慶應医学部・東大理一W合格!KTさんの体験記

2022/06/08
慶應医学部に見事合格のKTさんの合格体験記です。東大と慶應医学部にW合格するまでにどのような勉強や対策をおこなったのか詳細に教えてくれているので必見です!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

KT

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

慶應義塾大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

日本史

得意科目を教えてください。(複数選択可)

英語;化学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

数学;物理

両親の職業について教えてください。(任意)

会社員

出身地を教えてください。

埼玉

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

中学受験し開智中学・高等学校

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

(慶應医学部は直前まで志望していなかったので東大理1の判定 全統共通テスト高2模試 A 全統記述模試第1回 A 駿台全国模試第1回 B 第1回東大オープン A 第1回東大実践 A 全統記述模試第3回 A 第2回東大オープン A 第2回東大実践 A

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

東京大学理科一類(合格 早稲田大学基幹理工学部学系2(合格 慶應義塾大学理工学部学問C(合格 早稲田大学政治経済学部共通テスト利用(合格 防衛医科大学校(1次試験合格、2次試験棄権

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高2の9月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

塾には通っていなかった 平日は10時間前後、休日は8時間前後

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

夏休みまで:学校の授業を受ける、全範囲終了(授業に忠実に 夏休み:物理、数学の問題演習 共通テストまで: 学校から与えられた問題演習(授業に忠実に (12月〜 共通テスト演習開始) 1月〜 過去問演習開始(20分ほど時間を削って解き切る。

夏休みの過ごし方について教えてください。

毎日学校に行って名問の森と大学への数学を勉強していた。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

上手くいった勉強法:疲れたら休む、独り言を言いながら覚える (疲れて勉強しているのか休んでいるのかわからないような時間を過ごしていて成績が下がったため、アドバイスに従い休むことにした 独り言は自然に出ていたので、勉強する場所をうまく見つけた。 上手く行かなかった勉強法:一人で黙々と自習室で勉強する。

受験期苦労したことを教えてください。

休んでいる時に「本当に休んでいていいのか。周りはみんな追い抜いていくんじゃないか」と考えていた。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

基本的な戦略としては、安定した得点が見込める英語と化学で合格点にかなり近づいておき、物理を除いた科目で合格最低点に達することを目標にしていた(物理の得点が最後まで安定しなかったため)このことを見越した上で、日頃の勉強ではまずは英語と化学で1点でも多く安定して点を出すために知識を蓄えることを第一の優先事項にしていた。その上で数学や物理ではまずは解法を網羅的に身につけることに重点を置いて問題演習を行った。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

受験期は毎月大学への数学を買って使っていた。他は高校独自教材だったので割愛。使い方としては、答えを見ないで2回ほど解いてみる。2回とも一切わからなかった物は解説を読み、解けたと思った物は解答のみ見る。解答が違っていたら解説と解法を照らし合わせる。対策は、東大対策をしていてそのまま受かったので、医学部独自の対策はしていない。東大対策としては、過去問を解いて高校の教員に添削を受けていたのが直前期の対策。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

LEAPに書かれている語義全てを用例とともに出てくるたびに読んでいた。入試必携英作文の例文は受験期までに全て暗記し、受験期にはexerciseを解いて高校教員の添削を受けていた。自由英作文は高校のALTに添削を受けていた。読解は高校教員が選んだ過去問を使って演習を行い、「読解の原則125」を使って文法事項を確認していた。リスニングはYouTubeでネイティブ向けの動画を見て練習していた。直前期には過去問を20分ほど削って解く経験を積んだ。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

基本的には高校の教員が選んでくる問題を解き、高校教員の解説を受けていた。夏休みなど授業がない時期には名門の森を解いて演習していた。年越しの時期にも全て解いた。使い方は好きな順に(前から解いていくと同じ分野を何問も解くことになり飽きるため)解き、答えを確認したのちに解答により簡潔な方法が書かれていないか確認した。直前期は基本的に志望校の過去問をそれぞれ5年ほど解き、完答出来ているか確認した。直前期になっても志望校向けだけの対策でなく、高校教員が選ぶ問題を解いていた。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

