灘高校から京大医学部へ。現役合格のSさんに受験生時代を詳しく聞きました

2021/12/21
灘高校から京大医学部現役合格のSさんに受験生時代を詳しく聞きました!どうやって勉強すれば効率よく成績を上げられるのかわかりやすく解説していただいているので必見です!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

S

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

京都大学

浪人の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えて下さい

化学;物理

社会の選択を教えて下さい

地理

得意科目(複数選択可)

英語;数学

苦手科目(複数選択可)

社会;国語

両親の職業(任意)

医者

出身地を教えてください。

岡山

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

灘中高 中学受験あり

受験勉強を始めた時期を教えてください。

中学1年

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

3時間

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

780

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

京大本番レベル模試B 京大実践 C 京大オープン C 京大実践 A 京大オープンD

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

なし

あなたの大学の入学理由を教えてください。

京大が楽しそうだったから

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

京大数学は計算が少なく、最近やや易化している傾向にある。京大理科は誘導が多く、東大ほどの対策は必要ない。京大国語は難しいので過去問を解きまくる。京大英語はガッツリ和訳をさせるので精読を普段から心がけることが大事。京大入試の全体の傾向としては東大などとは異なり、処理能力などではなく、思考力、応用力が求められる。なので、普段から色々思考を巡らしながら問題を解くことが合格への鍵。あとは鉄緑会に通い鉄緑会の講座を受講し鉄緑会の教材を解き、鉄緑会の先生の言うことにしたがうのが受験の基本。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

受験番号の一の位ごとに面接官が異なるのだが、僕のところは志望動機と部活しか聞かれなかった。他のところでは圧迫面接されたところもあったらしい。

数学

板書をとるよりも問題演習に重きをおく 問題集を何周もして典型的な問題パターンは大体解き方を覚えている 公式は暗記しており、何も見なくても証明できる とにかく全ての教科の中で一番数学に時間を使う 必ず答えが合うまで計算して何度でもやり直すといったことが重要になってくる。僕の使った参考書はそれほど多くないのだが、大学への数学の一対一対応や青チャートなどが挙げられる。あとは鉄緑会のテキストやテストを用いて出来なかった問題をできるようになるまで繰り返しやり直すことが重要である。

英語

英語は後に回すと非常に面倒くさい科目なので早めに対策しておいて、演習の時間を最後にたくさん取れるようにしておくことが望ましいかと思われる。英語で使った参考書は基本鉄緑会のテキストのみです。京大はガッツリ全部和訳だとか全部英作だとかが多いので普段から細部までこだわって英語の勉強に取り組むことが肝要かと思われる。またそういった形式であるので非常に訳し抜けや見間違いといった初歩的なミスもしやすい。ミスノートを作っておくことも望ましい。

物理

物理で使った参考書は名門の森のみ。名門の森を何周もすれば物理の典型題はほとんど解けるようになる。典型題だけ解けても入試では役に立たないのではないかと思われるかもしれないが、実は入試の物理は典型題の組み合わせでできており、一つ一つの事象や法則を読み解いていくことで物理は得意科目になることは間違いないであろう。これを完璧にこなして、あとは鉄緑会で出される問題が全部解けるように万全の対策を行うことが望ましい。

化学

化学の勉強をする上で僕が用いた参考書は化学の新演習である。化学の新演習を何周もすれば物理の典型題はほとんど解けるようになる。典型題だけ解けても入試では役に立たないのではないかと思われるかもしれないが、実は入試の物理は典型題の組み合わせでできており、一つ一つの事象や法則を読み解いていくことで物理は得意科目になることは間違いないであろう。これを完璧にこなして、あとは鉄緑会で出される問題が全部解けるように万全の対策を行うことが望ましい。

