京医合格者のNさんに聞く受験エピソードと京大医学部の魅力

2021/12/21
2021年度京大医学部合格者のNさんにインタビューしました!科目別にどの参考書を使ってどのように勉強したのか、かなり具体的にお答えいただいています!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

N

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

京都大学

浪人の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えて下さい

化学;物理

社会の選択を教えて下さい

日本史

得意科目(複数選択可)

数学;物理;化学

苦手科目(複数選択可)

英語;国語

両親の職業(任意)

会社員

出身地を教えてください。

兵庫

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

白陵中学・高校 中学受験あり高校受験なし

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高3の4月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日4h(塾3h) 休日4h

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

806

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

B、C、D

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

慶応医学部、順天堂医学部、東京慈恵医科医学部

あなたの大学の入学理由を教えてください。

日本最高峰の大学の1つだから

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

京都大学の英語は特徴的な長文の和訳問題なので基礎固めが出来たら過去問を解くことによって慣れました。理科は基礎が身についていれば、問題傾向に慣れて誘導に乗れれば自ずと点数は伸びると思います。数学は150分セットを意識して、どの問題から解いていけば良いかを考えたり、大問6題の全ての問題に一度触れて、方針を立てやすかったものから解いていくなどの意識をしました。国語は差をつけられないよう、人並みに解ければいいと思います。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

基本的には出願後に届いて、入試までに郵送する紙に基づいて質問されます。医学部、大学の志望動機など一般的なものしか聞かれません。

数学

学校の教科書やフォーステップを用いて分野の理解をしました。これは学校で行ったものです。高3では、鉄緑会に通っていたのでそこで配布された教材、京都大学の数学の過去問27ヵ年(年度ごとにまとまっているもの)、入試数学の掌握、東京大学の数学の過去問27ヵ年を用いて勉強しました。できるだけ素早く、最も解きやすい方針を立てる力が必要だとおもいます。複数範囲にまたがる問題が多いので、苦手分野を作らないことが大切だと思います。

英語

単語帳は鉄緑会出版の鉄壁をつかいました。単語力が英語学習の基本だと思うのでまず第一に単語力をつけるべきだと思います。高三の冬頃までは英語が全く出来なかったので過去問には手をつけず、鉄緑会で配られたテキストを解いて英語の長文に慣れたり、和訳力をみにつけたり、構文把握能力を高めたりなどしました。冬休み頃から京都大学の英語25ヵ年を用いて和訳問題や英訳問題を解いて、京都大学独特の英語の問題になれることが出来ました。

物理

重要問題集を用いて基礎的な問題の解き方を一通り頭に入れました。鉄緑会に通っていたのでそこで配布された教材、京都大学の物理の過去問27ヵ年(年度ごとにまとまっているもの)、難問題の系統とその解き方、東京大学の物理の過去問27ヵ年を用いて勉強しました。力学は必ず出るので完璧にしましょう。あとは、どの受験生も力学は比較的得意だけど交流や原子が苦手ということが多いのですが、不安材料を作らないためにも、もしでた時の為にも必ず勉強しておきましょう。

化学

新演習を用いて基礎的な問題の解き方を一通り頭に入れました。鉄緑会に通っていたのでそこで配布された教材、京都大学の化学の過去問27ヵ年(年度ごとにまとまっているもの)、東京大学の化学の過去問27ヵ年を用いて勉強しました。構造決定の問題は数をこなせばリード文のヒントから何を言いたいのかが理解できるようになり、安定して得点が取れるようになると思います(たまに沼ったり地雷の問題の時もありますが)。無機はあまり出ないように思います。理論も典型問題が基本です。

国語

国語で周りの受験生に差をつける必要はないと感じていたので、周りの受験生と比べてディスアドバンテージにならない程度の力があればいいため、ほとんど勉強はしませんでした。一応京都大学の国語25ヵ年は買いましたが、ほとんど使いませんでした。日常的に本を読んで、定期考査等の記述問題や模試でそれなりに点数が取れていたらそれでいいと思います。古典は少しやった方がいいかもしれませんが、基礎知識がなくても読んだ雰囲気で解ける問題も多いです。

社会

共通テストにしか用いませんでしたが、私は日本史を選択しました。日本史を選択するメリットとしては、小学校の時から履修していたり、時代順や有名な偉人など、基礎的な知識は身についていることが多いということです。また今年に関しては共通テストに変わった年であるものの、比較的点数を取りやすかったように思います。共通テストの1週間前ぐらいから、学校で配布された教科書や授業のノートを見て、一通り頭に入れました。

面接

よく出る質問例、大学ごとに過去に出た質問などがまとめられていたのでそれの答え方だけ考えていきました。

小論文

ぶっつけ本番で挑んだので何もしていないです。

共通テスト

年明けの1月から共通テストまでの期間で、学校で共通テストのパックを何回かとかされました。数学に関しては全く何もしませんでした。物理や化学に関しても全く何もしませんでした。英語はリスニングを少し行って共通テスト独特の問題傾向になれたり、リスニング力自体を向上させました。社会は1週間前から覚えました。国語は過去問を解いておくことをオススメします。国語は、1問あたりの配点が大きく、ミスが許されない科目になっているので、答えを出すまでの考え方を意識してとくようにしました。京都大学の場合は配点が1250点満点中の250点で比率があまり大きくないので二次対策を中心に勉強を進めた方が良いように思いました。特に理系科目は京都大学レベルの問題が解けていたら余裕です。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

京都大学は、自由な校風で日本有数の素晴らしい研究施設でもあり、進学する価値は十分にあると思います。受験においては偏差値の高さや合格人数の少なさなどから勉強は大変なものになると思いますが大学生活を夢見て頑張って下さい。

編集部からのひとこと

以上、2021年度京大医学部合格者のNさんにインタビューでした! 京大医学部に合格するためのポイントを自身の経験に基づいてわかりやすく教えてくれているので、かなり役立つ内容となっているはずです。 Nさん、ご協力いただきありがとうございました。

京都大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで京大医学部生にインタビューしました!

京大医学部生YouTuberのもごさんの受験エピソードが過激だったw

【関東vs関西】鉄緑会の東西戦争勃発!どっちの校舎が優秀?

激チャラ京大医学部生登場!名門「洛南」での生活を聞きました

問題集は一周しかやらない!京大医学部生の驚愕勉強法とは!?

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.