京大医学部に現役合格のO.K.さんに、京医を目指す受験生へのアドバイスを聞きました!

2021/12/21
2021年度京大医学部に現役合格のO.K.さんに、京医に合格するためにやるべきことを徹底インタビューしました!どのように勉強すれば良いかわからない受験生にとって必見の内容となっています!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

O.K.

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

京都大学

浪人の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えて下さい

化学;物理

社会の選択を教えて下さい

日本史

得意科目(複数選択可)

数学;化学;社会

苦手科目(複数選択可)

英語;物理

出身地を教えてください。

大阪府高槻市

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

大阪星光学院中学校・高校 中学受験有・高校受験無

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校2年生の4月頃

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日:7時間(内塾3時間) 休日:12時間(内塾0時間)

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

819

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高3:第一回京大オープン 偏差値65 合格判定:D 第一回京大実戦   偏差値63 合格判定:D 第二回京大オープン   偏差値70 合格判定:B

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

奈良県立医科大学(後期)

あなたの大学の入学理由を教えてください。

医学部で行われているユニークな研究に興味を持ったから。

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

医学部は英語の配点が高いため、英語の強化が必須になる。ただ、僕のように英語が苦手だからといって必ず落ちる訳でもない。英語で踏ん張り、数学、理科で高得点をとるのが1つの戦略になる。数学に関しては、取れる問題を落とさないのが大事。たとえば、積分計算、曲線の長さ、体積など、数Ⅲ分野の問題は落としてはならない。理科は、特に物理が独特な形式をしているが、これには慣れるしかない。一つ一つの問題がそれほど難しい訳ではなく、むしろ文脈があるため易しくなっているとも言える。化学は、とにもかくにも有機・高分子で満点を取る気持ちで行かなければ合格は厳しい。理論は難しいので、出来るところで点を稼いでいこう。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

京都大学を志望した理由・医学部を志望した理由・やっていた部活(将棋部)について・一番好きなプロ棋士は誰?・自然現象の中で神秘的だと思うのは何?

数学

27か年、アドバンスト+、青チャート数Ⅲ 京大数字を語る上で外せないのは数Ⅲだ。数ⅠA、ⅡBは抽象的な話題が多く、問題を難しくするのが簡単な一方、数Ⅲは内容が具体的で、問題の難度もたかが知れている。京大入試には必ず数Ⅲが1~2問出る。医学部志望者は、ここを必ず正解してくるため、落とすと大きなビハインドを背負うことになる。数ⅡB の分野では、確率漸化式が多く出ている(2020は数え上げ)。今年出るかどうかは分からないが、この単元も理解が難しい単元ではないので、対策すれば点が取れる。

英語

27か年、英文解体新書、準1級パス単、鉄壁 京大英語の特徴として、和訳が多いというのが挙げられる。近年は説明問題も増えていたが、2020はまた旧来の形式に戻った。今年もこの傾向は続くのではないかと考える。いずれにせよ、長文の和訳に慣れる必要があるだろう。単語レベルも大分高い。準1級以上の単語がゴロゴロあるのには驚いた。鉄壁は基礎固めとして使うのが適切だと考える。入試直前に見るべきは鉄壁だ。あと、英作文に関しては、長文英訳をしっかり取る。見た目でやられてはいけない。長く見えても、一つ一つは基本的な英文ばかりである。基礎を疎かにしてはいけない。自由英作文については、形式がはっきりしないので、様々な形式に慣れておくべきだ。

物理

27か年、名門の森 京大物理は問題文が長文なのが特徴だ。そして近年は記述式の問いも増えている。ただし、記述の配点はそれほど高いとは考えられないので、まずは空欄補充をしっかり正解するのが大事だ。空欄では基礎的なことを聞いてくるのが多い。また、分からなくても、文章にヒントが書いてあることも多い。そういう意味では、非常にやりやすいと言える。まずは基礎固め+少しの応用という所で、僕は名門の森をお勧めしたい。3周くらいすると定着する。それから過去問をやるべきだ。

化学

27か年、重要問題集、新演習 化学は有機・高分子が1つのポイントだ。この単元は、通常学校では高2で習うため、生徒たちの定着は非常に悪い。が、京医を受ける人はここで点を取れる人たちばかりだ。具体的には、構造決定を素早くできる。関連事項を全て暗記している、などだ。この単元は暗記が全てなので、頑張って覚えるしかない。ただ、単に覚えようとするだけではしんどいので、問題を解きながら覚えよう。その際に、重要問題集をお勧めする。さらに高いレベルを目指すなら、新演習に取り組んでもらいたい。新演習は、どちらかというと理論が難しい。本番の入試より難しい問題も多いので、出来なくてもあまり気にしなくてよい。

国語

過去問5年分 基本的に医学部に国語は重要ではない。が、皆そう思っているため、高得点をとる者は少ない。60点で十分高得点の領域である。余裕のある人は取り組んでもらいたい。まず取り組んで欲しいのは、古文である。この分野は暗記事項だらけなのでしんどいが、一度覚えるとすぐに出来るようになる。本番では6割、出来る人は7割を目指して欲しい。現代文に関しては、随筆調の文章が多いので、過去問を、解きながら、その調子に慣れていくのが手っ取り早い。

面接

そんなに大事じゃない

共通テスト

京大医学部を目指す以上、社会できちんと点を取るのは前提になってくる。というのも、他の科目は50%しか反映されないのに対し、社会は100%反映されるのだ。地理を選択する人が多いが、この選択は個人の好みでよい。地理は、ある程度点が取れる一方、満点はとりづらいらしい。僕は日本史が好きだったので日本史にした。回りを見ると、倫政選択も一定数いるので、この選択もありだろう。また、共通テスト独特の問題も多い。文章が全体的に長くなった印象を受けた。あと、リスニングは普通に難しかったので、対策が必要だ。ここまで色々述べてきたが、京大医学部の共通テストの配点はたったの20%だ。共通テストを失敗して、志望校を変更するという人は多いが、京大医学部に関しては、そのようなことをするのはもったいないし、むしろ失敗する確率を上げるだけだと思う。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

受験には3つの山がある。高2の三学期、高3の夏、そして共通テスト後だ。この期間でどれだけ点数を伸ばせるかが合格への鍵になるだろう。周りの人を気にしすぎず、自分の勉強に集中し、質の高い勉強をする事が合格への鍵だ。

編集部からのひとこと

以上、2021年度京大医学部に現役合格のO.K.さんへのインタビューでした! O.K.さん、ご協力いただきありがとうございました。

京都大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで京大医学部生にインタビューしました!

京大医学部生YouTuberのもごさんの受験エピソードが過激だったw

【関東vs関西】鉄緑会の東西戦争勃発!どっちの校舎が優秀?

激チャラ京大医学部生登場!名門「洛南」での生活を聞きました

問題集は一周しかやらない!京大医学部生の驚愕勉強法とは!?

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.