国語

知識が身につけば、文章を理解できるようにはなります。 しかし、古文の問題で点を取るには慣れが必要です。 特に記述式問題では、設問分の要求と条件を踏まえ、それらに合った答案を作成する必要があります。 高2からは、知識のインプットと問題演習を並行して行い、実践力をつけましょう。古文は、定期的に読まなければ読み方を忘れやすいので、週に1回は問題演習に取り組むようにしましょう。 私は、高2のときに学校で配布された問題集を解き終え、高3の春から夏にかけて『得点奪取古文』(河合出版)という問題集で演習をしました。この問題集は、答案作成の過程と採点基準が細かく書かれており、実力を測りやすいのでおすすめです。私はこの問題集を2周して実践力をつけました。

社会

地理についてよく言われることとして「日本史や世界史と違って暗記科目ではない」というのがあります。 正しい語句を答えるというような問題が少なく、地形断面や雨温図等が選択肢になっていてその読み取りが必要になる問題が多いからだと思われます。 とはいえその問題に答えるのに暗記が全く必要ないのかというとそんなことはありません。 例えばヨーロッパの地図上に引かれた4本の線とそれらに沿った4つの地形断面図を正しく組み合わせる問題に答えるためには「ヨーロッパにはどこに山脈があるのか」「それらの山脈はそれぞれどの程度の高さなのか(どの造山帯に属してるのか)」といったことを知っている必要があります。その上で図表を正しく読み取り、持っている知識と照らし合わせ正しい答えを導くのです。 この図表から読み取れたことを自分の持つ知識と照らし合わせて考える力を地理的思考力などと言ったりします。地理的思考力は地理の問題を解く際には重要になってきます。しかし、思考の材料には自分が持っている知識が必要不可欠になってきます。 そう考えると、地理に暗記が必要ないということはなく、正しく使えるように整理された形で知識を頭に入れる必要があります。 (ただ、日本史世界史と比べると覚える必要のある語句の数自体は少ないので「地理は暗記科目ではない」という意見が生まれるのだと言えます。) つまり、効率的な勉強のためには「実際に問題を解くときに使える」知識を暗記することがまず最初のステップになります。使った参考書は村瀬のよく分かる地理です。

面接

志望動機だけ考えて行った

共通テスト

共通テスト国語について現代文と古文と漢文があります。古文と漢文は単語や句形などを暗記すればいずれ文章が読めるようになり、問題がサラサラ解けるようになるので頑張りましょう。共通テスト数学について2次試験のたいさくを行っていれば共通テストの数学には十分対応できると思うのでニ次試験の対策を頑張ってください。共通テスト理科について2次試験のたいさくを行っていれば共通テストの理科には十分対応できると思うのでニ次試験の対策を頑張ってください。また理科に関してはセンター特有の問題もあるのでセンター試験をたくさん解いて形式になれる必要があります。とにかくいっぱいといてなれることが重要です。共通テスト英語について2次試験のたいさくを行っていれば共通テストの英語には十分対応できると思うのでニ次試験の対策を頑張ってください。共通テスト地理について原理や知識を覚えてください。社会は1年間かけて対策しました。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

受験勉強で最も大事なのは効率性です。毎日常にどうやれば効率よく勉強できるかを考えながら勉強することが重要です。また、受験勉強には適度な休息と志望校に合格できるイメージを持ちながら勉強をすることが重要です。

編集部からのひとこと

以上、2021年度京大医学部現役合格のSさんへのインタビューでした。 本記事で教えていただいている効率の良い勉強法については、どの大学を受ける上でも役に立つ情報だと思うので、成績が伸び悩んでいる受験生の方はぜひ参考にして勉強法を見直してみてはいかがでしょうか。 Sさん、ご協力いただきありがとうございました。

京都大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで京大医学部生にインタビューしました!

京大医学部生YouTuberのもごさんの受験エピソードが過激だったw

【関東vs関西】鉄緑会の東西戦争勃発!どっちの校舎が優秀?

激チャラ京大医学部生登場!名門「洛南」での生活を聞きました

問題集は一周しかやらない!京大医学部生の驚愕勉強法とは!?

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.