2022年度、岡山大学医学部に見事合格されたM.Sさんの合格体験記です。受験生時代、どのように過ごして、見事合格を勝ち取ったのかについてリアルな経験を教えてくれています!
合格した大学
ニックネームを教えてください。
M.S
性別を教えてください。
男性
現在通っている大学を教えてください。
岡山大学医学部医学科
浪人または再受験の有無を教えてください。
1浪
理科の選択を教えてください。
化学;物理
苦手科目を教えてください。(複数選択可)
社会;国語
社会の選択を教えてください。
地理
得意科目を教えてください。(複数選択可)
数学;化学
両親の職業について教えてください。(任意)
公務員
出身地を教えてください。
広島県福山市
出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。
広島大学附属福山高校 中学受験
高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。
高3 全統記述第1回C判定(65.2) 全統記述第2回B判定(71.8) 岡山大学オープンA(73.3) 第1回京大オープン京大医D(63.0) 阪大オープン阪大医D(56) 1浪 全統記述 第1回A(76.6)第2回A(74.0)第3回A(72.2) 全統共通テスト 第1回A(78.7) 第2回A(75.0) 第3回B(71.4) プレA(74.1) 岡山大学オープンA(80.6) 第1回京大オープン京大医D(60.9) 阪大オープン阪大医C(71.9) 東北大オープン東北医B 九大オープン九大医A 神大オープン神大医A(75.8)
現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。
現役 防衛医科大学校(不合格) 山口大学後期(不合格) 浪人 自治医科大学(不合格)
受験勉強を始めた時期を教えてください。
高校2年生の10月ごろ
受験期の1日の勉強時間を教えてください。
平日10時間(塾6時間) 休日8時間
受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。
4-7月 予備校の授業、2次の学習、共通テストの暗記系科目 7-8月予備校の1学期の復習、共通テストの暗記系科目 9-1月予備校の授業、2次の学習、共通テスト演習 1-3月 2次の学習、予備校の2学期の復習、本番演習
夏休みの過ごし方について教えてください。
夏休みには、予備校の1学期のテキストの復習を何度もした。また、社会の選択が地理Bだったのですが、今しかできないと思って地理Bの暗記学習をやった。あとは、この時期に古文単語や文法を覚えた。
上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。
上手くいく学習法は、予備校のテキストなら予備校のテキストを丸々完璧にすることです。他の問題集に手を出したりして中途半端になるのが一番勿体無いです。 逆に上手くいかない学習法は、たくさん問題集を買って闇雲に問題を解くことです。 また、共通テスト直前期に共通テストの勉強だけやるのも、やりがちですが現役時そんなことをしてしまったので2次の実力が落ちてしまって失敗しました。直前といえども2次の学習(記述)もやるべきだと思います。
受験期苦労したことを教えてください。
医学科は、私立の学費がとても高いので、前期一本国立という人も多いと思います。 自分もその一人で、たった1日の出来で、あと1年頑張らなければならないのかが決定してしまうので、失敗を恐れて悩んでしまいました。そんな時には塾のチューターなど周りの人に頼って相談することで、プレッシャーを乗り越えることができました。
あなたの大学の入試傾向を教えてください。
英語は120分です。自由英作文(10行)や英作文が出て、これの配点が大きいです。他には文章問題が出ますが、こちらはそんなに難しくないです。 数学は、120分で4問です。確率や複素数が出がちです。問題の量の割に時間が長いです。 物理や化学は、問題は簡単ですが量が多いです。化学は、構造決定や高分子が必ず出ます。 全体的に、簡単〜標準な問題をいかに高得点が取れるかという入試です。医学科は7割はもちろんのこと8割を目指すことが必要です。
数学の勉強方法と対策方法について教えてください。
基本的には予備校のテキストを使っていました。また、解法の辞書代わりに青チャート(数研出版)を使っていて、直前期には初見問題を時間内に解く練習をするために、医学部数学の攻略(河合出版)を使いました。数学は、標準的な問題を120分以内にいかに高得点取れるかという入試なので、計算ミスをどれだけ減らせて記述を上達させられるかが勝負です。なので、記述を先生に見てもらったり、複雑な積分計算などをを確実に解けるように練習を積むことが何より重要です。 問題については、20年くらい昔の岡山大学の問題が参考にされているという噂があるので、「岡山大学24ヶ年(電送数学舎)」は持っておいたほうがいいです。
英語の勉強方法と対策方法について教えてください。
英語は、大問1と大問2が標準的な文章題です。大問3が易しめ〜標準の和文英訳です。大問4がやや難しい自由英作文です。この自由英作文はかなり曲者です。自由英作文の練習はかなりやったほうがいいと思います。そして、先生に「厳しめで」採点してもらったほうがいいです。本番はできるだけ10行にたくさん書いたほうがいいです。量が多い方が点数が上がる可能性もあるので。 また、120分で時間を測って練習しましょう 本番はかなり焦るので、時間配分のミスをするかもしれません この練習を何度もすることで安心して本番に臨めます。 使った参考書は、予備校のテキスト、「鉄壁(KADOKAWA)」、その他単語集です。単語集は、「mikan」というアプリを入れれば大体使えるので途中からそちらを使いました。mikanは「pro」にする方がいいです。年3600円で使えます。
