2022年度東京慈恵会医科大学医学部入試の傾向と対策を見事RTさんに聞く!

2022/06/08
2022年度東京慈恵会医科大学医学部入試の傾向と対策を見事RTさんにインタビューしました。科目別にどのような対策をして合格を掴むことができたのか、具体的に教えてくれています!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

RT

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

東京慈恵会医科大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

国語

社会の選択を教えてください。

地理

得意科目を教えてください。(複数選択可)

数学;物理

両親の職業について教えてください。(任意)

医師

出身地を教えてください。

愛知

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

滝中を受験し合格し進学

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

68くらい

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

国際医療福祉大学医学部合格、福井大学医学部合格、大阪公立大学医学部不合格

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校生になってから

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

6時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

4-7月(夏休みまで)とにかく理科を1周やった、7-8月(夏休み)阪大の過去問10年分、共通テストの予想問題10年分、9-1月(共通テストまで)阪大実戦の過去問3年分、毎週模試、1-3月(共通テストから二次試験まで)きょうてはパックを6個やった、2次までは大阪公立に切り替えたのでそれの過去問と私大の過去問をやりまくった

夏休みの過ごし方について教えてください。

過去問10年分を死ぬ気でやった。朝から晩まで言葉の通りやった。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

志望校を下げなくても良かったかなと思った。

受験期苦労したことを教えてください。

直前期は病みました。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

東京慈恵会医科大学は総合計点で半分取れれば一次試験を通過することが出来る。英語は過去問は医療的なものが多かったが今年は専門用語も少なく、わかりやすいよくあるテーマからの出題だった。数学はひらめくかどうか試す問題が1問あり、1問捨て問で、2問は取らないと死ぬ問題だった。物理は医療に基づいたものが多い。今年は数値計算が多かったが、過去問を見ると文字計算がとても多かった。化学は難関大の二次試験って感じです。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

数学はフォーカスゴールドを高2で終わらせた。その前に黄色チャートで数3までを高一で終わらせた。慈恵の数学の1問目は決して落としてはいけないものの、意外と難しい。過去問をやっていても1問目の確率は全部間違えていた。ただ復習をしっかりとやることで、本番はしっかりと完答できた。2問目は標準的なので落としてはいけない。4問目は時間がないので途中まで出来れば良い。あとは3問目の解答をいかに早く思いつくかである。模試をこなしまくるのがいい。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

英語は毎年単語が非常に難しく、時間もあまりないため、最後までとききるのがむずかしい。過去問は3割程度しかとれなかった。本番は知っているテーマが出てきたおかげでなんとか乗り切ることができたと思う。とにかく多読するのがおすすめだ。単語帳は速読英単語の上級編が1番いいと思う。速読英単語に載っている単語はむずかしく、そして多くの良質な英文が載っているため、非常にいい勉強になる。英作文の対策として、私は添削を多くしてもらった。40回はやったと思う。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

苑田教を信仰していた。そのため、物理を基礎の基礎から理解して、微積もガンガン使うことができた。東進には東大特進という激安で通える塾がある。そこに入って、東大特進の物理を死ぬほど受けて復習もしまくった。力学しかすることが出来なかったが、それだけで十分だった。物理は力学が最も大切である。それだけ習得しておけば物理で悪い点数をとることはない。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

化学も東大特進で鎌田の授業を受けまくった。そして新研究も読みまくって、より深く化学を理解することに徹した。有機化学は最後まで身につかなかった。標準問題精巧をもっと早めにやっておくべきだったと後悔している。標準問題精巧は重要問題集よりも良質な問題が載っていると私は考えている。重要問題集2周と標準問題精巧2周をやれば怖いものはない。

面接の対策について教えてください。

代ゼミの医学部面接ノートを熟読した。それだけで十分だと思う。

小論文の対策について教えてください。

過去問10年分をやった。添削が返ってきたらしっかりと復習した。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

国語151数学1a78,2b82リーディング95リスニング77物理85化学78地理85

共通テストの勉強方法について教えてください。

とにかく予想問題と過去問をやりまくった。1番苦手な国語は1か月前でも100点切ることがざらだった。夏にはセンター過去問10年分やり、直前期はそのうちの5年分を復習した。復習した時にメキメキと成績が上がった気がする。そしてあの東大特進で林修ちゃんの授業を対面で受けて、最終的に151点とることができた。数学は模試と予想問題をちょっとだけやった。理科や英語も同様である。地理はゼット会の予想問題集をやった。直前期に予想問題パックを6個分やったのが1番良かったと思う。共通テストは量をこなせば出来ると最後まで信じてやり続けることが1番大切だと思う。学校の授業はあまり聞いていなかった。自分で理解した方が早かったからである。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

英語だけ簡単になって、他は例年通りだった。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

好きな公園を書いて、どういうところが好きなのか説明してくださいという問題が出た。

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

命に重さはあるか。という問題だった。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

最後まで諦めずに、目標は高くするべきだ。自分が受かると、今年で終わらせると信じて全力を尽くせば受かる。そう信じなければ受かるわけがない。メンタルが折れそうになっても努力し続ける以外に道はないと自分にいいきかせた。頑張ってください。

編集部からのひとこと

以上、2022年度東京慈恵会医科大学医学部入試の傾向と対策を見事RTさんに聞きました! 受験生にとって役立つ情報がたくさんあるので、ぜひ参考にして合格を掴み取ってください! RTさん、ご協力いただきありがとうございました。

東京慈恵会医科大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.