浪人してから勉強を始めて筑波医に合格!H.O.さんの受験エピソード

2021/12/21
2021年度筑波大学医学部に見事合格のH.O.さんの合格体験記です。浪人してから勉強を始めて見事合格を掴んだ軌跡を詳しく教えてくれています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

H.O.

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

筑波大学

浪人の有無を教えてください。

3浪以上

理科の選択を教えて下さい

化学;物理

社会の選択を教えて下さい

倫理・政治経済

得意科目(複数選択可)

数学;化学

苦手科目(複数選択可)

英語;社会;国語

出身地を教えてください。

富山

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

高志野中 富山中部高校 中学受験なし 高校受験あり

受験勉強を始めた時期を教えてください。

浪人始めた4月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日 予備校のみ 6時間 休日 2時間

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

共通テスト802 現役608 一浪776 二浪706

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

現役全部E 以外河合塾の模試のみ にろうまでマークD記述E さんろうめマーク第2回までa第3回からb 記述全部c

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

なし 毎年筑波大学

あなたの大学の入学理由を教えてください。

姉がいた

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

全体的に標準レベルではあるが過去問で傾向をつかむことは大切である。特に英語は特徴的な問題であるために本当に英語の基礎をやらないときつい。英作文は1人でできない。必ず他の人に見てもらうべき。 物理は教科書ができればよい。 化学は宇宙一わかりやすいシリーズをよみこめば点数を取れる。 数学は自分のやりやすい教材1冊をかんとうできるレベルまでやりこめばよい。正直レベルはそこそこであればなんでもいいと思う。 どの教科も見直しが一番大事。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

大事な発表がある。グループの役割として自分は発表者。体調が悪い。どうするか。(新型コロナウイルスかもしれないがどうするか。) 対策は正直きついかもしれない。

数学

予備校の授業があるときは河合塾の予備校のテキストを使用していました。授業がないときもそれらのテキストの復習などをおこなっていました。共通テストのあとの直前期の完全に予備校での授業に出てないときは岡山大学や広島大学、そして金沢大学など(他にもありますが主にこれらの大学です。)同じようなレベルの大学を予備校の先生から聞いて添削してもらっていました。解説をまず聞いて、その後分かるまで粘り強く質問していました。

英語

数学と同様に予備校の授業があるときは河合塾の予備校のテキストを使用していました。授業がないときもそれらのテキストの復習などをおこなっていました。共通テストのあとの直前期の完全に予備校の授業に出てないときは例えば東京大学や大阪大学、そして一橋大学などのレベルの高い大学のリーディング問題を解いていました。ライティングに関しては岡山大学や広島大学、金沢大学などの同じようなレベルの大学の問題を解いて先生に添削してもらっていました。

物理

数学と同様に予備校の授業があるときは河合塾の授業のテキストを使用していました。授業のないときもそれらのテキストの復習などをおこなっていました。共通テストのあとの直前期の完全に予備校の授業に出てないときは岡山大学や広島大学、金沢大学などの同じようなレベルの大学の問題を解いていました。間違えた単元は教科書に戻り、教科書の問題を全部解いて合うまで繰り返しました。

化学

数学と同様に予備校の授業があるときは河合塾の予備校のテキストを使用していました。授業のないときもそれらのテキストの復習などをおこなっていました。共通テストのあとの直前期の完全に予備校の授業に出てないときは岡山大学や広島大学、金沢大学などのなど同じようなレベルの大学の問題を解いていました。間違えた単元は教科書を読み込むことに加えて「宇宙一わかりやすい」シリーズを併用して復習していました。

国語

数学と同様に予備校の授業があるときは河合塾の予備校のテキストを使用していました。授業のないときもそれらのテキストの復習などをおこなっていました。共通テストのみで使用する科目だったので完全に予備校の授業に出てないときは特に時間を割くことはなかったです。 詳しくは共通テストの方で書きます。

社会

数学と同様に予備校の授業があるときは河合塾の予備校のテキストを使用していました。授業のないときもそれらのテキストの復習などをおこなっていました。共通テストのみで使用する科目だったので完全に予備校の授業がないときは特に時間を割くことはなかったです。 詳しくは共通テストの方で書きます。

面接

対策しようがなかったので諦めて記述対策をしました。

共通テスト

2次試験でも使用した数学と英語と物理と化学に関しては特に科目別の対策はありません。2次試験の対策をして共通テスト対策を兼ねていました。国語や倫理・政治・経済に関しては1年間を通して予備校の授業を取っていました。国語に関してはその対策と古文の単語を「古文単語300」で寝る前に5分ほど時間をとって覚えていました。倫理・政治・経済に関しては「蔭山のセンター」を例えば通学中の電車の中やちょっとした時間によみこんでいました。全体としては10月くらいから対策を始めました。 共通テスト対策パックは駿台と河合塾とZ会の3つをやりました。 合っていても間違っていても答えをよみこんでしっかりと復習すること、そして解き直すことが大切です。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

どの大学に行くかによってその後どのような人間関係を築き、どのように勉強し、経験していくのかが決まります。筑波大学はさまざまな学類の方々と関わる機会があります。さまざまな角度からさまざまな考え方を身につけることが出来ます。ぜひ将来のために今頑張るという気持ちでめげずに頑張って欲しいです。

編集部からのひとこと

以上、2021年度筑波大学医学部に見事合格のH.O.さんの合格体験記でした。 どうやって成績を伸ばしたのかわかりやすく教えてくれているので、参考にして勉強してください! H.O.さん、ご協力いただきありがとうございました。

筑波大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで筑波大学医学部生にインタビューしました!

文系大学に通いながらたった1年で筑波大学医学部に合格するまでの道のりを聞きました

東大文系から筑波大学医学部にたった1年で合格した方法に迫りました

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.