現役合格のT.Rさんに聞いた、東京医科歯科大学志望の勉強法

2024/07/08
東京医科歯科大学に合格できる勉強法とは?東京医科歯科大学を志望している方は必見です!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

T.R

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

東京医科歯科大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

倫理・政治経済

得意科目を教えてください。(複数選択可)

数学;化学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

物理;国語

出身地を教えてください。

埼玉県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

開成、高校受験

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

東大オープン第一回 理一B判定 東大実戦第一回 理一A判定 東大オープン第二回 理一A判定

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

防衛医大 合格 慶應医学部 不合格

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高一の4月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日 6時間(塾3時間) 休日 8時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

4-7月 基礎固めのため、物化を一周した。英数は演習。 7-8月 物化の問題演習を重点的に行った。英数は継続。 9-1月 英数物化全て問題演習。11月中頃から共通テストの対策として倫政をやりはじめた。 1-3月 過去問のみ。

夏休みの過ごし方について教えてください。

物理化学の演習量が足りないと思っていたので物理化学の問題演習を重点的にやった。英数は演習量を夏前とキープした。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

上手くいった勉強法は、塾の授業を受けたら復習を1日後、3日後にそれぞれ繰り返し行ったこと。上手くいかなかった勉強法は、英語をコツコツ勉強しなかったこと。

受験期苦労したことを教えてください。

受からなかったらどうしようと不安になった。勉強することで少し不安が解消された。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

英語は400字程度の要約が特徴的で、総得点のかなりの部分を占めているので、医科歯科の英語に特化した対策が必須である。数学は誘導がついている問題が多いのでうまく誘導にのることが大事であり、また数3の微積分野が頻出なので演習量を詰んでおくことが重要である。物理は基本的な問題が多く医学科志望の人なら高い得点率が必要になるので標準問題を完璧に解けることが大切である。化学は説明が長いので説明が長い問題に慣れておく必要がある。総じて難しい科目が多いので、全体で6-7割取れれば合格できると思う。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書は鉄緑会のテキストのみである。鉄緑会では東大対策を主にやっていたので基本的には東大に寄せてある問題を解いていたが、医科歯科の数学ともそんなに離れてはいないので役に立ったと思っている。ただ、医科歯科の数学は誘導に上手くのることが大切であるので過去問を10年分ぐらい直前期に解いた。過去問を解いたことによって誘導の乗り方がわかったのでとてもよかったと思っている。また、数三分野が頻出なので今まで鉄緑会の教材で学んだ数三の問題を重点的に復習した。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

英語で使った参考書は鉄壁と、鉄緑会のテキストと過去問である。鉄緑会の英語は東大の形式の問題演習を主に行うので高三の夏休みに初めて医科歯科の英語の問題を解いてみて、医科歯科の英語がどういうものかを理解した。医科歯科の英語はリスニングがなく、英作・和訳は比較的容易であり、長文も一つしかないので速読力もいらないので、今思うと東大式の演習がとても効果があったかどうかは怪しい。それよりもやるべき対策としては、まず科学論文の読み方を学び、また問題の解く順番、時間配分をしっかり決めておくことが大切だと思う。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

物理で使った教材は鉄緑会のテキストのみである。物理は高三になってから受験対策を始めたことで遅れをとっていることを自覚していたので、10月までに全範囲の標準的な問題を解けるように頑張った。医科歯科の物理は過去の問題をみると標準的な問題が多いので東大などで出る難しい応用的な問題を多く解くよりも、基本的な問題を完璧に解けることが大事だと思っている。例年、力学と電磁気学の分野の出題が多いが、今年のようにたまに原子分野が大門まるまる出ることもあるので原子分野も基本的な問題は解けるようになっておくべきだと思う。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

化学で使った教材は鉄緑会のテキストのみである。化学は高三になってから受験対策を始めたことで遅れをとっていることを自覚していたので、10月までに全範囲の標準的な問題を解けるように頑張った。医科歯科の化学は説明の文が長くあまり高校生は見慣れていない話題を出題することが多いので、初見の化学の話題に対して説明の文を正確に読んで理解してすることが大切である。鉄緑会では主に東大の過去問演習をしていたが、東大の化学も初見の化学の話題に対して理解して解いていく問題が多いので、医科歯科の過去問と合わせて東大の過去問も解いてみることをお勧めする。

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

なし

面接の対策について教えてください。

医科歯科の面接はあまり厳しくないのでそんなに身構えなくても大丈夫だと思う。面接は、防衛医大受験の時に経験していたこともあって2次試験の2週間前ぐらいから対策を始めた。医師の志望動機に加え、医科歯科の留学プログラムについて調べたり、東工大と合併することについての意見を考えたりした。鉄緑会で一度面接予行があったのでそれも活用した。

小論文の対策について教えてください。

なし

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

843

共通テストの勉強方法について教えてください。

英語、数学、理科は二次試験対策を行うことで共通テストの問題も解けるようになると思うので、直前期に過去問を4、5回分解いたのみである。国語は二次試験ではないので共通テストに向けての対策が必須であり、12月いっぱいまでに古文単語、古文の文法、漢文の句法をある程度覚えるようにした。その後に過去問を10年分ぐらい解き、また各予備校が出版している予想問題集を合わせて5年分ぐらいといた。社会は倫政を選択したが、11月ごろから共通テストの点数が面白いほど取れる本を読み始めた。最終的なこの本は2、3周読んだ。その後、ある程度知識を覚えたと感じてから、学校の先生が作ってくれた過去のセンター試験の正答率が低かった問題を集めた問題集を解いたり、共通テスト、センター試験の過去問を5年分ぐらい解いた。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学が易化した。物理で例年出てなかった原子物理が出題され、また全体的に難化した。物理は難しかったが、他の人にとっても難しいはずと思って解いていたので多少落ち着いて解けた。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

一分間で自己紹介をしてください。 →自分が継続して努力できることを部活でのエピソードを交えて説明した。

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

なし

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

東京医科歯科大学はとてもいい大学です。お茶の水にあるということで立地がとてもいいですし、留学のプログラムや研究プログラムが充実していて学生のうちから高度な医学に触れることができます。また、東工大と合併し東京科学大学になることにより、医工連携によって研究がより進むと思うのでとても魅力的です。

編集者から一言

それぞれの教科の受験対策について教えてくれました。東京医科歯科大学を志望している皆さんはぜひ参考にして、合格を勝ち取ってください!

東京医科歯科大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeもやっているので、ぜひ見てください!

医科歯科に合格するための攻略法を大公開!

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.