大阪大学医学部現役合格よしてんさんの合格体験記

2019/08/02
大阪大学医学部現役合格のよしてんさんの合格体験記です!大阪大学医学部の入試を攻略する方法をお答えいただいています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

よしてん

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

大阪大学

入学年度を教えてください。

2019年度

浪人の有無を教えてください。

現役

得意科目(複数選択可)

英語;物理

苦手科目(複数選択可)

数学;化学;国語

出身地を教えてください。

兵庫県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

市内の公立中→灘高校 高校受験のみ経験しました

将来どんな医者になりたいか教えてください。

勤務医

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校2年1月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日4時間 休日8時間 塾3時間(週2)

センター試験の点数(覚えている範囲で、浪人生は現役時も)を教えてください。

833

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高3 第3回全統マーク E 阪大プレ C 阪大実戦 B 第2回全統記述 D

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

防衛医科大学校 合格

あなたの大学の入学理由を教えてください。

校舎の雰囲気がとてもよく、家から通えるから

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

物理は大問1に力学、大問2に電磁気、波、または熱力学があり、大問3はA.Bに別れており、それぞれ浅く1.2で出ていない範囲を出題する形式。平成31年度で初めて原子が出題されました。化学は理論二題(無機も絡む場合多い)と構造決定一題、高分子一題が定番化している気がします。共に基礎をしっかり固めておけば7.8割は取れると思います。化学は重要問題集を、物理は名問の森を解きこなせるようになれば十分高得点を狙えるかと思います。数学は取れる問題を確実に取れば差はつきません。英語は比較的平易な読解で点を取り、残りの和訳、英訳、自由英作文はきちんと対策をすれば差はそこまで開かないと思います。

あなたの大学の実習やカリキュラムや生活などの特徴を教えてください。

1年次から医学序説という講義があり、医学生としての心構えを身につける機会を与えてくれます。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

医学部志望動機、 海外の医学研究どう思うか、 大学入って何したい、 高校の時の1番の印象、1番辛かったこと、勉強と部活の両立はできたか 趣味の話、 理想の医師像

通っていた塾の名前を教えてください。

鉄緑会 高2の10月から受験まで英数

通っていた各塾の講師について教えてください。

鉄緑会の教師は年齢が近く同じ学校の先輩も多く在籍していらっしゃったのでとても質問しやすい雰囲気でした。塾の上位層は全国トップ集団だったので刺激を受けつつ、モチベにも繋がりました。それ以上に、鉄緑の最大の良さはテキストが素晴らしいということです。良質かつ問題数が多いのでやれば実力は間違いなくあがると思います。

通っていた各塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

鉄緑会の教師は年齢が近く同じ学校の先輩も多く在籍していらっしゃったのでとても質問しやすい雰囲気でした。塾の上位層は全国トップ集団だったので刺激を受けつつ、モチベにも繋がりました。それ以上に、鉄緑の最大の良さはテキストが素晴らしいということです。良質かつ問題数が多いのでやれば実力は間違いなくあがると思います。

通っていた各塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

自習室は静かです。また早くに行って教室で自習している人もいます。鉄緑会は大阪駅からすぐ近くにあるので立地は問題ないかと思います。交通の便であるJRはよく滞って遅延したりしますが鉄緑はテロ、地震や強烈な台風が来ない限り間違いなく授業してます。

通っていた各塾の良かった点を教えてください。

鉄緑は非常にテキストが良く、非常におおくの良質な問題ばかりが入れられており、実力の向上は大いに見込めるかと思います。また数学に関しても必要な情報が簡潔に詰め込まれた確認シリーズなどは実力をあげるのにはとてもいいと思います。

通っていた各塾の講師/カリキュラム/学習環境それぞれを5段階評価で教えてください。

講師 3 カリキュラム 1 環境 2

数学

数学は高校2年生の1年間の間にうんと演習量を積んで基本的な問題はちゃんと解けるようにしてたので、高校三年では受験まで感覚が鈍らないように物理、化学の勉強の合間を縫ってちょいちょい数学はやるように心がけてました。

英語

英語も高校2年生までにある程度の英語力を身につけておいて、高校三年生からやらないといけない物理、化学にちゃんと時間を割けられるように余裕を持たせました。センターはリスニングだけちゃんと対策すれば大丈夫です。

物理

ただただ名問をやりました。

化学

京大を直前まで目指していたので新演習を重点的にやりました。

生物

なし

地学

なし

国語

過去問やって、古典と漢文ちゃんとやる

社会

世界史 一ヶ月前47点でしたが一ヶ月で40点伸びるコスパめちゃめちゃいい科目です。

面接

とくになし

小論文

とくになし

センター試験

1週間で一年分

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

しんどい時もあるとおもいますが頑張ってください。

編集部からのひとこと

以上、大阪大学医学部に見事現役合格されたよしてんさんの合格体験記でした! 入試の対策方法を詳しく教えていただいているので受験生の方はぜひ参考にしてください。

大阪大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで阪大医学部合格者にインタビューしました!

洛南卒業生登場!関西の名門から阪大医学部に現役合格するまでの6年間をインタビューしました

過去問20年分を3週以上!?阪大医学部現役合格までの考え方が参考になった

化学オリンピック銀メダリストの天才阪大医学部生登場!驚きの勉強法を聞きました

【天才すぎ】阪大医学部に現役合格した柴山先生に徹底インタビュー

天才阪大医学部生登場!独学で現役合格するまでの道のりを聞きました

塾行かない。参考書買わない。それでも阪大医学部に現役合格した方法がヤバすぎた

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.