河合塾


開校80年の間に積み上げられた実績と情報量で、生徒を徹底サポート。ひとりひとりに用意される特別カリキュラムで合格への最短ルートを提案し、圧倒的な実績を誇る業界ナンバーワン予備校。

河合塾は、誰もが認める業界ナンバーワンの名門予備校です。 長年にわたって積み上げられた独自の指導スタイルで、医学部の中でも難関校の合格を目指すことができます。 自分に合ったカリキュラムで河合塾を信じて学習を進めることで、志望校への最短ルートが見えてくるでしょう。

河合塾は医学部受験にも強いのか?

結論から言うと、河合塾は医学部受験にも最適の予備校だと言えます。

河合塾の授業はとても質が高く、生徒が志望する大学は国公立医学部や慶応義塾大学などの名門校ばかりです。
そして、医学部合格者のほとんどが河合塾の生徒だと言われるほど、その実績は圧倒的です。

では、このような安定した合格実績を実現している仕組みとは一体なんなのでしょうか。
以下の項目から、河合塾のこだわりや特徴を詳しくご紹介していきます。

医学部を志望する学生に用意する2つのコース

河合塾では、現役の高校生と高卒生にそれぞれに別のコースを用意しています。

現役の高校生のコースでは、演習をこなし入試に対応できる力を養います。
高卒生は今までの勉強法を見直し、もう1度基礎から学習を行い実践力へとつなげるカリキュラムが組まれています。

それぞれの状況にあった勉強方法で学習を進めることで、無駄なく着実に学力は向上するのです。

この項目ではこの2つのコースについて、より詳しく解説していきます。

1.現役高校生用〜高校グリーンコース〜

早い段階から目標を定め対策を始められるように、高校1年生から対象となる授業が用意されています。

そして、河合塾のグリーンコースには以下のこだわりがあります。

  • 学力と同時に集中力を養う

授業は1部例外を除いて基本90分編成で行われます。
入試本番と同じ90分間という長い時間を早い段階から体に馴染ませておくことで、当日に対応する集中力を学力と同時に養っていきます。

  • ライバルと一緒に学習する

授業は同じ志を持った生徒と一緒に行われ、常に緊張感が保たれています。
口コミによるとそのレベル高さは、基礎が固まっていないとついていけなくなるレベルだと言われています。
そんな授業の中、ライバルの努力をお互いに感じながら切磋琢磨して勉強に臨みます。

  • 講師とチューターが生徒を強力サポート

『分からない箇所をそのままにしない』という受験の基本を抑えるためには、常に生徒から質問ができる状況が整っていることが非常に大切です。

河合塾では、授業が終わった後すぐに質問でき、その場で苦手分野を克服できる環境を作っています。そして講師は、苦手分野に取り組む方法やその時期までアドバイスしてくれます。
チューターは基本的に、進路相談や受験に対する不安を生徒と話し合います。

このように日常から生徒と話す機会を多く設け、生徒が憂いなく受験に立ち向かっていけるように全力でサポートするのです。

2.高卒生用〜大学受験科〜

まず再スタートをうまくきるために、細かな目標設定から行っていきます。
そして日々変化し続ける生徒の学力に合わせて、ひとりひとりに合わせた個別カリキュラムが作成されていきます。

再受験生に大切なのは、去年までの学習方法を見直し、最新の医学部入試に合わせた対策を行うことです。
河合塾では、開校80年の膨大な実績と最新の医学部入試情報を細かく分析し、生徒が効率よく学習を進められるよう大学受験科をリニューアルしました。

より最適なカリキュラムへと見直されたことで、さらなる効率的な学力向上が期待できます。

また、遠方から通う生徒のために河合塾の生徒専用の寮も完備しています。
浪人生は授業がない日でもここで規則正しい生活を送ることで、学習を習慣つけることができます。

また、全国的に展開される寮はアクセスも良く、常駐する警備員もいるので保護者の方にも心配はありません。

河合塾が提案する合格への最短ルート

河合塾の授業はハイレベルなことで知られていますが、その逆を言うと、作成されたカリキュラムを信じて勉強を続ければ合格への最短ルートが見えてきます。

また、難しいと言われていても担任が勉強の進捗を確認してくれたり、質問することで苦手を解消できるサポート体制も整っています。
そして、授業に食らいついていけるかどうかはその生徒次第ですが、河合塾にはモチベーションを下げない仕組みも多くあるのです。

