新潟大学医学部に合格するには?見事合格のハッピーボーイさんにインタビュー

2019/10/03
新潟大学医学部に見事合格のハッピーボーイさんの合格体験記です。受験生時代の模試の成績や入試の傾向と対策をかなり詳しく教えてくれています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

ハッピーボーイ

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

新潟大学

入学年度を教えてください。

2019年度

浪人の有無を教えてください。

1浪

得意科目(複数選択可)

英語;数学;物理

苦手科目(複数選択可)

社会;国語

出身地を教えてください。

大阪府

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

高槻中学、高槻高校、中学受験有、高校受験無

将来どんな医者になりたいか教えてください。

開業医

受験勉強を始めた時期を教えてください。

3年生の9月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日3時間、休日10時間、現役時は塾に通っていなかった。 一浪時は平日5時間(予備校6時間)、休日10時間

センター試験の点数(覚えている範囲で、浪人生は現役時も)を教えてください。

現役時 750 / 900点満点 英語(筆記+リスニング200点換算)170 / 200 国語 130 / 200 数I A96 / 100 数IIB 89 / 100 物理 95 / 100 化学 96 / 100 地理 74 / 100 一浪時 726 / 900点満点 英語165 / 200 国語 140 / 200 数IA 96 / 100 数IIB 89 / 100 物理 90 / 100 化学 75 / 100 地理 71 / 100

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高1 駿台模試 (偏差値55、判定E) 河合模試 (偏差値55、判定E) 高2 駿台模試 (偏差値50、判定E) 河合模試 (偏差値55、判定E) 高3 駿台模試 (偏差値60、判定E) 河合模試(偏差値60、判定E) 駿台マーク模試(偏差値65、判定D) 河合マーク模試 (偏差値65、判定D) 一浪時 河合模試(偏差値70、判定B) 河合マーク模試(偏差値75、判定B)

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役時 同志社大学 合格 一浪時 東北医科薬科大学 不合格 産業医科大学 合格 同志社大学 合格 大阪府立大学(中期)合格

あなたの大学の入学理由を教えてください。

脳研究所に興味があったから

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

○英語 問題は簡単なので、基礎をしっかりと固めて点数を落とさないようにするのがコツ ○数学 今年度から難易度が上がったので、複雑な、難しい問題を解いておくべき。(今年、二次の配点が上がって、急に数学の難易度が上がったので周りの人を見ても白紙の人が多かったです)しかし、微積分の問題はそこまで難しくないので、基礎を固めて完答すべき。 ○物理 難易度は易しい。自分で法則などを説明できるレベルであれば大丈夫だと思います。 ○化学 難易度は易しい。標準的な問題を解いておけば対応できます。

あなたの大学の実習やカリキュラムや生活などの特徴を教えてください。

一年の夏に早期医療体験実習があります

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

新潟大学の面接はとても緩いので、対策はいらないです

通っていた塾の名前を教えてください。

河合塾大阪校医進館(全教科浪人時)

通っていた各塾の講師について教えてください。

講師はとてもわかりやすい板書、説明をしてくれます。また、質問も気軽にできる雰囲気です。チューターの方も進路相談のための面談を年に何度かしてくれるので、自分がどういう勉強をしていく必要があるのかハッキリとわかります。

通っていた各塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

人によってカリキュラムが違うのですが、その人に合った授業を選んで時間割を組んでくれます。 授業は基礎から応用問題まで、一年を通してきちんと解けるように教えてもらえます。 指導としては、進路相談の面談など、充実してます。

通っていた各塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

自習室は綺麗で、静かなのでとても勉強に集中できます。 立地としては、梅田の中心部にあるので、とても通いやすい場所にあると思います。また、遠方から来る人のために寮があります。 教室も小さめの教室からとても大きい教室まであり、授業にあった教室が当てられます。

通っていた各塾の良かった点を教えてください。

立地や学習環境(カリキュラムや自習室、チューターや講師の雰囲気)は最高です。また、自分に合ったコースに配属されるので、自分がどういう大学を目指し、どういう勉強をすべきかがはっきりするので、とても良かったです。

通っていた各塾の講師/カリキュラム/学習環境それぞれを5段階評価で教えてください。

4

数学

センターは1ヶ月前から過去問を解き始めました。過去問を解いて、間違えた部分を解き直すということをしていました。二次試験の対策としては、チャートの青を解きまくっていました。それで大体の問題に対応できるようになりました。

英語

センターの対策としては、1ヶ月前から過去問を解いて、間違えた部分をやり直すという方法を取っていました。 二次試験の対策としては、長文問題と和訳問題を解きまくってました。そこで出てきたわからない単語を辞書で調べて覚えるようにしてました。

物理

センターは過去問のみ、二次試験 は名門の森を解いてました

化学

センターは過去問のみ、二次試験は新演習を解いてました。

生物

なし

地学

無し

国語

センターは過去問のみ

社会

センターは過去問のみ

面接

特に無し

小論文

無し

センター試験

過去問とく

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

受験勉強は大変だと思いますが、最後まで諦めずに頑張ってください

編集部からのひとこと

以上、新潟大学医学部に見事合格のハッピーボーイさんの合格体験記でした。 ハッピーボーイさん、お忙しい中非常に丁寧にお答えいただきありがとうございます。 模試の成績や入試の傾向など、新潟大学医学部に合格するために知っておきたい情報をたくさんお答えいただいているのでぜひご活用ください。

新潟大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.