8月まで部活に全力!でも慶應大学に現役合格した話

2024/07/08
インターハイに出場し水泳部に全力を注ぎながら、慶應医学部に現役合格したKさんの体験記です。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

K

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

慶應義塾大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

倫理・政治経済

得意科目を教えてください。(複数選択可)

英語;数学;物理;化学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

国語

出身地を教えてください。

埼玉

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

栄東(高校入学)

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

東進東大模試:A→B→C→D(全て理一) 河合塾東大オープン8月:理一A 駿台東大実践11月:理一A

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

東京医科歯科大学医学部医学科(前期):不合格 山梨大学医学部医学科:不受験 東京慈恵会医科大学医学部:補欠→不合格 日本医科大学医学部:正規合格 順天堂大学医学部医学科:正規合格

受験勉強を始めた時期を教えてください。

中33月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

部活やってた8月までは平日5−6時間、休日10−11時間、部活引退後は平日6−7時間、休日11−12時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

夏休みまで:水泳週6回練習、休日大会、模試、東進の演習講座及び名門の森や化学重問 夏休み:8月17日くらいまでインターハイなどがあって、県の合宿もあった。インターハイの週は全く勉強しなかった。夏休み全体を通して、共テの過去問5回と医科歯科の過去問5年やった。 共テまで:東進の演習講座でいろんな難関大学の問題解きまくる。当時、併願で考えていた千葉の過去問を5年やった。10月から11月にかけて模試や入試などが7個くらいあった。12月に入って共テの学校で配られた教材や東進の過去問演習講座をやりまくった。 共テ後:併願校の過去問を日医、順天は4年分ずつ、慈恵、慶應は2年分ずつやり、医科歯科の過去問も通しで5年、あとは間違えたところをひたすらやり直し。

夏休みの過ごし方について教えてください。

自分は、夏休み中に、大会が3つあり、インターハイに向けた合宿もあった。その中でも、練習と練習の間で勉強したり、合宿のない日にオープンキャンパスに行ったりした。インターハイが終われば、ほぼ毎日10時間以上は勉強していた。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

自分は高校受験失敗し悔しく、早い段階からコツコツと主に数学を進め、1年が終わるまでに数3の最後まで終わらせた。

受験期苦労したことを教えてください。

早く泳ぎたいなという気持ちがおさまらない

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

数学は、慶應医学部とはいえどもそこまで難易度が高いわけではなく、基礎がしっかりしていれば高得点を狙えると思う。最初の小問集合と2番の確率は完答したい。物理は、誘導に乗ることができれば、大問1個分完答できたりするが、ある程度の2次力も必要。意外と、知識問題もでるから教科書にのってることだけでも知っとくべき。化学は、問題が解けるだけでなく、実験操作の理由等まで知っとくと良い。英語は、英訳、和訳が丁寧にスピーディーにこなすことが肝要。自由英作文もできるだけ時間をかけないように。理系の長文が出題されるから苦手な人はなれることが必要かもしれない。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

2年生の夏休み前までは、学校で配布されたサクシードという基礎問題を集めた問題集で量をこなし、基礎力を積み上げていった。そして、2年の夏休みに当時、高入クラスから一貫生クラスに挙げられたこともあり、数2Bの演習量が足りなかったことから、大学への数学の1対1対応で数2Bのちからをつけた。夏休み後は、3年の夏の過去問演習に向けて、学校ではアップリフト、東進では国公立医学部ようの数学の講座で力をつけていった。それいこうは、色々な大学の問題をとき、自分になかった考え方を用いる問題や良いなと思った問題は復習ノートに残した。医科歯科、千葉の過去問演習でも間違った問題はノートに復習した。あと、模試を多く受けていたから復習ノートを作って自分が完答した問題以外は必ず考え方とかから復習した。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

1,2年生の時は学校のテストの関係もあり単語帳はユメタン、ユメジュクを使っていた。鉄壁も1年生のときから持っており少しずつはやっていたが、そこまで単語に困らないなと感じやらなかった。長文とかに関しては、1,2年生のときに基礎英文解釈の技術、英文解釈の技術が学校で配られ宿題にもなっていたので一周ずつやった。また、学校の夏休みの宿題でスカイワードっていう問題集が配られたのでやった。基本的に学校に合わせていた。過去問演習とかは自分でやった。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