この項目では、先ほど紹介した大学受験科の医学部コースをピックアップし、3つの特徴をご紹介します。

1.知識・理解力

河合塾の授業では、知識や理解力を向上させるのみならず、着実に実践力へとつなげるカリキュラムが組まれています。

  • 講師

選び抜かれ実績を積んだ講師による質の良い授業は、生徒の理解力と知識に直結します。
河合塾に在籍する講師は、医学部受験入試を知り尽くし、全員が高いスキルを持っています。
そしてテキストには載っていない情報を授業内に豊富に織り込み、問題の答えだけでなく本質がしっかりと理解できる指導をします。

  • テキスト

河合塾が長年分析し続けている入試の頻出傾向、最新入試事情などを取り入れたオリジナルのテキストを使用して学習を進めていきます。
さらに、生徒ひとりひとりの苦手や志望校によって教材を選別することで、必要な知識を効率よく身につけることができます。

2.論理的思考力

他の学部の受験と異なり、医学部の受験には論理的な思考が必要になります。
また、この思考力は合格のその先を見据えた場合にも必要不可欠な力です。

  • 本質を捉えた指導

学習を進めていく上で、解を論理的に立証できる力を一緒に養っていきます。
なんども訓練し演習を繰り返すことによって、どのような問題にも柔軟に対応し効率よく答えを導けるようになります。

  • 適切な問題を解く

論理的思考を養うには、良質な問題を多くこなす必要があります。
河合塾には深く考え、想像し、洞察することでプロセスを発見できるような演習問題が詰まったテキストを用意しているので、独自で問題集を用意する必要はありません。

3.モチベーション

医学部受験には、長い間必死に目標を追いつづけるためのモチベーションが必要です。
そして、その負担から時には逃げ出したくなってしまったり、つい怠けたくなってしまう時も多くあります。

しかし、河合塾ならそのような場面にも気を引き締められるような環境が整っています。

  • 選ばれた生徒が1クラスに集まる

河合塾には、医学部を受験する生徒が全国や海外から集まります。
意識の高い生徒たちと同じクラスで過ごすことは、自分にはない答えの導き方を知ったり、互いに励ましあったりできる非常に良い機会です。
こういった体験は、学校でも決してできることではありません。

  • 担任とのコミュニケーション

河合塾のクラスには、学校と同じように担任が1人つきます。
この担任は、生徒の学習状況を把握し、時には精神面で支えになるように面談をしたりなど、勉強以外の面でも生徒を全力でサポートしてくれます。

河合塾を選ぶことで得られる5つのメリット

先ほどまでの項目で、河合塾の医学部コースにはこれまでに培い、改善されてきたこだわりの指導法があることがわかっていただけたのではないでしょうか。

河合塾には、医学部学生に嬉しいイベントや情報共有の場が多く設けられています。
ここからは、学習面以外で河合塾を選ぶ5つのメリットについてご紹介します。

1.医学部受験生に必見のイベント

医学部を受験する際には、毎年変化する傾向をいち早く知り対策をする必要があります。そして、その情報の仕入先もネットだけでなく自分で納得する正しい情報を得ることがとても重要です。

河合塾では、年間を通してさまざまなイベントを行っています。
具体的な内容として、生徒が志望する医学部の入試相談会や医学部に進学してからの将来を見据えたガイダンスなどを行います。

このような機会を通して生徒は、受験に必要な情報を得たり、質疑応答の時間に疑問を解決するなど、医学部受験に対して次第に熱心になっていきます。

また、これらの中には保護者との参加が可能な場合も多いので、家族が一丸となって受験をする意識が芽生える機会にもなります。

2.医学部を志望する生徒応援サイト『医進塾』

https://ishin.kawai-juku.ac.jp/

このサイトは、河合塾自らが作成し管理している『医進塾』というものです。
最新の医学部入試と受験対策に関する情報をタイムリーに知らせることを目的として運営されています。

