聖マリアンナ医科大学医学部合格のSさんに入試の特徴と勉強法を聞く

2022/04/27
聖マリアンナ医科大学医学部に見事合格のSさんの合格体験記です。特に入試の特徴と勉強法に焦点を当てて教えてくれているので、これから受験を考えている方はぜひ一読してください。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

S

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

聖マリアンナ医科大学

浪人の有無を教えてください。

1浪

理科の選択を教えて下さい

化学;生物

社会の選択を教えて下さい

地理

得意科目(複数選択可)

英語;生物

苦手科目(複数選択可)

数学

両親の職業(任意)

大学教授(医学ではありません)

出身地を教えてください。

群馬県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

群馬県立前橋女子高校(中学受験はしていません)

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校3年の8月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

現役時:平日→6〜7時間 土日→11〜14時間(塾は3時間) 浪人時:平日→10〜12時間(授業は約7時間) 土日→10〜12時間

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

729 (現役の頃の点数は忘れてしまいました、申し訳ございません。700ちょいくらいだと思います)

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

浪人時 駿台全国模試:昭和大学C判定 帝京大学A判定 聖マリアンナ医科大学B判定 筑波大学医学部医学科E判定 駿台プレ(マーク):筑波大学医学部医学部D判定 山形大学医学部医学科C判定 帝京大学A判定 現役時 駿台全国模試:新潟大学医学部医学科E判定 山形大学医学部医学部D判定 全統プレ(マーク):山形大学医学部医学科D判定 新潟大学農学部A判定 北海道大学農学部A判定

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役:山形大学(否)明治大学農(合) 浪人:山形大学(否)聖マリアンナ医科大(合)帝京大学(合)昭和大学(否)国際医療福祉大学(否) 東京理科大学薬(合)明治大学農(合)

あなたの大学の入学理由を教えてください。

予備校の担任にすすめられたためで、最初から志望校に入っていたわけではありませんでした。

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

英語:問題は難しくありませんが、記述問題が字数内に要約しづらい印象があります。斜め読みしても大丈夫な問題だったと思います。 数学:データの分散なども出るのでしっかり確認した方が良いと思います。本当に数学が苦手で、記述問題はほぼ白紙で出しましたが受かったので他科目で挽回できる大学だと思います。 化学:私の代はかなり簡単でした。年度によって化学の難易度の差がかなり大きかった覚えがあります。難しいと思ったらそこを飛ばす勇気が大切だと思います。 生物:難しくはないですが、細かい知識問題があったり、バイオームなどもしっかり出てくるので全範囲の確認が大切になると思います。考察は難しくないので全範囲の確認を徹底して知識漏れを防ぐことが大切だと思います。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

志望理由はかなり掘り下げられました。医師の志望動機として国境なき医師団を挙げたので、(本当の志望動機か否かを確かめるために)どのような点に感銘を受けたか、どういった経緯で知ったのか、今までどのような国に派遣されているのか等も聞かれました。

数学

本当に最後まで数学はのびずに終わってしまったので参考にはならないと思いますが一応書いておきます。 現役の頃は青チャート、メジアン、オリジナルスタンダード(数Ⅲ)を主に使っていました。それに加えて赤本をやるくらいでした。 浪人時は青チャート、一対一、駿台のテキストを使用していました。駿台のテキスト中心で、似た問題を一対一で見つけてやったりしていました。分からないところは恥ずかしいと思わずにすぐ友人や先生に聞いていれば良かったな、と思っています。

英語

英語は高2まで通っていた塾が厳しかったこともあり、自信がありました。文法や構文の知識はほぼ問題なかったと思います。けれど倒置がある時に構文をとるのがかなり苦手で、ポレポレや駿台の英語構文のテキストを繰り返し使っていました。 単語はEG(学校配布)、DUO(学校配布)、英検準1級パス単、鉄壁を使っていました。 文法はVintage(学校配布)を使っていました。 リスニングが苦手だったのでニュースを英語で聴くテキストや、英検準1級の過去問で対策していました。

