高知大学医学部に見事合格のSaltさんに入試の特徴と勉強法をインタビュー!

2021/09/25
2021年度高知大学医学部に見事合格のSaltさんに合格までの道のりをインタビューしました。科目別の勉強法や入試の対策法を自身の経験を踏まえてかなりわかりやすくお答えいただいています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

Salt

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

高知大学

浪人の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えて下さい

物理

社会の選択を教えて下さい

地理

得意科目(複数選択可)

数学;物理

苦手科目(複数選択可)

英語;社会

出身地を教えてください。

群馬

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

中高受験あり 群大附属中 前橋女子高校

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校2年8月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日 6h(塾4h) 休日 一日

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

720

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

CDE

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

防衛医科大学 不 自治医科大学 不

あなたの大学の入学理由を教えてください。

2次の試験の配点が高い

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

英語 量がとにかく多い。時間内に正確に全問解ききるのは至難の技。とにかく過去問をやりこんで、時間配分を事前に決めておく必要がある。 数学 例年数3の出題が多いが、2021は数3の大門は1つのみであった。基礎的な問題が多いので、確実に得点する力が必要。 物理 基礎的な問題が多い。応用問題を解ける力よりも、基礎的な問題をハイスピードで得点していく力が求められる。 化学 基礎的な問題が多い。有機化学の出題が多いので、教科書の最後まで気を抜かずに勉強する必要がある。本番では、計算力が必要。膨大で有効数字に厳しい計算問題があるので、注意。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

グループ面接だった。自己紹介8分と他己紹介2分が課された。1グループ5人だった。面接官は4人。自己紹介の内容を採点していると言うよりも、人の話を聞く態度や話し方、メモの取り方などなどを見られている感じがした。対策はなかなか難しい。

数学

数学は、ほぼ塾に頼っていた。 とにかく教科書を読み込むことが大切‼️教科書は、馬鹿にされがちだけど数学は教科書が命!教科書がボロボロになるまで読めたら、どんどん分かるようになる👍 高知1•2年生は、教科書以外に、学校で配られる問題集を何度も繰り返すのがいい。多くの問題集に手を出さないことが大切!とにかく繰り返す‼️ 📕問題集📕 買い足した問題集は、3年間で特になし。 (チャートは無理にやらなくて大丈夫だと思う!私は、定期テスト前に気になった問題をいくつか解くって感じでした! でも高二でやる「数列」っていう単元にはチャートが必須🌻ここだけは、しっかりチャートを使ってやるのがオススメ)

英語

英語の勉強は、がむしゃらにやればどんな勉強方法であれ出来るようになる!自分に合った方法で楽しくやることが何よりも大切だなって感じてます! 英語も国語と同様に、高校1年生で極められる教科‼️なるべく早めに仕上げると後が本当に楽!英語を制するものが医学部受験を制すといっても過去じゃない👍 📕問題集📕 1.ビンテージ 2.ターゲット1900 3.鉄壁(これは、ターゲット1900が完璧になってから使うのがオススメ!医学部受験に必携!でも情報量が多くて挫折しやすい問題集の一つだから、ある程度力がついてから楽しく使うといい🌸)

物理

📕問題集📕 1.折戸の物理 2.物理のエッセンス(力学のみ) 3.物理のアクセス 物理も数学と同様に教科書をしっかりとやっていく勉強が大切。暗記物理は入試までもたないので、何でそうなるのかどうしてその式が成り立つのかしっかりとやるのが必要。 YouTubeで苦手な分野を補修するのも一つの手。自分がスッキリと理解できるまで、調べまくれば自然と物理が分かってくる。

化学

化学も英語と同様にやれば出来る!化学も数学、物理と同様に正直覚えれば誰でも出来るようになる☺️医学部受験する人は、化学でほとんど失点しないのが不文律🌿 最初は難しく感じるかもだけど、とにかくめげずにどんなやり方であれ、時間をかけるのが化学が出来るようになる近道👍 📕問題集📕 セミナー

国語

2次に国語がなかったので、共通テストをなんとか乗り切る力をつけるのが最大の目標だった。高3の12月からセンターの過去問を毎日解いた。解いた後は、じっくり解説を読んで理解した。その時期まで国語の勉強はほとんどしなかった。理系の人は国語に割ける時間がとても少なくなってしまうことが多いので、高校1年生の時期に国語は土台を作っていくことが大切なのだと思う。

社会

社会は、地理と現代社会のどっちかを選ぶのがスタンダード。地理を選択すればどの医学部でも受験できるけど、現社では受験できない医学部があるので注意! 地理もやれば出来るようになる教科‼️とにかく時間をかけることが大切👍(ちなみに私は、地理を全く勉強しなかったのでいつも模試では50点付近を彷徨ってた) 📕問題集📕 村瀬の0から始める地理

面接

本などを読んで対策した?

小論文

小論文がある大学を受験するつもりはなかったので、対策なし。

共通テスト

国語 高3の12月からセンターの過去問を毎日解いた。解いた後は、じっくり解説を読んで理解した。その時期まで国語の勉強はほとんどしなかった。理系の人は国語に割ける時間がとても少なくなってしまうことが多いので、高校1年生の時期に国語は土台を作っていくことが大切なのだと思う。 数学 とにかくセンターの過去問を解いた。時間をしっかりと測って安定して9割くらい取れるように練習した。本番と同様マークシートを使って練習するべき。 英語 共通テストの予想問題を解いた。予想問題がどれくらい正確なのかわからなかったさけど、毎日時間を測ってマークシートを使って解いた。リスニングもほぼ毎日予想問題を解いて解説をを読んで理解するというサイクルを作った。 その他の教科書 共通テストの為の対策は過去問を解くことが主だった。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

大学によって違うかもしれませんが、応用的な問題が解ける力と同じくらい基礎的な問題をハイスピードに確実に満点取れる力も必要です。入試直前になると、難しい問題をたくさん解くことを考えがちになってしまいますが、基礎的なところもしっかりと抑える必要があります。みんなが解ける問題を落としてしまうことが1番の命とりです。

編集部からのひとこと

以上、高知大学医学部に見事合格のSaltさんの合格体験記でした。 Saltさん、役に立つ情報をいろいろ教えていただきありがとうございました!

高知大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.