また、実際のイベントやガイダンスに行けなかった生徒などは、ここからいつでも正しい情報を得ることができます。

次受験生となる生徒はもちろん、浪人生や新入生に役立つ有益な情報がわかりやすく掲載されているので、ぜひ1度覗いてみてください。

3.小論文や医学系の専門知識を学ぶ機会

河合塾では、入試対策の授業以外に医学系の知識を身につける講座を設けています。

実際、医学部受験の小論文や面接では医学に関して専門的な知識を問われることも多く、このような知識は事前の対策がないと対応することができません。

そこで、最新の医療現場についてまとめられた河合塾オリジナルの教材を使って専門的な知識を養います。このような講義は、小論文や面接で役立つことはもちろん、医師となる為に必要な常識を身につけることにも繋がっています。

また、この他に志願書の添削も行います。
このような点にも講師と担任ともに、生徒一人では手が回らない箇所まで細かく目を配り、徹底的にサポートする河合塾のこだわりが見えます。

4.医学部に合わせた模試の受講を指導

全ての予備校では、年間を通して多くの模試が実施されています。
しかし、全てを受ける必要はありません。復習が追いつく自身のペースで無理なく受けることが大切です。

河合塾では、二次試験対策となる模試や、センター試験の形式の模試を多く受けるようアドバイスします。
これらはどれも医学部を志願する生徒には必須となるもので、必要な模試のみを選び、効率良く無駄なく対策していきます。

また、模試の効果的な復習方法は『医進塾』にてわかりやすく解説してあるので、正しい方法を身につけ得点力とすることができます。

そして河合塾では『模試ナビ』と呼ばれるサービスも行っています。
これは、模試の結果をスマートフォンやパソコンで確認できるというもので、サービス内で自己採点や復習も完了することができます。

復習の際には解説講義動画も合わせて確認できるので、授業と合わせてさらに理解を深めることが可能です。

5.圧倒的な情報量

ただでさえ難関な医学部受験には、さらに独自の難しさがあり、この関門を突破するには正しい情報が必要です。

河合塾が他の予備校と異なる点は、開校から80年の間に積み重ねてきた圧倒的な情報量にあります。そしてその情報は日々分析、更新され、毎年生徒の受験へと役立てられています。

また、情報は生徒だけでなく保護者にも共有されており、保護者専用の相談会の場も設けられています。相談会では、教育ローンや費用についての話を詳しく聞くことができる他、受験直前の生徒との接し方についてアドバイスを受けることができるなど、様々な内容が盛り込まれています。

予備校が保護者とチームになって生徒を支えることで、学習をするにあたって最適な環境が整うのです。

合格実績

河合塾では、毎年安定した合格実績を実現しており、昨年は1630名の生徒が国公立大学(医)へ、2260名の生徒が私立大学(医)へ進学しました。

この項目では、2019年の合格実績を1部抜粋してご紹介します。

国公立大学 医学部

  • 京都大学 49名
  • 大阪大学 35名
  • 旭川医科大学 20名
  • 秋田大学        49名
  • 神戸大学        33名
  • 九州大学        45名
  • 佐賀大学        33名
  • 長崎大学        34名
  • 琉球大学        25名
  • 信州大学        35名
  • 浜松医科大学      51名

他多数

私立大学 医学部

  • 慶応義塾大学      41名
  • 岩手医科大学      65名
  • 埼玉医科大学      55名
  • 北里大学        70名
  • 順天堂大学       106名
  • 昭和大学        103名
  • 帝京大学        56名
  • 関西医科大学      128名
  • 日本医科大学     98名
  • 藤田医科大学      149名

他多数

合格者の声

横浜市立大学医学部合格者の声

取っていた科目

現役時は英語数学を2年間
浪人時は全科目を1年間

河合塾の講師について教えてください。

とても親しみやすく質問に行くと丁寧に教えてくれたり、進路相談にも乗ってくれた、授業はその先生によって進め方は様々だが、私は少人数のクラスだったため、授業中に先生にわからない部分を聞いたり、勉強したいことを伝えたりして自分にあった勉強をさせてくれた。

