横浜市立大学医学部入試の攻略方法を現役合格者のS.Aさんに聞いた

2021/08/08
2020年度に横浜市立大学医学部に合格されたS.Aさんの合格体験記です。入試を突破する方法をあらゆる面から教えていただいています!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

S.A.

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

横浜市立大学

浪人の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えて下さい

化学;物理

社会の選択を教えて下さい

地理

得意科目

英語;物理;化学

苦手科目

数学;国語

両親の職業(任意)

サラリーマン

出身地を教えてください。

神奈川県座間市

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

神奈川大学附属 中受あり

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高2の11月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日5時間(塾は週2で各4時間)

センター試験の点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

825

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高2進研模試7月 79 B 高2進研模試11月 80.9 B 河合プライムステージ 60 C 東進医学部 62.1 B 第1回駿台全国 69.4 A 高3進研模試6月 72.4 C 高3進研模試7月 77.6 B 第2回河合記述 68 志望校マークミス 第2回河合マーク 70.4 A 第2回駿台全国 66.4 B 高3駿台ベネッセ9月 72.4 A 第3回河合記述 71.5 A 高3駿台ベネッセ10月 77.8 A 高3駿台ベネッセ11月 72.4 A 河合医進 74.1 A 河合センタープレ 73.2 A 第3回駿台全国 72.4 A

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

東京理科大学薬学部創薬セン利 給費合格

あなたの大学の入学理由を教えてください。

地元にあったから 国公立だから 推薦で自分が有利に戦えそうだったから。

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

英語 1番クセが無く点が取れると思います。難しい単語なども出てきません 数学 問題によって難易度の差がかなりあります。自分が解ける問題を確実に取る必要があります。 化学 有機がかなり難しいです。逆に構造決定をマスターできれば楽になります。 物理 少し難しい問題も出ますが基本の組み合わせで解くことができます

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

推薦入試では5つの部屋を回るMMI方式でした。最初の2部屋は一般的な質問が多かったですが、3部屋目以降はシチュエーションにどう対応するかを問われました。

数学

高2の11月からZ会を始めました。また、1対1を高三の4月ごろから始め、夏休み中に終えました。その後はやさしい理系数学に移行しましたが途中で辞めました。塾は夏から始め、演習中心だったので家では復習を主にしていました。センター対策は12月から過去問を中心にしていました。

英語

帰国子女だったのであまり対策はしていませんでしたが、和訳対策として高3の春からZ会を始めました。また、リーディングの力を落とさないためBBCのアプリを読んでいました。センター対策は学校の授業のみでした。

物理

高3の夏から重要問題集を始めましたが、問題数が多すぎたので電磁気はやりませんでした。標準問題精講は買いましたが使いませんでした。塾は夏から始め、演習中心だったので家では復習を主にしていました。センター対策は12月から過去問を中心にしていました。

化学

高3の4月から標準問題精講を解き始め、秋までに2周しました。塾については季節講習などは取りましたが、得意だったので通期では取っていませんでした。センター対策は12月から過去問を中心にしていました。

国語

学校の授業でセンター対策を行うものがあったのでそれを取っていました。古文単語についてはだいぶ遅いですが12月から始めていました。過去問から前々から解いていましたが、12月になってから予想問題等も含め本腰を入れて解き始めました。

社会

あまり自分の時間を割きたくはなかったので、学校の授業や講習を積極的にとり、真面目に受けるようにしていました。過去問については、地理についてはデータが変わっていることも多く昔のものをやっても意味がないので予想問題を中心に解いていました。

面接

先生に何回か練習をしてもらいまいた。あまり多くに時間は割いていませんでした。

小論文

ほとんど対策はしていませんでした。もう少し対策をした方が良かったと思います。

センター試験

少しずつやっていましたが、12に本腰を入れ始めました。対策は演習中心で、満点を取るつもりで対策を立てていました。

通っていた塾の名前を教えてください。

臨海セミナー東大PJ 数物 夏から 駿台 季節講習、直前講習

通っていた各塾の講師について教えてください。

すごい小さい教室だったので生徒と講師の距離は結構近かったと思います。生徒数も少なかったため、あまり待たずに質問をすることが出来ました。また、教え方も丁寧でわからないところがあったら細かい質問でも答えてくれました。

通っていた各塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

高3の夏から通い始めたので詳しいことは把握していないのですが、高3の夏からは演習中心の授業となっていました。前半部分で東大の過去問や類似問題を解き、後半の時間で解説、及び時間に余裕があったら補足問題等を解くという形式となっていました。

通っていた各塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

自分はあざみ野の教室に通っていました。駅からはとても近く、交通の便は悪くはないと思います(自分の家は遠かったけど)。自習室については机の板が少し薄めだったことや、狭かったことからあまり良いとは言えない環境でした。

通っていた各塾の良かった点を教えてください。

臨海セミナー東大PJは大手の予備校とは異なり、こじんまりとした雰囲気で生徒と後肢の距離が近く、質問がしやすかったのが良かったと思います。また授業についても、入試で頻出の問題とそれに対する対処法を学ぶことができ、学力を伸ばすことが出来たと感じています。

通っていた各塾の講師/カリキュラム/学習環境それぞれを5段階評価で教えてください。

講師 5 カリキュラム 4 学習環境 3

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

やはり国公立医学部なのでセンター/共通テストはかなり重要視されます。よって、バランス良く勉強できるよう計画する必要があります。また、面接は合否に大きく関係するわけではないですが、質問はかなり難しかったのである程度の対策は必要です。

編集部からのひとこと

以上、横浜市立大学医学部に見事現役合格のS.A.さんの合格体験記でした。 横浜市立大学医学部に合格する方法をかなりわかりやすく解説していただいているので役に立つこと間違いなしです。 S.A.さん、お答えいただきありがとうございました!

横浜市立大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeもやっているので、ぜひ見てください!

横浜市立大学医学部に合格するための攻略法を大公開!

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.