京大医学部に2021年度合格のA.Fさんに聞く科目別の対策法!

2021/12/21
2021年度京大医学部に見事合格のA.Fさんの合格体験記です。受験生時代どのような勉強をして合格することができたのか詳しく教えてくれています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

A.F

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

京都大学

浪人の有無を教えてください。

1浪

理科の選択を教えて下さい

化学;物理

社会の選択を教えて下さい

世界史

得意科目(複数選択可)

数学

苦手科目(複数選択可)

国語

両親の職業(任意)

会社員

出身地を教えてください。

大阪

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

西大和学園、中学受験

受験勉強を始めた時期を教えてください。

2年生の10月ごろ

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日6時間、休日8時間、塾は平均1時間

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

現役818/浪人834

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

夏OP実戦秋OP実戦の順に 現役CEBE 浪人BAAC A判定時は冊子掲載

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役浪人ともになし

あなたの大学の入学理由を教えてください。

小さい頃から憧れていた

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

英語は和訳と英作文中心なので、典型文を繰り返し練習して型に当てはめて、丁寧に解いていくこと。表現の工夫を悩みだすと時間が足りなくなる可能性あり。数学はI AII Bの持っている知識を組み合わせる問題が多く、数IIIは少なめ。解法の丸暗記では厳しい。時間的には余裕あり。理科は時間がなく、最初で詰まると厳しい。また、簡単に答えを導きやすい反面芋づる氏に間違えると悲惨。国語は古典で稼ぐのがポイントだが、現代文でも稼がないと意外と点差をつけられる。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

現役の時は部活など学生生活のこと中心だった。浪人ではこれからのキャリアプランなどを問われ、かなり突っ込まれた。

数学

旺文社の全レベル問題集IAIIBは3,4でIIIは5,6 3は物足りなさすぎて、6は京大受験生にはオーバーワークだったような気がするが、4は工夫の必要な問題が多かったこと、5は数学IIIの典型問題が多く、とてもタメになった。過去問を中心に演習したが、模範解答の丸暗記では意味がなくて、その問題で学んだことを抽象化して使いこなせるようにしなければならない。京大は、過去に出た問題を形を変えて出すことが多いので、完全に理解するよう心がけていただきたい。

英語

キクタン4000と6000を使用した。ただ、受験用単語帳には載っていない単語が普通に出てくるが、これは文脈から推測しろと言う大学からのメッセージなので焦らず読み進めていきたいが、この類の単語でも繰り返し出てくる単語が一定数あるので、覚えておくと役に立つ。また高校1年生までに英検準一級を取得していたため、長い文章を早く読むことには慣れていたが、その能力だけではなく、文章を深く精読する能力も求められる。英作文については、例文集を覚えて活用するのが1番の近道である。

物理

エッセンス、良問の風、名門の森2冊、難系 エッセンスは受験レベルではもちろん言葉足らずであり完全な参考書とは言えないが、とっかかりとしては素晴らしい参考書だと思う 良問の風は学んだ知識を実践に活用する 2次試験に応用できて繰り返しやる価値があるのは、名門の森と難系の例題ぐらい 大学の過去問の他に模試の過去問も有効であり、予備校の予想問題が的中することもよくある

化学

新演習をよく使っていたが、現役浪人ともに予備校から配布された対策プリント(大学別ではない)を繰り返しやって、理論や有機などの複雑な問題に慣れていた。無機は知識は必要だがそこまで対策は不要である。大学の過去問の他に模試の過去問も有効であり、予備校の予想問題が的中することもよくある

国語

古典については、単語と文法を完璧にするに越したことはないが、近世の文章がよく出題されるため、文の流れは比較的つかみやすい。その点、文章を要約するなど、一般的な現代文の問に似たような問題が出される。 現代文は、答えるべき問いをゴールに定めて、逆算で考えていくと書くべき要素が絞りやすい。客観的な目で答案を見てもらうと定期的に改善できる。

社会

世界史選択だった。 資料集とセンターの過去問ばかりやっていた。 エクセルで自分で表を作り、年度、本試験または追試験を書き込み、答案、正誤、間違えた問題の一言解説などを書き留めていた。また、そこに時代ごとの地図や文化史のプリントなどを挟み込むことで、自分の弱点をまとめたオリジナルノートができた。

面接

アドミッションポリシーとノーベル賞ぐらいは前日に覚えたが、特に必要なかった。 中途半端に知ったかぶりをすると突っ込まれるそうなので知らないことは「これから勉強していきたい」と答えると無難

小論文

課されなかった

共通テスト

特に勉強しなかった、と言いたいが、十分な対策はしていた。特に国語は、2次試験に必要ない漢文や、共通テスト特有の形式をとる古典や現代文などは15年分解いていた。世界史も追試験含めて15年分解いた。社会だけは点数の配分が大きいので要注意である。地理選択者が多いが、去年の地理が難化した際には平均点がかなり下がった。数学はスピード感覚を掴むだけで十分であるし、共通テストに形式が変わったので余計に時間が余るようになったと思う。理科も、2次試験と異なる形式をとり、かつ重箱の隅をつつくような知識が問われたりして、一問間違うと大きな失点となったりするので、対策が必要である。いずれにせよ、2次試験の配点が大きいので、年が明けても2次試験用の感覚を保ち、終わったらすぐに切り替えすることが重要である。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

合格、入学までの道のりは厳しいものですが、入ってみれば素晴らしいたくさんの仲間と充実した大学生活、恵まれた環境と情緒ある京都の街が待っており、京大に入ってよかったと必ず思うはずです。みなさんの入学を心待ちにしています。

編集部からのひとこと

以上、2021年度京大医学部に見事合格のA.Fさんの合格体験記でした。 どのような勉強をすれば合格することができるのかわかりやすくお答えいただいているので、受験生の方は参考にして後に続いてください! A.Fさん、ご協力いただきありがとうございました。

京都大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで京大医学部生にインタビューしました!

京大医学部生YouTuberのもごさんの受験エピソードが過激だったw

【関東vs関西】鉄緑会の東西戦争勃発!どっちの校舎が優秀?

激チャラ京大医学部生登場!名門「洛南」での生活を聞きました

問題集は一周しかやらない!京大医学部生の驚愕勉強法とは!?

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.