河合塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

基本は集団授業で、塾独自のテキストを使って授業をする。宿題などはないが全て予習をしてきていることを前提に授業をするので授業前に範囲の問題を全て解いてくる必要があった。授業はその問題の解説を中心として進めるが先生によっては生徒に答えさせたり、つくってきた問題を解かせたりしてくれる。

河合塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

学校の帰りに寄れる場所にあったので学校帰りに自習をしていくことができた。自習室は広く、空き教室も自習室として利用できるためリフレッシュのために自習室を途中で変えたりもできた。また近くにコンビニがあり塾でご飯をたべることもできるほか、近くに繁華街があったのでそこでご飯を食べられた。

河合塾の良かった点を教えてください。

自習室が広くて長い時間空いていたのでそこで一日中勉強することができた。また浪人時は自分専用の自習机があり、そこはどんなに混んでいても利用でき助かった。テキストが洗練されていて良問ぞろいだったため他の参考書は必要なく、そのテキストを何周もやるだけで受験勉強は十分だった。

横浜市立大学医学部合格者の声

河合塾町田校

河合塾の講師について教えてください。

チューターは手厚くみてくれた。先生は質問にいけば優しくこたえてくれる。

河合塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

一学期で基礎をやって二学期で応用を行った。割と放任主義なきがした。授業はテキストに沿って基本は行う。

河合塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

人はおおいが帰るひとがおおいので比較的すいていた。
駅近でよかった。
公園が近くにあって気分転換しやすかった。

河合塾の良かった点を教えてください。

友達ができて昼休みを楽しくすごせた。あまりとやかく言われないので自由にできた。

京都大学医学部合格者の声

河合塾の講師について教えてください。

質問対応も丁寧で添削も快くやってくれました。また問題の傾向やその大学ごとの医学部についても非常に詳しく教えてくれました。授業の際にはモチベーションを高めてくれるように生徒を煽ってくれたのでよかったと思う。

河合塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

高3は実践力をきたえるために英語数学はテストゼミでした。また演習量を確保するため数学には自習問題もついてます。理科は一学期のうちに高校範囲を終了し二学期はテストゼミで非常に難易度の高くかつ良問を解くことで現役生が手薄になりやすい理科を鍛えられるようになっています。

河合塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

駅から非常に近く塾の内部にコンビニがあり気軽に買いものをすることができます。また徒歩1分ほどのところに大きな書店があり参考書をかったりもできました。自習室は沢山あり、人でいっぱいになって使えないということはありませんでした。

河合塾の良かった点を教えてください。

環境がきれいだったのと先生の熱意を十分に感じたところです。添削や質問を何度もしたら先生は名前と顔を覚えてくれていました。機械的に授業をするだけではないのだと感じ非常にうれしかったです。また交通の便もよく通うのに何一つ辛かったことは無いです。

滋賀医科大学医学部合格者の声

現役時 河合塾マナビス 高2の冬から
浪人時 河合塾名駅校

河合塾の講師について教えてください。

英語 玉置先生
愛の鞭を与えてくれる。
1年を通しての勉強計画などをこの先生は英語の講師にもかかわらず全科目分立ててくれた。そして試験問題の取り組み方、意識など精神的なものまで指導してくださった。メンタル豆腐な私がセンターこけても滋賀医大行ける、頑張ろうという気持ちで最後までいけたのもこの玉置先生のおかげだと思っている。さまざまな分野についての知識が豊富で英文解釈の講義で自分が今まで考えなかった、あるいは意識してても深く考えなかったことも考えさせてくれて非常に面白い授業でした。

化学 大高先生
講義中はやや高圧的で煽られてる感じもありひたすら焦りを感じるが、質問に行くと気さくでとても面白い。
解説は丁寧でわかりやすい。

河合塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

河合塾名駅校は偏差値や志望校によるコースで分けて1コマ90分のレギュラー授業に加え、コースによっては追加ゼミや小テストが行われ、弱点強化や応用力の強化に努めていた。
前期後期制で基本前期も後期も授業のコマや担当講師は変わらないが、後期には志望校対策コースによって特別ゼミなどが追加される。

