群馬大学医学部現役合格のT.Yさんに聞く入試の対策法

2022/01/03
2021年度群馬大学医学部現役合格のT.Yさんに群馬大学医学部に合格するためのポイントを徹底インタビューしました!群馬大学医学部の受験を考えている方はぜひ参考にしてください。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

T.Y

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

群馬大学

浪人の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えて下さい

化学;生物

社会の選択を教えて下さい

地理

得意科目(複数選択可)

英語;化学;生物

苦手科目(複数選択可)

国語

出身地を教えてください。

群馬県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

受験なし高崎市立高南中、受験あり群馬県立高崎女子高校

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校2年生の夏休み

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日7時間、休日14時間

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

762

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

3年7月進研模試 偏差値68 判定CかD マーク模試 偏差値65 判定C

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

ないです。

あなたの大学の入学理由を教えてください。

地域に根付いて医師として働ける地域枠があり、自宅から通えたから。

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

推薦対策だったので、推薦の日本語、英語の過去問題を5~7年分解いた。答え合わせや解説は、大学から出された模範解答がなかったため、学校の先生や同じ大学を受ける友達と一緒に行った。英語も日本語もどちらも癖のある問題で、ただ知識だけをもってるのでは、答えにくいところもあった。また、面接は、かつての入試で聞かれた質問を学校の先生から出してもらい、本番と同じ形式で模擬面接を行った。必ず聞かれる質問はしっかり答えられるように、ノートにまとめていた。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

・志望理由 ・地域枠志望理由 ・奨学金を何に使おうと思っているか ・高校時代頑張ったこと ・コロナについて知っていること ・ワクチンについて ・最後に1分ずつ自己PR

数学

サクシード1A~Ⅲ レジェンド1A~Ⅲ 基礎問題精講1A~2B すぐに新しい問題集に手を出すのではなく、何度も繰り返し解き直し、覚えるくらいまでやりこんだ。2次試験対策は、今までの記述模試のやり直し、各大学の赤本を解いて、解法の確認と記述の仕方の確認をした。できなかった問題は、リストアップして一定の期間を空けて見直したり、やり直したりして繰り返した。記述の添削は、数学の先生にお願いしたり、模範解答と比べて自己採点した。

英語

ターゲット1900 リンガメタリカ やっておきたい英語長文500と700 vintage DUO 単語と文法は毎日繰り返すことで身につけていた。スキマ時間にできることなので、気楽に覚えることが出来た。二次対策は、医学部の個別試験の過去問を解いた。英作文は、高校の英語の先生に添削をお願いして、勉強していた。使いやすいフレーズは覚えるようにしていた。分からない単語や連語、熟語は出てきた都度調べて、ノートにまとめていた。模試の前に確認するのに役に立った。

化学

セミナー化学 重要問題集 重要問題集を繰り返し解き、各大学の過去問に取り組んだ。

生物

大森徹の最強講義117講と、その問題集 理系標準問題集 化学と同様、問題を繰り返し解いた。記述問題は頻出のものがあるので、覚えて書いていたのもあった。

社会

地理 問題集使っておりませんでした。

面接

実践の面接練習は面接試験の2週間前位から始めた。 必ず聞かれる質問(志望動機など)は事前に何を言うか決めていた。

小論文

先生に添削をお願いしてました。簡潔に書くことが大切だと思う。

共通テスト

数学は、夏休み位から始めた。時間を意識して問題を解いた。決めた時間になったら問題を解き終わっていなくても、次の問題に進むようにしていた。自分が得意な分野から問題を解いていた。 英語も出来るだけ早く読むようにしていた。本番は絶対焦ってしまうと思っていたので、演習の時から本番を意識して英文を読んだ。やはり速読力をつけるべきだと思う。単語は共通テストレベルだと、意識しなくても日々の英語の学習で得られる単語力で戦えると思う。 国語は漢文、古文で点が確実に取れるように演習を積んだ。小説が得意だったので、論説文に時間をかけて解いていた。練習を何回も積むうちに点数が伸びていったので、多くの問題に当たることが大切だと思う。 理科は問題を読み取る力が大切だと思う。特に生物は問題文が長かったり、実験の結果を読み取らなくてはいけないので、日本語の力が必要だと感じた。知識だけではなく、思考力も問われていると問題を解いててよく思った。焦ってしまうと、何を問われているのかが全くわからなくなってしまうので、落ち着いて問題に当たることが必要だ。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

受験生の時、なかなか成績が思うように上がらなくて焦ることがすごく多いと思うけど、今何をするべきなのかを見失わず、それを続けていけば目標は見えてくると思うので、最後まで諦めずに頑張ってください!くじけそうになったら周りに頑張っている友達がいるっていうことを思い出すと頑張れます!

編集部からのひとこと

以上、2021年度群馬大学医学部現役合格のT.Yさんの合格体験記でした。 T.Yさん、ご協力いただきありがとうございました。

群馬大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.