨拶をしたり話しかけてくれたりする、アットホームな雰囲気。講師は年配の方が多めで、予備校講師を長くつとめている方ばかり。教え方は個人差もあるが、基礎から医学部に特化した内容まで、質問も含めどんなことでも丁寧に分かりやすく教えてくれる。

野田クルゼのカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

他の予備校に比べて基礎固め期間が長かった。2学期の途中までは基礎、その後様々な大学の過去問を厳選したテキストでの授業。夏と冬には任意で合宿もある。アカデミーと呼ばれるGW、夏休み、冬休み、などにある授業は自分で苦手な単元などを選んで受講する。3学期には直前特訓も。
毎日の朝テストや英語の単語・熟語テスト、週一の英語まとめテスト、だいたい月に一回の模試など、力試しできる機会が多い。模試の結果は校内偏差値50以上は貼り出され、モチベーションに繋がる。単語・熟語テストの進度も常に貼り出されていた。

野田クルゼの学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

自習室には一人一人の自習席があり、一年間固定。電気もコンセントもある、ロッカーも一人一つで、机の上も含めるとかなりの量のものを置くことができ、教科書などをいちいち持って帰る必要がない。8:15〜23:00使える。
御茶ノ水駅の目の前で通学には困らない。目の前にコンビニや、周りに飲食店が多く、ご飯の調達はしやすい。
御茶ノ水駅には数種類の線が通ってるので、交通の便は悪くないと思う。

野田クルゼの良かった点を教えてください。

とにかくアットホームで手厚かったこと。私が人見知りで面談が苦手なのをみて担任の先生が1学期から面接練習を始めてくれたり、過去問ノートを作ったら週に一回チェックをしてくれたり、会うと色々な先生が声をかけてくれたり…科目ごとレベル別のクラスだが少人数制の集団授業なので友達もできて会話や一緒にご飯を食べたり…孤独ではない状態で勉強を続けられた。
自習席の存在も大きく、自分の居場所、居るべき場所が常にあり、休日含めほとんど毎日通うのが普通の環境を保てた。

5.聖マリアンナ医科大学医学部合格者の声

野田クルゼの講師について教えてください。

受験校の決定も、過去の生徒の偏差値と合格校のデータを使って自分と照らし合わせ、的確なアドバイスをいただき、決定することができました。2次対策も、その大学ごとの小論文の特徴、面接の形式、学校の特徴など細かい指導をしていただき、万全の準備で二次試験に挑むことができました。最初は医学部受験のことをなにもわからないので不安でいっぱいでしたが、たくさん相談に乗ってくださり、なにかと時間をとって面談をしていただきました。

野田クルゼのカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

生徒との距離がとてもちかくて、いつでも質問できるし、いつでも先生とコミュニケーションができる。集団授業と個別授業があって、集団授業だけで不安な人は個別授業も自分の好きな先生に受けることができる。たくさんの模試があって、全て結果が貼り出されるので、闘争心がわく。

野田クルゼの学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

自習室は自分の席が決められていて、荷物置き放題。
御茶ノ水にあるため、ご飯を食べるところもいっぱいあるので、毎日ご飯を食べることだけを楽しみに頑張っていた。
とてもみんな満員電車に乗ってきていて大変だった。

野田クルゼの良かった点を教えてください。
本当に、楽しく浪人ができた。たくさんの同じ道を目指す友達と一緒に競い合いながら頑張れた。辛かったけど、そこでできた仲間は一生の友達だと感じた。分からなかったところを分からないままにしないでおけるので、穴を残さず勉強できた。

6. 日本医科大学医学部合格者の声

野田クルゼの講師について教えてください。

講師はその塾内での名物講師にあたるようなベテランの方だった。
基礎から応用に対応できるように問題集を指定してもらい、自分で演習して、解説を読んでも分からなかった問題を教えてもらう、という形で授業は進められた。授業がない日にも快く質問対応をしてくださり、こまめに勉強の進捗状況などもチェックしていただいていた。

野田クルゼのカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

少人数の医学部専門予備校であったため、生徒一人一人に合ったレベルで勉強を進められることを方針としていた。
受験直前の授業では総合的に医学部入試の過去問を演習する授業が多かった。他に、大学別に小論文や面接対策の授業も開講されていた。

野田クルゼの学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

2か所合わせて20席ほどの自習スペースがあった。生徒数自体が少ないため、満席になることはなかった。自習室の机は大きく、椅子も長時間座っていて疲れないものだった。
御茶ノ水駅から徒歩で1分の立地のため、交通の便はとても良いと言える。

野田クルゼの良かった点を教えてください。

生徒数が少なかったため、分からないところがあった時にすぐに対応してもらえたことが良かった。また、過去問が解答解説と一緒に印刷されて入っているファイルがあり、コピー機にセットするだけで簡単に過去問演習の用意ができるシステムがあった。そのため赤本を買う必要がなかったうえ、問題と解説のページを行き来するような手間も省けた。

合格実績

野田クルゼは2019年度、過去最高の合格実績!

国公立医学部 21名 、私立大学医学部 191名

医学部2次試験合計212名が合格

▼医学部別の合格実績

国公立大学医学部の合格実績

大学 合格者数
東京医科歯科大学医学部 3名
千葉大学医学部 1名
東北大学医学部 2名
筑波大学医学部 5名
群馬大学医学部 1名
信州大学医学部 1名
新潟大学医学部 3名
弘前大学医学部 2名
新潟大学医学部 3名
福島県立大学医学部 1名
名古屋市立大学医学部 1名
金沢大学医学部 1名

私立大学医学部の合格実績

大学 1次試験合格者数 2次試験合格者数
慶應義塾大学医学部 2名 1名
東京慈恵会医科大学医学部 10名 5名
日本医科大学医学部 11名 8名
順天堂大学医学部 17名 10名
昭和大学医学部 17名 5名
国際医療福祉大学医学部 18名 11名
東京医科大学医学部 17名 5名
東邦大学医学部 17名 11名
杏林大学医学部 27名 14名
岩手医科大学医学部 19名 11名
東北医科薬科大学医学部 17名 11名
獨協医科大学医学部 22名 10名
埼玉医科大学医学部 23名 8名
帝京大学医学部 17名 6名
東京女子医科大学医学部 17名 14名
日本大学医学部 18名 10名
北里大学医学部 8名 4名
聖マリアンナ医科大学医学部 16名 9名
東海大学医学部 7名 2名
金沢医科大学医学部 14名 8名
藤田医科大学医学部 2名 2名
愛知医科大学医学部 1名 1名
近畿大学医学部 4名 3名
関西医科大学医学部 2名 2名
兵庫医科大学医学部 3名 2名
大阪医科大学医学部 1名 1名
川崎医科大学医学部 5名 1名
福岡大学医学部 4名 0名
久留米大学医学部 1名 1名
自治医科大学医学部 2名 0名
産業医科大学医学部 3名 2名
防衛医科大学校 13名 7名

校舎情報

野田クルゼ・本校



住所

〒101-0062

東京都千代田区神田駿河台2-8 瀬川ビルディング 5F




アクセス

JR 御茶ノ水駅 / 御茶ノ水橋口から徒歩1分 東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水から徒歩1分


野田クルゼ・現役校



住所

〒101-0062

東京都千代田区神田駿河台2-8 瀬川ビルディング 3F




アクセス

JR 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口から徒歩1分 東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水から徒歩1分


医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.