2021年度聖マリアンナ医科大学医学部合格のM.Sさんの合格体験記

2022/04/25
2021年度聖マリアンナ医科大学医学部合格のM.Sさんの合格体験記です。聖マリアンナ医科大学医学部に受かるためにどのようなポイントに注意して対策すれば良いかをわかりやすく教えてくれています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

M.S

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

聖マリアンナ医科大学

浪人の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えて下さい

化学;物理

社会の選択を教えて下さい

なし

得意科目(複数選択可)

英語

苦手科目(複数選択可)

数学

両親の職業(任意)

医療関係ではない

出身地を教えてください。

横浜

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

中学受験を経て清泉女学院(中高)

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高2の1月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日7時間 休日13時間

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

受験しなかった

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

河合塾、駿台の模試。 判定はほとんどE判定。河合模試で北里大学、聖マリアンナ医科大学、東海大学はDだったことがある。 高1 河合塾 英語65、数学52 高2 河合塾(7月) 英語65、数学55、物理45、化学63 高3 河合塾(7月) 英語73、数学60、物理55、化学65

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

聖マリアンナ医科大学(合格)

あなたの大学の入学理由を教えてください。

どうしても医師になりたかったため、合格をもらった大学に入学した。

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

英語の配点が高めであるので、英語の対策をするべき。過去問演習をすることで、問題を見た時の焦りは減ると思う。 生物より物理の方が難しく感じる受験生が多かった。基本的な問題は落とさないように、問題演習に取り組むべきだと思う。 物理だけでなく、数学や化学も、基本的なところから問題演習に取り組むべき。多くの受験生が正解する問題で落とさないように気をつける。 2次の面接は高配点なので、対策をするべき。事前につくった文を覚えるのではなく、なんとなく枠組みを決めて、その場で考えて答える方が良いように感じた。(私はそうしました)

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

本学志望理由、医師の志望理由、自己PR、高校での部活について(部長をやっていたので、乗り換えるのが大変だった出来事とその突破方法を聞かれた) 〇〇という患者がいます。あなたならどうしますか?に対して答えて、そのあとさらに、それでもだめならどうしますか?を2回ほど聞かれた。

数学

青チャートを数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B、数学Ⅲで使っていた。学校で購入した4STEPも使っていた。高3からは1対1対応の問題集も使った。 駿台に通っていたので、駿台のテキストも利用していた。 私は数学が苦手だったので、コロナで学校が休みになった期間(4月〜6月)を数学にたくさん時間を使いました。基本ができれば応用もだんだんできるようになる、は本当だと思いました。簡単な問題を甘く見ずに、問題演習に取り組むべきです。

英語

単語帳は、システム英単語(駿台文庫)を使っていました。熟語も、システム英熟語(駿台文庫)を使っていました。 また、学校で購入したネクステージも利用していましたが、ネクステージよりは新・英文法頻出問題集(パート1とパート2)(駿台文庫)の方がおすすめです。 駿台に通っていたので、駿台のテキストも利用していました。Sα医系英語のクラスを取っていました。医学部の過去問に触れる機会が増えるのでおすすめの講座です。

物理

セミナー、重要問題集を使っていました。 セミナーを解いて基礎力をつけ、重要問題集で応用的な問題に触れてから、過去問に取り組むようにしていました。

化学

セミナー、重要問題集を使っていました。セミナーを解いて基礎力をつけ、重要問題集で応用的な問題に触れてから、過去問に取り組むようにしていました。

面接

自分の言葉で伝えることが1番大切だと思います。この大学に入りたい!という気持ちが伝えられることが最も大切なことだと思うので、あまり気を張らずに本番に挑んで欲しいです。

小論文

高校で、医学部向けの小論文対策授業をとっていました。小論文は、自分では採点、添削が難しいので、学校や塾の先生に見てもらうことが1番効率が良いと思います。添削のあとに、自分で添削のアドバイスを反映させて改善したりしました。力になったと思います。

共通テスト

受験しませんでしたが、高校の授業で共通テスト対策をしてくれました。傾向が変わる年だったので、英語のリスニングは授業でも力を入れて対策をとっていました。長文は、焦らずに読めば必ず答えは書いてあるので、落ち着いて解くようにするべきです。 数学は時間との戦いだと思うので、問題演習を積むことで対策を取れると思います。河合塾の共通テスト対策のテキストを、数学、化学、物理で使っていました。似た形式での自学は、本番の自信に繋がると思います。 私は私立専願でしたが、国公立志望の友人は、社会の勉強に苦労していました。高3は過去問を解くだけでも時間がすぐに経ってしまうので、計画的に社会、国語の勉強を進めることが良いと思います。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

医学部受験は先が見えなくなることも多く、辛い時間が多いと思います。でも、どうして医学部を目指しているのかを考えて、夢に向かって頑張って欲しいです。医学部では素敵な仲間に出会えます。合格目指して頑張ってください!

編集部からのひとこと

以上、2021年度聖マリアンナ医科大学医学部合格のM.Sさんの合格体験記でした。 聖マリアンナ医科大学医学部に合格するための勉強法についてだけでなく、最後のアドバイスも受験生にとってはとてもためになる話だと思うので、ぜひ頑張って合格を勝ち取ってください! M.Sさん、ご協力いただきありがとうございました。

聖マリアンナ医科大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.