物理の勉強方法と対策方法について教えてください。
物理は、中四国の中では一番簡単だと言われています。簡単な問題を満点近く取ることが必要です。時間も60分しかありません。そのためには、岡山大学の過去問を解くことはもちろんのこと、広島大学などよその易問高得点型の過去問を解くことも有効です。問題は、問題が解けるかどうかではなく、計算ミスや記号のミス(X0をXって書いたりとか)です。物理は最初の問題を間違えると、後の問題も間違えていく(俗に物理雪崩と呼ばれている)ので、計算ミスに注意してください。本番前にはそういったミスがなくなるようにコツコツと問題を解いていきましょう。 使った参考書は、予備校のテキストです。あとは教科書を完璧にしてください。教科書外の内容はほぼ出ません。
化学の勉強方法と対策方法について教えてください。
化学もかなり簡単な問題です。無機の問題は共通テストより簡単だと言われています。 しかし、時間が短いです。大問が5つあるのを、60分で解かなければなりません。 化学も物理と同じで、簡単な問題を満点近く取ることが求められているので、計算ミスやケアレスミスに注意してください。元素記号で答えろと言われているのに名前で答えたりなど、そういったケアレスミスは本番演習を何度も何度もしなければなくなりません。 あとは意外と盲点になるのですが、構造決定の書き方は指定があります(問題の最初に書いてます)ので、その指定にあった書き方をしなければいけません。練習を積んで慣れましょう。 使った参考書は、予備校のテキスト、教科書です。こちらも教科書を隅から隅まで完璧にしましょう。教科書外の内容はほぼ出ません。
面接の対策について教えてください。
2回ほど先生に面接の練習をさせてもらいました。(夏休みに1回、直前に1回)また、どういう面接になるのかを知るために、「医学部面接ノート」(代々木ゼミナール)を購入しましたが、実際の岡山大学の入試はかなり穏やかなので、よほど変なことを言わなければ大丈夫なので気楽に行きましょう。
小論文の対策について教えてください。
岡山大学には小論文はありませんが、後期で小論文のある山口大学を受けることにしていたので、2次試験が終わってから合格発表まで、過去問を解いて先生に見てもらっていました。小論文は、短時間の対策ではうまくいかないかもしれないので、共通テストを高得点とって前期ダメでも後期を確実に仕留めようと思っている人は、たまに文章を書いて先生に見てもらうようにしたほうがいいです。
共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。
743(現役時775)
共通テストの勉強方法について教えてください。
社会は地理を選択しました。地理は「共通テスト地理Bの点数が面白いほどとれる本(KADOKAWA)」を使用して暗記を夏休み前からやりました。11月くらいから始める人が多いらしいですが、夏休み前に始めなければ間に合いません。 英語は、時間との戦いです。簡単な文章の問題を短時間で解くことが必要なので、センター試験の過去問もその練習として使いました。早く正確に解く練習をしましょう。また、リスニングは直前に始めても点数が伸びません。毎日必ず英語を聴くようにしましょう。 数学も、簡単な問題をできるだけ早く解く練習をしました。医学科を目指す人ならほぼ満点が取れることが通説でしたが、2022年に覆されました。簡単な問題をできるだけ早く解く練習と、難しい問題を、解けるところまで解いて、時間内にどれほどかき集められるかの練習を両方する必要があるでしょう。 理科は、教科書を完璧にしました。岡山大学の理科と同じで、教科書の内容から出題されるので、教科書レベルが完璧になっていればいいです。ほぼ満点を目指しましょう。 国語については、現代文は最後まで安定しないと言われています。直前期に点数が悪くても落ち込まないようにしましょう。逆に古文漢文は完璧にしましょう。夏休み前から覚えるものは覚えて、古文漢文の高得点を目指すべきです。
今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。
数学は、今まで出ていた複素数平面が出ずに、確率が復活しました。英語は前年より難しくなりました。理科は去年が簡単でしたが、例年通りの難易度に戻りました。
あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。
学校での総合的な学習の活動について 豊かさとは何か →単にお金があることではなく、周りに良き友達が多くて、健康体でいる時に豊かだと感じます。 人口爆発への対策 →アフリカで特に人口が増えているのに、アフリカでは食べ物があまり取れないので食べ物が足りない。食べ物が多い先進国の国が援助してあげる必要がある。 尿でガンを見つけられる線虫の活用についてどう思うか →ガンの検査は痛いイメージがあるので、検査を嫌がって結局ガンが進行してから見つかるケースが多いと聞きました。このような検査方法なら痛くないので、検査する人も増えて早期発見がしやすくなるのではないかと思います。
あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。
なし
あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。
医学科受験は、本当に厳しく、常に高得点が求められるので時には悩んだり自分に絶望したりすることもあると思います。そんな時、周りの友人や先生やチューターや家族が助けてくれました。周りの人たちはみんな味方なので、辛い時も頼ってください。その代わり、最後まで感謝を忘れないでください。 頑張ってください!
編集部からのひとこと
以上、岡山大学医学部に見事合格されたM.Sさんの合格体験記でした。 厳しい医学部受験を乗り越えたM.Sさんの経験はとても役に立つと思うので、受験生の方はぜひ参考にして合格を勝ち取ってください! M.Sさん、ご協力いただきありがとうございました。