河合塾の良かった点を教えてください。

強化コース専用の自習室が設けられているのはとても良かった。周りの人間が勉強している姿を見て自分も良い刺激をもらえた。
またすぐ近くに名古屋校があり、名駅校の情報ステーションにおいていない赤本を名古屋校でも借りられるのはいいなと思った。
また毎週行われるチュートリアルでいろんな受験情報を得られるのは有益だった。

順天堂大学医学部合格者の声

河合塾の講師について教えてください。

数学は、結果をただ教えるだけではなく、例えば公式であればその公式がどのように導き出されるかについてなどより本質的なことを教えてくれたために、表面的な勉強ではなく学問の本質を少し触れることができたと感じられるような講義だった。

河合塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

夏休み前は基本的なことの復習や確認を行い、夏休み後はその知識を活かして応用問題を解くという形だった。
正直、超難関校でなければ、夏休み前までのテキストをきちんと復習して完璧に仕上がればある程度の大学には合格できると思う。

河合塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

建物が去年建て替えられたばかりであったため、非常に勉強しやすい環境であった。
また、横浜駅から徒歩10分ほどであったため、アクセスもいいと思う。

河合塾の良かった点を教えてください。

同じ医学部を目指す仲間たちと勉強できる環境は非常に良かった。
また一流の先生たちに教わることができたために、成績を上げることができた。

昭和大学医学部合格者の声

河合塾の講師について教えてください。

生徒を学習面だけでなく生活面、メンタル面とあらゆる角度から観察しサポートしてくれた。特に数学の先生は素晴らしい講師が多く、しっかりと学習計画方法や受験で狙われる点を教えてくれた。そして河合塾のテキストの活用法なども細かく指導してもらえた。

河合塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

夏までの前期授業はどの科目も受験の基礎レベルを網羅した内容になっており、後期のテキストのレベルは科目によって大きく変わっていた。英語は一年を通して文法、構文、長文のテキストがありどれも標準〜やや難レベルであった。数学の後期のテキストはかなりハイレベルであり授業で扱ったすべての問題を完璧にするにはかなりの学力を要するのではないかと感じた。理科は2科目とも基本〜やや難レベルであり、医学部受験でよく狙われる点を一つ一つ教えてくれた。

河合塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

市ヶ谷駅と麹町駅との間に位置しておりまわりはオフィスが多くわりと静かな環境であった。また自習室も個別ブースと授業で使ってない教室を利用できたので朝の8時から夜の9時30分まで自習することができたのでよかった。

河合塾の良かった点を教えてください。

どの科目も入試の基礎レベルから学ぶことができるテキスト構成なので苦手科目も塾の授業が開校する頃からすらすらと予習でき、自分のできるところできないところをはっきりと顕在化できたことがよかった。また医学部専門の校舎であったので関東の優秀な講師がたくさんおり、分からないことがあったときの質問対応にも困らなかった。