受験期初期に化学の新研究を読み始め、高3の5月までには全て読んである程度理解した。その後は授業と並行して新研究を辞書のように使いながら新演習を少しずつ解いていき、11月頃までは新演習の解けない問題を消化することに使った。学校の授業については割愛するが、両方を両輪にしていた。直前期には、早慶などで必要とされるマイナーな知識(アレニウスの式など)を見つけるたび覚えていた。過去問の使い方は他科目と同じなので省略するが、特に化学はどの問題を解くかの見極めに重点を置いていた。解かなかった問題が本当に時間に見合わないものであったかは確認した。

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

医学部受験では使っていないため省略

面接の対策について教えてください。

一次試験合格後に対策を始めたので、対策期間は2日のみ。勉強法は、事前に主要な質問の答えは用意しておき、高校教員との模擬面接でそれを吐き出すこと、心がけたことは、目を見て話すことと態度。

小論文の対策について教えてください。

高2の1年間対策していた。勉強法は、毎週書いて高校教員の添削を受けた。心がけたことは、書き出しの時点でゴールを考えておき、先にアウトラインを作ってから書くこと。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

物理、化学、リーディング 100 日本史 97 現代文 73 古典 88 リスニング 92 数学1A 85 数学2B 96

共通テストの勉強方法について教えてください。

明確に対策を行ったのは12月以降の一ヶ月間。全科目共通の内容としては、パックの問題を解いて解けなかったものがあれば確認すること。国語は、現代文を伸ばすことは直前期は諦めていた。古典は古文単語315の例文を用いて重要な多義語の意味の分かれ方を見分ける練習をした。本文を友人と共に古文辞書を用いて読み、315レベルを少し超えた内容の学習も行った。古典常識は高校教員の授業内容のみ。社会は日本史を選択していたので、1問1答で知識を入れ、年表を用いて時代の流れや時の為政者との繋がりを整理した。資料集の写真を用いて芸術品を覚えた。共通テストには史料の読み取り問題も出題されるので、史料集を読んでインパクトのある単語(嘉吉の変の史料であれば「将軍犬死」など)を記憶にとどめた。理系科目は直前期は演習以外特に何もしていない。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

英語の問題用紙を開いて最初に英作文のトピックを確認し、「慶應医学部に受け入れられるべき理由は?」と書かれていてビックリ。一旦無かったことにして問題を解き進めた。予定通り20分を残して読解を解き終えたが、一向に思い浮かばなかったので、「コミュニケーション力」など適当なことを知っている表現で書いた。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

・高校時代の部活を通して何を学べたか→競技ディベートを通じて議論を通じて価値観対立を乗り越える重要性を実感した ・親の職業 ・臨床と研究のどちらに行きたいか→臨床の道で患者さんと接しながら、その知識を世界に発信していく形での臨床研究に携わりたい。 ・Physician scientist になる上での自らの長所と短所→長所は人を巻き込むことができるところ、短所はわからないをそのまま放置するところ

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

3円足りずお菓子が買えない子供に何をするか。また、その行動はどんな点において批判されうるか

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

勉強は大変だと思いますが、ここで修行を積んでおくことは大学に入ってからも必ず役に立ちます。皆さんがぜひ受験勉強を受験数学、受験英語、受験化学と思わずに、目の前の問題を解き、新しいことを知ることを楽しむ姿勢で取り組めることを願っています。このことがきっと最短経路になるはずです。応援しています。

編集部からのひとこと

以上、慶應医学部に見事合格のKTさんの合格体験記でした。 受験生時代の勉強法や成績のあげ方など、とても参考になると思います! 受験生の方はKTさんの合格体験記を参考にぜひ合格を勝ち取ってください。 KTさん、貴重なお話ありがとうございました。

慶應義塾大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで慶應医学部生にインタビューしました!

独学で現役合格の慶應医学部生登場!短期間で成績を急上昇させた受験戦略を聞いてみた

独学のみで慶應医学部に特待合格した天才にインタビューしました

独学で慶應医学部特待合格した天才の勉強法がすごすぎた

慶應医学部特待合格の裏にあった異次元の努力量が明らかに!?

ミスター駒東登場!中学受験から慶医現役合格までの道のりを語る

慶医/医科歯科W合格!イケメン美容外科医の受験エピソードがヤバすぎた

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.