大阪大学医学部に受かるには?現役合格者のゆーさんに聞いてみた

2021/01/01
大阪大学医学部に見事現役合格(2020年度)のゆーさんの合格体験記です。難関の阪大医学部に合格するために、どのような勉強をしたか、どの参考書をしたかなど具体的に教えてくれているので、受験生の方は必見です!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

ゆー

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

大阪大学

浪人の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えて下さい

化学;物理

社会の選択を教えて下さい

地理

得意科目(複数選択可)

数学;化学

苦手科目(複数選択可)

国語

両親の職業(任意)

薬剤師

出身地を教えてください。

静岡県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

中学受験のみあり

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高3の夏から

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日3時間 休日7時間 塾はなし

センター試験の点数(浪人生は現役時も)を教えてください。(900点満点)

860.4

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

駿台阪大実践模試 偏差値72 A判定 阪大オープン 偏差値70 b判定  高3第一回駿台模試 偏差値70 b判定

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

国際医療福祉大 合格 慈恵会医科大 合格 慶應 補欠合格 後期 医科歯科

あなたの大学の入学理由を教えてください。

オープンキャンパスに行った時の雰囲気がとても自分好みだったこと、MD研究者育成プログラムがあったこと

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

数学は難易度が高めで差がつく。 英語は英作文が多く解きにくいけど採点が甘く点が取りやすい。 物理は原子がたまに出題されるが内容は全体的にやさしい。化学は有機がとても簡単で理論か無機で大問1つほど難しいものが出る年もある。 数学の対策としては数3が多く出る大学なのでそこを重点的に完璧にするといい 英語の対策としては英作文を高いレベルで書くことができるようになることが必須だと思う 物理は難易度が低いので基本的なことを取りこぼさないようにするのが大切 化学は有機で満点近くとるのが必須であるため有機を完璧にするといい

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

大阪大学は面接はとても優しく、私の時は医学的なことは全く聞かれずに高校の時に所属していた部活、得意科目と不得意科目などを聞かれて雑談したら終わりました

数学

使った参考書は1対1対応の数学、新スタンダード演習、やさしい理系数学、上級問題精構、新数学演習。 センター試験は過去問演習しかしてません。 阪大は2次の数学か難しいのでたくさん問題をこなしました。一つの参考書を完璧にするために何度もやるというスタイルはわたしには合わなかったので私は多くの参考書を1周だけして、間違えた問題は頭の中で復習するようにしてました。

英語

大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編,自由英作文編、最難関大への英作文ハイパートレーニング、単語王、透視図 阪大は長文は簡単なのであまり対策をしませんでした。その代わりに英作文を重点的に強化しました。具体的には使える単語を増やすためにただ単語の意味を覚えるだけじゃなくてその単語の用法なども身につけていくように心がけました。そうすることで英作文だけでなく英文和訳も同時に強化することができました。

物理

名門の森、宇宙一わかりやすい物理 物理は元々あまり得意ではなかったのでとても優しく解説してある宇宙一を買って理解に努めました。個人的な意見として物理は概念などを理解さえして仕舞えばある程度までの問題は解くことができると思うのでまずは理解することに努めました。その後、問題演習を何問もやって物理は伸ばしました。

化学

化学の新研究、新演習、鎌田の有機化学、福間の無機、標準問題精構 阪大の化学は有機がとても簡単なので有機の演習はあまりしませんでした。その代わりに何年かに一度理論や無機の分野で訳がわからないほど難しい問題が出るのでその対策を主にしていました。新演習や標問の難しい問題をたくさん解いて対策をしていました。

国語

重要古文単語315、漢文のやまのやま、全レベル問題集現代文2 センター国語の話になりますが、現代文はコツを掴んでしまえばある程度の点数は取れるようになるのでそのコツを掴むことに注力していました。古文は単語をある程度身につけて、助動詞を覚えれば解けるようになります。漢文は漢文のやまのやまをやっておけばできるようになります。

社会

地理の対策は過去問演習が一番です。地理の勉強で大切なのは問題を解いた後の復習です。間違えた問題やなんとなく正解した問題の解説をしっかり読んでどのような判断基準で正解を選べば良いのか理解することで地理は伸びていきます。地理は過去問演習して伸ばしましょう。

面接

姿勢を良くすることなど見栄えから意識していました。あと、ハキハキ喋る、相手の目を見て話すなど基本的なことだけ心がけました。

小論文

小論文対策は特にしませんでした。

センター試験

理系科目と英語は2次試験の対策をしていれば解けるようになると思うので直前期に過去問演習をして本番に臨みました。国語と地理は問題を解く時にコツのようなものがあるのでそれを意識しながら対策していきました。

通っていた塾の名前を教えてください。

z会進学教室

通っていた各塾の講師について教えてください。

数学と英語の授業を受けていました。数学の講師は解法暗記を極度に嫌っていてそのような解き方をすると注意されたので、数学を本質的に理解して解く力が身につきました。英語の講師は問題演習の中で学んで行かせる方針で自分の弱点を分析してくれました。

通っていた各塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

個別指導だったため、これといったカリキュラムや指導方針はありませんでした。元々塾には自習室を使うために通っていたため、授業方針やカリキュラムは元々知りませんでした。授業内容は講師について書く欄で説明しました。

通っていた各塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

駅のすぐ近くにある塾で交通の便はまあまあ良かったと思います。自習室があったため、勉強をする時は自習室にこもってずっと勉強していました。自習室ないはとても静かだったため集中して勉強することができました。学習環境はかなり充実していたと思います。

通っていた各塾の良かった点を教えてください。

自習室があったことはとても助かりました。家にいると他のことに気を取られてしまって集中できない人間だったので塾の自習室にこもっていました。また、質問への対応も丁寧でわからないところがあった時にぼくが理解することができるまで丁寧に説明してくれたのでとてもたすかりました。

通っていた各塾の講師/カリキュラム/学習環境それぞれを5段階評価で教えてください。

3

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

大阪大学は決して簡単に入ることができるような大学ではないので、受験生はたくさん勉強しないといけなくてとても大変だとは思いますが、対策の欄で私が書いたように重要度が高いところから重点的に身につけていくことで効率的に受験対策ができると思います。今はとても大変だとは思いますが入学したらとても楽しいので頑張ってください。

編集部からのひとこと

以上、阪大医学部現役合格者のゆーさんの合格体験記です。難関の阪大医学部に合格するには、もちろんたくさん勉強することは必須ですが、ゆーさんの体験記を参考にして、勉強効率をアップさせてください! ゆーさん、ご協力いただきありがとうございました。

大阪大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで阪大医学部合格者にインタビューしました!

洛南卒業生登場!関西の名門から阪大医学部に現役合格するまでの6年間をインタビューしました

過去問20年分を3週以上!?阪大医学部現役合格までの考え方が参考になった

化学オリンピック銀メダリストの天才阪大医学部生登場!驚きの勉強法を聞きました

【天才すぎ】阪大医学部に現役合格した柴山先生に徹底インタビュー

天才阪大医学部生登場!独学で現役合格するまでの道のりを聞きました

塾行かない。参考書買わない。それでも阪大医学部に現役合格した方法がヤバすぎた

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.