校舎情報

札幌校



住所

〒060-0809

北海道札幌市北区北9条西3-3




アクセス

JR札幌駅北口から徒歩4分


仙台校



住所

〒980-0014

宮城県仙台市青葉区本町2-12-12




アクセス

JR仙台駅西口から徒歩10分


本郷校



住所

〒112-0002

東京都文京区小石川2-6-1




アクセス

東京メトロ南北線/丸ノ内線後楽園駅4b出口から徒歩2分


麹町校



住所

〒102-0085

東京都千代田区六番町1-3




アクセス

JR総武線市ヶ谷駅から徒歩3分


新宿校



住所

〒160-0023

東京都新宿区西新宿7-12-1




アクセス

JR・小田急線・京王線/東京メトロ丸ノ内線/都営新宿線新宿駅西口から徒歩3分


池袋校



住所

〒171-0021

東京都豊島区西池袋1-3-12




アクセス

JR/西武池袋線/東武東上線/東京メトロ丸ノ内線/有楽町線/副都心線池袋駅 メトロポリタン口から徒歩1分


秋葉原館



住所

〒101-0032

東京都千代田区岩本町3-11-11




アクセス

JR山手線/京浜東北線/総武線秋葉原駅昭和通り口から徒歩4分


立川校



住所

〒190-0012

東京都立川市曙町1-14-13




アクセス

JR中央線/南武線/青梅線立川駅北口から徒歩3分


町田校



住所

〒194-0021

東京都町田市中町1-18-6




アクセス

小田急小田原線町田駅北口から徒歩3分


藤沢館



住所

〒251-0052

神奈川県藤沢市藤沢559




アクセス

JR東海道線/小田急江ノ島線藤沢駅北口から徒歩1分


横浜校



住所

〒220-0004

神奈川県横浜市西区北幸2-11-6




アクセス

JR/東急東横線/みなとみらい線/京急本線/相鉄線横浜駅みなみ西口から徒歩6分


あざみ野館



住所

〒225-0011

神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-1-12




アクセス

東急田園都市線/横浜市営地下鉄あざみ野駅西口から徒歩1分


大宮校



住所

〒330-0846

埼玉県さいたま市大宮区大門町3-67-2




アクセス

JR/東武野田線大宮駅東口から徒歩7分


柏校



住所

〒277-0005

千葉県柏市柏4-3-1




アクセス

JR常磐線/東武野田線柏駅東口から徒歩1分


津田沼校



住所

〒275-0026

千葉県習志野市谷津1-15-33




アクセス

JR総武線津田沼駅南口から徒歩3分


水戸校



住所

〒310-0015

茨城県水戸市宮町1-2-22




アクセス

JR常磐線/JR水戸線/JR水郡線/鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 水戸駅北口から徒歩2分


名駅キャンパス 名駅校(医進館/東大・京大館)



住所

〒453-0015

愛知県名古屋市中村区椿町1-8




アクセス

JR名古屋駅太閤通口から徒歩3分


名駅キャンパス 名古屋校



住所

〒453-0015

愛知県名古屋市中村区椿町2-1




アクセス

JR名古屋駅太閤通口から徒歩1分


千種キャンパス 千種校



住所

〒464-8610

愛知県名古屋市千種区今池2-1-10




アクセス

JR中央本線千種駅/地下鉄東山線千種駅4番出口/市バス「千種駅前」から徒歩1分


豊橋校



住所

〒440-0888

愛知県豊橋市駅前大通1-88-2




アクセス

名鉄名古屋本線豊橋駅/JR豊橋駅東口/豊鉄渥美線新豊橋駅から徒歩3分


岐阜校



住所

〒500-8407

岐阜県岐阜市高砂町1-1




アクセス

JR岐阜駅北口(長良口)/名鉄岐阜駅から徒歩3分


浜松校



住所

〒430-0944

静岡県浜松市中区田町326-19




アクセス

JR東海道本線浜松駅北口から徒歩7分


大阪校医進館



住所

〒531-0072

大阪府大阪市北区豊崎5-8-4




アクセス

地下鉄御堂筋線中津駅1号出口から徒歩1分


上本町校



住所

〒543-0002

大阪府大阪市天王寺区上汐3-1-11




アクセス

地下鉄谷町線/千日前線谷町九丁目駅5号出口から徒歩2分


天王寺校



住所

〒543-0054

大阪府大阪市天王寺区南河堀町3-23




アクセス

JR天王寺駅北口から徒歩5分


京都校



住所

〒604-8131

京都府京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2




アクセス

地下鉄東西線/烏丸線烏丸御池駅5番出口から徒歩2分


神戸三宮校



住所

〒651-0094

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-7-1




アクセス

JR三ノ宮駅東口から徒歩2分


広島校



住所

〒732-0821

広島県広島市南区大須賀町14-20




アクセス

広島駅南口から徒歩5分


福山校



住所

〒720-0061

広島県福山市丸之内1-3-1




アクセス

JR福山駅北口から徒歩1分


福岡校



住所

〒810-8619

福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11




アクセス

西鉄天神大牟田線薬院駅北口からすぐ


北九州校



住所

〒803-0812

福岡県北九州市小倉北区室町2-10-8




アクセス

JR西小倉駅南口からすぐ


医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.