横浜市立大学医学部に合格するには?合格者まちこさんに聞く傾向と対策

2019/08/18
横浜市立大学医学部に合格されたまちこさんの合格体験記です。横浜市立大学医学部の入試の傾向と対策を細かくお答えいただいているので参考にしてください。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

まちこ

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

横浜市立大学

入学年度を教えてください。

2019年度

浪人の有無を教えてください。

1浪

得意科目(複数選択可)

化学

苦手科目(複数選択可)

数学;物理

出身地を教えてください。

神奈川県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

神奈川県立相模原中等教育学校 中学受験有り高校受験無し

将来どんな医者になりたいか教えてください。

勤務医

受験勉強を始めた時期を教えてください。

5年生の12月頃

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日9時間休日6時間 平日は6時間予備校

センター試験の点数(覚えている範囲で、浪人生は現役時も)を教えてください。

現役時82% 浪人時87%

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

駿台全国模試偏差値60判定C

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役時 東京工業大学不合格 慶應義塾大学理工学部不合格 早稲田大学創造理工学部不合格 浪人時 慶應義塾大学理工学部合格 早稲田大学先進理工学部合格

あなたの大学の入学理由を教えてください。

自宅から通えて自分のレベルに合った大学であったから。

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

英語 内容は標準的だがすべて記述なので時間が足りなくなる可能性がある。 数学 標準的な問題で解きやすいがたまに難しい問題がある。難しい問題はみんな解けないので標準的な問題を解ければ問題ない。 物理 標準的な問題で解きやすいが計算過程を示さなければならないので時間が足りなくなる可能性がある。 化学 理論や無機は標準的な問題で解きやすいが、有機は難易度が高いことが多い。

あなたの大学の実習やカリキュラムや生活などの特徴を教えてください。

留学に力を入れている。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

医学部の志望理由 横浜市立大学の志望理由 理想の医師像 理想の医師には何が必要か どうすれば理想の医師になれるか 浪人時の過ごし方 なぜ建築から医学に変えたか 中等の紹介(長所・短所)

通っていた塾の名前を教えてください。

Z会 駿台町田校

通っていた各塾の講師について教えてください。

Z会 英語 柿崎先生 おどおどしてる感じだが、授業はわかりやすい。 数学 瀬川先生 予習はあまりせず授業中に問題を解くスタイル。優しい。 物理 矢野先生 とげのある言い方をする。とてもレベルが高い授業である。 化学 岡島先生 生徒のいじりが面白かった。 駿台町田校 英語 久山先生 常に怒っているように見えるけど、レベルの高い授業である。 数学 小寺先生 声が高くてうるさい。 物理 溝口先生 声が小さくて聞こえないときがある。 化学 中村先生 優しいおじいちゃん。

通っていた各塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

Z 会 とてもレベルが高い授業である。早いうちから受験範囲をやっておき、何周もするなかで理解を深めて応用問題を解いていく感じである。 駿台 レベルがそこそこ高い授業である。 進路指導や受験情報などをたくさん提供してくれた。手厚いフォローをしてくれた。

通っていた各塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

Z会 自習室は個別ブースと解放教室があり自分のスペースをゆったりと確保できた。どこの校舎も立地がとても良く最寄り駅から徒歩5分以内だった。 駿台 自習室は個別ブースしかなくて席がだいたい埋まっていた。立地も良くなくて最寄り駅から徒歩10分くらいはかかった。

通っていた各塾の良かった点を教えてください。

Z会 授業のレベルがとても高い。 立地が良すぎるので通いたくなる。まわりの意識も高いので自分もやらなければという気持ちになれた。 駿台 授業のレベルがそこそこ高い。 友達と駄弁るスペースがあり友達と休憩を楽しめる。

通っていた各塾の講師/カリキュラム/学習環境それぞれを5段階評価で教えてください。

Z会 4 駿台町田校 5

数学

二次試験対策 塾のテキストの予習復習や市販の問題集を解いた。直前期には過去問をできるだけ解いた。 センター対策 12月頃から過去問や市販のセンター対策問題集をひたすら解いた。特にデータの分析や確率を中心的にやった。

英語

二次試験対策 塾のテキストの予習復習や市販の問題集を解いた。直前期には過去問をできるだけ解いた。 センター対策 12月頃から過去問や市販のセンター対策問題集をひたすら解いた。特に発音アクセントに力を入れた。

物理

二次試験対策 塾のテキストの予習復習や市販の問題集を解いた。直前期には過去問をできるだけ解いた。 センター対策 12月頃から過去問や市販のセンター対策問題集をひたすら解いた。

化学

二次試験対策 塾のテキストの予習復習や市販の問題集を解いた。直前期には過去問をできるだけ解いた。 センター対策 12月頃から過去問や市販のセンター対策問題集をひたすら解いた。

生物

なし

地学

なし

国語

センター対策 12月頃から過去問や市販のセンター対策問題集をひたすら解いた。

社会

センター対策 夏明けあたりから参考書を何周も読み進め、12月頃から過去問や市販のセンター対策問題集をひたすら解いた。

面接

特に対策はしなかった。普通に話そうと心がけた。

小論文

特に対策はしなかった。時間内にある程度の文字数を書こうと努力した。

センター試験

時間配分に気を付けた。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

とにかく勉強しましょう。

編集部からのひとこと

以上、横浜市立大学医学部に合格されたまちこさんの合格体験記でした!まちこさん、ご協力いただき感謝しています! 横浜市立大学医学部の入試の傾向や通っていた塾でどのように勉強したかなど詳しく教えていただいているので受験を考えている方はぜひ参考にしてください!

横浜市立大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeもやっているので、ぜひ見てください!

横浜市立大学医学部に合格するための攻略法を大公開!

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.