慶應義塾大学医学部の現役合格者に合格までの軌跡をインタビュー!

2019/12/05
慶應義塾大学医学部の現役合格者による合格体験記です。どのように勉強したかなど、合格に至るまでの過程をわかりやすく教えてくれています。

合格した大学

現在通っている大学を教えてください。

慶應義塾大学

入学年度を教えてください。

2019年度

浪人の有無を教えてください。

現役

得意科目(複数選択可)

社会

苦手科目(複数選択可)

英語;数学;物理;化学;国語

両親の職業(任意)

歯科医師

出身地を教えてください。

千葉県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

千葉大学教育学部附属中学校 開成高校 中学受験なし 高校受験あり

将来どんな医者になりたいか教えてください。

未定

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高2の8月

受験期の一日の勉強時間を教えてください。

平日5時間塾4時間 休日8時間塾なし

センター試験の点数(覚えている範囲で、浪人生は現役時も)を教えてください。

822/900点満点 国語173 英語192 数学IA97 数学iiB100 物理95 化学88 地理77

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

駿台全国模試いつも65 東大系模試いつも60

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

防衛医科大学校合格  産業医科大学1次合格 京都大学不合格

あなたの大学の入学理由を教えてください。

受かったなかで一番権威ある大学だから。

あなたの大学の入試傾向、対策を教えてください。

英語 英作文が大変です。単語が難しいので貪欲に覚えましょう。 数学 計算が多いです。確率漸化式は必ず出題されます。 物理 込み入った設定が多いので過去問でなれましょう。具体的な数値計算があります。原子物理の知識を詰めましょう。 化学 簡単なので化学で稼げないと厳しいです。

あなたの大学の実習やカリキュラムや生活などの特徴を教えてください。

5年生の終わりにアメリカ留学に行けること。 医学部体育会が盛んであること。

あなたの大学の面接で聞かれたこと、対策

製薬に興味があると面接官に言ったら製薬や医学で全員救えるわけではないので謙虚に学びなさいと言われた。

通っていた塾の名前を教えてください。

東進東大特進コース 物理高3から最後まで 価格高3から最後まで 数学高1から最後まで 古文高2から最後まで 臨海セミナー東大プロジェクト西日暮里校 英語高3から最後まで 国語高3から最後まで

通っていた各塾の講師について教えてください。

東進東大特進コース 苑田の物理 大学受験で物理を教わるならこの先生が日本一だと思う。雑談はほとんどせず、サイエンスが歩いてきた道について語るのが彼の得意技である。何でも常識としてスラスラ答えられるように丁寧に教えてくれる。 臨海セミナー東大プロジェクト西日暮里校 土田先生の英語 論理的に英文を読みすすめる。東大英語そっくりの問題で勉強できる。英作文と和訳を添削してくださった。

通っていた各塾のカリキュラム、指導方針、授業内容について教えてください。

東進東大特進コース 不定期開催の授業を展開する。各科目日本一の先生が教えてくれる。数学と英語は高1から。古文は高2から。理科と社会は高3から。授業内容は非常に高度である。 臨海セミナー東大プロジェクト西日暮里校 毎週授業がある普通の塾である。英語国語数学は高3になると演習三昧である。理科社会も夏くらいからは演習三昧である。

通っていた各塾の学習環境について(自習室、交通の便、立地など)教えてください。

東進東大特進コース 自習室がある。校舎は御茶ノ水と渋谷にある。名古屋、大阪にもある。駅から近い。 臨海セミナー東大プロジェクト西日暮里校 私が通っていた開成高校からも西日暮里駅からも近い。自習室がある。東大生がティーチングアシスタントとして座っているのでいつでも質問できる。その場で疑問を解決できてよい。

通っていた各塾の良かった点を教えてください。

東進東大特進コース 授業の質が日本一高いことがとにかく売りである。東進の模試を受けて優秀な成績をおさめると授業料を免除してくれるので学費もそんなに高くない。 臨海セミナー東大プロジェクト西日暮里校 学費が安い。指定校に通っていれば学費が毎月三千円だけである。東大生のティーチングアシスタントが質問対応してくれるので重宝した。

通っていた各塾の講師/カリキュラム/学習環境それぞれを5段階評価で教えてください。

東進東大特進コース 講師 5 カリキュラム5 学習環境3 臨海セミナー東大プロジェクト西日暮里校 講師4 カリキュラム5 学習環境5

数学

センター試験は十年くらい過去問を解いた。センター数学は慣れが大きく関係してくるので年明けからでよい。 二次試験のためには 学校で配られた青チャートを高1の春休みに数3まで終わらせた。東京出版の一対一対応の演習を何度も何度もできるまで解きまくった。数学が伸び悩んだらセンター数学できちんと満点を獲れるか確認してほしい。

英語

センター対策はほぼ何もしていない。センター模試を高3になってから5回くらい受けてきちんと直しをすればそんなに困らないはず。二次試験対策としては高3の夏休みから京都大学の25カ年を解き始めたが英語をやらなすぎて本番までにその本を終わらせることができなかった。

物理

高2で臨海セミナー東大プロジェクト西日暮里校で物理の授業を受けた。その後名門の森を高2の1月に終わらせた。高3になると東進東大特進コースの苑田先生の授業を受けて復習して彼のテキストの問題を解いた。難問題の系統と解き方はやってない。あの本は分厚いしやらなくてもよいリ名門の森を固めれば問題ない。 二次試験対策がそのままセンター対策になるので特にセンター対策は必要ないと思う。

化学

学校の授業で基本的にすべて教わった。覚えることは多いし、やればやるだけ伸びるので早めに始めるべき。高2の1月に重要問題集を始めた。夏前にそれが終わり、化学の新演習を秋にやった。 センター対策は教科書を隅まで読めば良い。

生物

なし

地学

なし

国語

高1の頃はセンター模試で二桁点数だったのでセンター対策の本を買った。船口明先生の本だった。逆説的ではあるが二次試験の記述対策をすることでセンター試験の点数は知らない間に上がる。

社会

地理 高1の頃から得意であった。センター試験の過去問を20年解いたが伸び悩んだ。高得点つまり9割を狙うなら地理はおすすめしない。

面接

慶應義塾大学の面接の前日に鉄緑会の対策資料を友達からもらった。面接対策の本を一冊読んだが時間の無駄。二次試験の勉強したほうがいい。京都大学の面接はざる。教授とおしゃべりするだけ。防衛医科大学校は対策したほうがいい。

小論文

小論文対策の本を一冊読んだが時間の無駄であった。二次試験の勉強したほうがいい。

センター試験

社会と化学は早めに始めるのが吉。ほかは二次試験の勉強したほうがいい。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

過去問をたくさんやりましょう。

編集部からの一言

以上、慶應義塾大学医学部合格者の体験記でした。 科目別にどのような対策をしたのかわかりやすく教えてくれているので慶應義塾大学医学部の受験を考えている方はぜひ参考にして対策してみてください。

慶應義塾大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeで慶應医学部生にインタビューしました!

独学で現役合格の慶應医学部生登場!短期間で成績を急上昇させた受験戦略を聞いてみた

独学のみで慶應医学部に特待合格した天才にインタビューしました

独学で慶應医学部特待合格した天才の勉強法がすごすぎた

慶應医学部特待合格の裏にあった異次元の努力量が明らかに!?

ミスター駒東登場!中学受験から慶医現役合格までの道のりを語る

慶医/医科歯科W合格!イケメン美容外科医の受験エピソードがヤバすぎた

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.