化学

化学の新標準演習、化学の新演習(浪人時のみ)、有機化学演習(浪人時のみ)、駿台のテキストを使っていました。 無機は絶対点を落とさないように何度も確認していました。 有機の構造決定が苦手だったのですが有機化学演習で何度も繰り返すうちにできるようになってきたので、回数が大切なのかな、と思います。 落ちましたが昭和大の化学はかなり特徴的なこで、アミノ酸20個を覚えたり解答系に出てくる物質の構造式も覚えました(私の時はでませんでしたがアミノ酸20個は覚えた方がいいと思います)

生物

生物は自信がありました。典型的な問題の解答は覚えてしまう方が早いと思います。考察問題もある程度は答えられたので、定期的に知識漏れを確認するようにしていました。 とにかく教科書をよんでいました。リードα、重問(現役時)、標準問題精講(浪人時)、駿台のテキストを使っていました。

国語

センターの過去問と古文単語330、漢文早覚え即答法を使っていました。現代文は得意だったのでほぼ放置していました。古文文法より古文単語を覚えた方が点数は上がりやすいですが、古文で8割以上安定して取るには必ず文法も抑えないと取れないと思います。 山形大学の国語は簡単なので、あまり構える必要はないと思います。平均点が高そうなので漢字で落とさないよう気をつけるべき。

社会

村瀬のゼロからわかる地理B、データブック、地図帳 付箋にメモしてそれを地図帳に貼ると頭に入りやすいと思います(アメリカのヒューストンのところに石油産業と貼る、など) 地理は何年も前の問題だと農産物等のランキングが今と違いすぎると言われたので10年以上前のものは解いていません。

面接

私は早口になりがちなので常にゆっくり話すよう心がけていました。 受験期も最低限のニュースは見るようにしていました。電車に乗っている時などにこう聞かれたらこう答えよう、などと秋頃から考えるようにしていました。(机に向かうときは勉強していたかったので)

小論文

浪人して初めて小論文対策をしました。駿台で小論文の授業をとっていたのでそれしかしていないです。最新の医療ニュースはある程度深掘りしておくこと、同じワードを何度も出さないことに気をつけていました。

共通テスト

国語:現役時は学校で配られたプリントしかやっていません。浪人期はセンターの過去問、Z会から出ている予想問題集を11月頃から始めました。 数学:とにかくできないので11月ごろから始めていました。センターの過去問、Z会の予想問題集を使っていました。Z会の問題が難しくてかなり精神的に参った覚えがあります。 理科:知識問題を落とさないことをとにかく心掛けました。 社会:85点近辺を彷徨っていて、90点を超えることは少なかったので80点以上とれればいいや!と思っていました。黒本、Z会の予想問題集をやっていました。しっかり時間をとって問題を解くようになったのは11月ごろからだと思います。 私は現役時も浪人時もかなり焦って良い結果を残すことはできませんで下。特に浪人時はマークミスしてしまい、終盤に気づいたので直すことができず、次の教科でも引きずってしまい悲惨なことになったので、とにかくリラックスと切り替えが大切だと思います。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

受験期は辛くなってもうどうでもよくなってしまうこともあると思います。けれど、その度に自分が医学部を志したきっかけを思い出してください。そうすれば医学部に入るぞ!という気持ちが湧いてくると思います。 頑張りすぎると自分でも気付かないうちに体調が悪くなってしまうこともあるので、とにかく無理はしないことが大切だと思います。休む時は休み、勉強する時は集中して頑張ってください。応援しております。

編集部からのひとこと

以上、聖マリアンナ医科大学医学部に見事合格のSさんの合格体験記でした。 最後のアドバイスにある通り、メリハリのある効率の良い勉強スケジュールを意識すれば合格できると思います! Sさん、ご協力いただきありがとうございました。

聖マリアンナ医科大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.