1年生及び2年生前半は、定期テスト前にリードαをその範囲解いて、すますようにした。2年生後半からは良問の風、名門の森をやったが良問の風はリードαとあまり変わらないと感じて途中でやめた。名門の森は原子分野以外はやり、過去問演習の前の夏前までに一周は終わらした。夏後になると色々な大学の過去問をといていった。学校の授業で東大とか国公立の問題を扱うことが多かったのでその復習とかもしっかりしていた。また、模試も多く受けていたのでそれぞれの復習をしっかりした。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

1年生及び2年生前半は学校の定期テストに合わせてセミナー化学をやるって感じであった。2年の夏休みに化学を軽く一周しセミナー化学で基礎力をつけた。2年生の後半から東進で鎌田先生の講座をとって化学をもう一周し、講座が終わったら、重要問題集を解いて3年生の夏前までには一周終わっていた。不安な分野、平衡などは一旦セミナーに戻って確認するっていうことをやっていた。夏休み後からは物理同様、色々な大学の問題を解いていった。模試を多く受けていたからもしの復習をしっかりして知らなかった知識などをノートにまとめていた。

生物の勉強方法と対策方法について教えてください。

なし

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

なし

面接の対策について教えてください。

医学部の志望理由は1年生の頃から固まっていたので、直前に過去問われたことであったりを担任の先生と練習したりして、自分で大学の研究室のサイトを調べたりした。

小論文の対策について教えてください。

ほとんど対策をしなかった。日医だけ過去問があったので2回分くらい考えてみた。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

786

共通テストの勉強方法について教えてください。

数学、物理、化学はそこまで共テに対してだけの勉強はしなかったが基礎から忠実に積み上げていった。英語は速読力が必要であったので、東進のコンテンツを利用して受験生時代は基本毎日長文を読むようにしていた。リスニングは自分はとても苦手だったので、速読英単語という参考書のCDを用いたり、自分の学校で朝早くにリスニングの問題を解くっていうのがあったからそれに参加した。国語は、自分が最も苦手でありながらも古文上達や学校配布のステップアップノートなどしかやらず、直前になって古文単語や漢文を詰め込んだ。倫理政経は授業プリントやノートを通学中確認するだけで直前に演習して詰め込んだ。 基本共テは夏休みと直前1ヶ月後に本格的に対策した。共テ形式の問題は各科目合わせて20回分ずつやっていたと思う。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

慈恵の面接で折り紙をおらされたこと。 日医の化学で共テと似たような問題(マススペクトル)が出たこと。 医科歯科数学の第1問がそこまで難しくなかったこと。 慈恵の物理が記述だらけであったこと。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

医学部志望理由は?、慶應義塾大学の志望理由は?:昔からテレビのドキュメンタリーなどの影響があって医師というの職業に興味あり、高1のときに東進のワークショップで慶應義塾大学医学部出身の福田恵一さんの話を聞き、1つの論文で世界中の患者さんを救えるという、医学研究の面にも興味を持ち、より医学部への志望が強まった。 慶應義塾大学は日本最高峰の総合大学であり、文武両道の風潮もあること、臨床にも研究にも力を入れていること、海外大学とのつながりが広いことを言った。 慶應義塾大学の悪いところは?:世間的に見れば少し学費が高いところ 尊敬する人は?理由も:父親、理由は省略 高校で頑張ったこと:水泳

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

パターン化の過剰についての文章を読み、筆者の述べるパターン化の過剰はなにか、そしてそれを防ぐためにどうすべきか

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

コツコツと勉強していれば、部活などの課外活動をやっていても慶應義塾大学医学部に合格することは可能でしょう。慶應はとても人が多いので様々なところにつながりを持つことができ楽しいです。また、特に医学部は体育会も活発で、運動も勉強もやりたいっていう人にはもってこいの大学です。難しいかもしれませんが、入学したら楽しい日々が待ってます。ぜひ、目指してみてください。

編集者から一言

1~2年からコツコツ勉強したことで、部活動も勉強も成果を出せた体験でした。皆さんも忙しい高校生活でも諦めず、目標に向かって頑張ってください!

慶應義塾大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで慶應医学部生にインタビューしました!

独学で現役合格の慶應医学部生登場!短期間で成績を急上昇させた受験戦略を聞いてみた

独学のみで慶應医学部に特待合格した天才にインタビューしました

独学で慶應医学部特待合格した天才の勉強法がすごすぎた

慶應医学部特待合格の裏にあった異次元の努力量が明らかに!?

ミスター駒東登場!中学受験から慶医現役合格までの道のりを語る

慶医/医科歯科W合格!イケメン美容外科医の受験エピソードがヤバすぎた

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.