千葉大学医学部合格のtakaさんに受かるための勉強計画を聞いた!

2019/10/18
千葉大学医学部に見事合格のtakaさんの合格体験記です。センター試験、二次試験に関して、合格するための科目別の勉強計画について詳しく回答いただいています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

taka

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

千葉大学

入学年度を教えてください。

2019年度

浪人の有無を教えてください。

1浪

得意科目(複数選択可)

英語

苦手科目(複数選択可)

数学

両親の職業(任意)

サラリーマン

出身地を教えてください。

宮崎県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

宮大附属中学卒 ラ・サール高校卒 高校受験 有

将来どんな医者になりたいか教えてください。

開業医

受験勉強を始めた時期を教えてください。

3年生の4月頃

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日 4時間 休日 10時間 塾 6時間

センター試験の点数(覚えている範囲で、浪人生は現役時も)を教えてください。

現役時 820 一浪時 850

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

学研マーク模試

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役時 東京医科歯科大学 不合格

あなたの大学の入学理由を教えてください。

一つ上の学年に現役で入った高校同期がいてその人の話を聞いて千葉大学の医学部に入りたいと思った

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

千葉大学はセンターに比べて二次試験の比率が高いのでセンター対策よりも二次対策に力を入れて勉強をした。また、二次対策では千葉大学の過去問を8年分ほど解いた他に全国の国立大医学部の過去問を解いた。特に自分は数学と物理を多く解いた。

あなたの大学の実習やカリキュラムや生活などの特徴を教えてください。

1年時の専門は医学の専門的なものというよりも医、薬、看で話し合いを行うなどコミュニケーションに特化したものである。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

志望理由、高校の時印象に残ったこと

通っていた塾の名前を教えてください。

北九州予備校

通っていた各塾の講師について教えてください。

講師に自由に質問できる制度が整っていて困ったことや分からない問題があったらすぐに質問できるのが良かった。また、講師と生徒の距離がとても近く気軽に相談や質問が行える雰囲気でとてもありがたかった。講師陣の質も高かったと思う。

通っていた各塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

自分の通っていた塾は登校時間が決まっており、毎朝ホームルームもあったので規則正しい生活ができた。また、授業も国数英は必須で理科、社会は選択授業だったのでしっかりと国数英の勉強をしつつ、理科、社会は自分のペースで学習を行うことができた。

通っていた各塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

自習時間も授業と同じように時間が分かれていて集中して自習に取り組むことができた。また、スマホの使用が禁止されているので、学習に集中することができた。立地は駅のすぐ近くにあり、それなりに交通の便が良く電車で通学している生徒が多かった。

通っていた各塾の良かった点を教えてください。

自習の時間が授業と同じようにコマで分かれているので学習計画がとてもたてやすかった。また、登校時間と下校可能時間がしっかりと設定されているので塾をサボるなどをせず毎日規則正しく生活を送り、受験勉強に専念することができた。

通っていた各塾の講師/カリキュラム/学習環境それぞれを5段階評価で教えてください。

講師 4 カリキュラム 3 学者環境 5

数学

医学部を目指す上でセンターの数学は常に満点近い点数が取れるように勉強するべきだと思う。また、二次試験では数学の出来、不出来が合格を左右する重要な要因なので志望校以外の過去問を解いて初見への対応力を身につければ良いと思う。

英語

英語に関してはセンター試験も千葉大学の二次試験もそれほどの難易度ではないので、ある程度できるようになったら勉強時間は数学に回した方がいいと思う。また、千葉大学の二次試験は記述が多いので塾や高校の先生に過去問の添削をしてもらうのが良いと思う。

物理

センター試験も二次試験も過去問をしっかりと解けば良いと思う。余力があれば他の大学の過去問を解くと応用力が身につくと思う。

化学

基礎がしっかりしていれば、二次試験もセンター試験も過去問を一通りやることで千葉大学に合格する力は十分につくと思う。

生物

選択していませんでした。

地学

選択していませんでした。高校生のとき、東大の受験では化学よりも地学の方が点数が取りやすいと言うことで、受験半年前ほどになってから地学の勉強を始めた東大志望の同級生がいて、とてもすごいなと思いました。その人は一浪して他の大学の医学部にいきました。

国語

センター試験の対策としては過去問を解いて答えあわせだけでなくなぜその答えになるのか自分なりに考えてみることが大切だと思う。

社会

1年を通してゆっくりと仕上げていくことで記憶をより定着してセンターで高得点が取れると思う

面接

とにかくはっきりと自分の考えを述べることが大切だと思った。

小論文

受験した大学には小論文はありませんでした。

センター試験

自分の志望校は二次比率の方が圧倒的に高かったのでセンターにはそれほど力を入れなかった。センター模試のたびに復習をしっかりすればいいと思う。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

数学の出来、不出来で合格が左右されるので数学に力を入れて勉強してください

編集部からのひとこと

以上、千葉大学医学部に見事合格のtakaさんの合格体験記でした。 takaさん、ご協力いただきありがとうございました。 受験生の方は勉強計画を立てるときにぜひ参考にしてみてください。

千葉大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで千葉大医学部生にインタビューしました!

女子校の名門「豊島岡」から千葉大医学部に現役合格した6年間を聞きました

【医学部女子】千葉大医学部合格までとキャンパスライフについて聞きました

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.