藤田医科大学に現役合格したY.Oさんの合格体験記

2024/07/07
藤田医科大学に合格したY.Oさんの合格体験記です。受験期にやったことや苦労したことについて書いてくれているので、受験生の方は必見です。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

Y.O

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

藤田医科大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

倫理・政治経済

得意科目を教えてください。(複数選択可)

数学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

社会

両親の職業について教えてください。(任意)

大学教授

出身地を教えてください。

長崎

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

東海中学・高等学校 中学受験有り 高校受験なし

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高3の5月に初めて模試を受けた。その時の偏差値が48 志望校判定は常にEでした。 私は、AO入試で入ったが、合格後に受けた模試の判定もEだった。 1月2月くらいで成績が一気に伸びたが、国公立合格には間に合わなかった。

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

金沢大学医学部

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校三年生の5月 それまでの勉強時間はほぼゼロで、成績が悲惨だった。

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日8時間 休日10時間 受験勉強始めたてはもっとやっていた。 夏休みが最もやっていて、毎日13時間くらいやっていた。

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

夏休みまではとにかく基礎をしました。 共通テストの本格的な対策は1ヶ月前からでした。ただ、それだとなんとか間に合ったが、社会と国語に時間を取られてしまったので、理科と英語の点数が悪くなってしまった。 共通テスト後はひたすら過去問を解いた。

夏休みの過ごし方について教えてください。

毎日勉強をしていました。一回だけ夏休み中に遊びに行ったが、それ以外は勉強と模試でした。平均して、毎日12時間くらい勉強をしていました。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

うまく行った勉強方法・・・一週間単位で自分の勉強スケジュールを立てたこと、ひたすら基礎をやったこと うまくいかなかった勉強方法・・・一つの教科ばっかりする

受験期苦労したことを教えてください。

モチベーションの維持と友達と話すことが極端に減って、寂しくなったこと。友達と一緒の塾を選んで、昼休みなどに励まし合うのがいいと思う。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

私は、AO入試で受かったので、AO入試(未来入試)の話なのですが、一次試験は数学と英語と小論文で、2時試験に模擬授業、グループ討論、MMI、個人面接がある。一次試験は、マーク問題が特に大切で、6割を占める。また、足切りに引っかかる可能性があるので重点的に対策したほうがいい。また、記述問題も基礎的な問題しか問われないので、発展的な問題を演習するより、基礎の理解をするほうがいいと思う。2時試験は総合的な能力が問われる。特に、面接の比重が大きいので、自分の長所を把握して、アピールすることが大切だ。また、大学に入った後に自分が何をしたいか聞かれるので、具体的な将来設計を考えておくといい。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

数学は、たくさんの参考書を解くのではなく、参考書を絞って繰り返しとくのがいいと思う。自分は、チャートと大学数学の道っていう二つの参考書を使っていた。まずはチャートを繰り返しといた。チャートは問題の難易度5段階に分かれているので、最初に難易度1と2を解いて、できるようになったら3を解いて、その後に4と5を解いた。これを何回かしたら、チャートの内容がある程度理解できるようになったので、次の参考書に移動した。次の参考書も難易度別に分けて、段階的に解いた。数学の問題を解くときは、解放を覚えようとするよりも、どうしてその考え方を使うのか根幹の部分を考えるのがいいと思う。2次試験は過去問を解いて、傾向を把握するくらいでとどめた。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

英語は、文法はアップグレードとブレイクスルー、長文読解は基礎問題精講とやっておきたいシリーズ、単語は鉄壁とターゲットを使っていた。夏休みまではひたすら基礎問題精講とアップグレードをして基礎を固めた。やっておきたいシリーズは300、500、700、1000とあって、一般的な大学のレベルでは500、700で充分対応できる。私は、300から順番にやっていったので、文章読解力が上がっていったことが実感できた。単語は、毎日コツコツやっていたので、単語で困ったことはなかった。2次試験対策は、傾向を把握することと、英作文の対策をした。

面接の対策について教えてください。

面接は親に対策してもらった。話すことを暗記するのではなく、その場の対応で、自分の魅力をアピールすることが大切だと思う。後、自分の具体的経験を交えながら話すと、内容に説得力があるので効果的だと思う。

小論文の対策について教えてください。

ひたすら文章を書いておけば自然と書けるようになる。あまり小論文に時間をかけるのではなく、他のことに時間を回したほうがいい。学校の先生などに添削をしてもらうのが1番いい。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

721点

共通テストの勉強方法について教えてください。

共通テストの対策の期間は三週間でした。国語と社会がやばかったので、ひたすら国語と社会をやり続けていました。社会は一問一答をずっとやって、国語は古文と漢文をずっとしていました。漢文は漢文速覚え、古文は単語をやって、後は古文も漢文も問題を解いていました。共通テストは、2次試験とは出題傾向が違いすぎるので、早く始めすぎるのは良くないと思う。科目に限らず言えることだが、共通テストだけで使える問題の解き方みたいなのが有る。基本的には日頃からしっかりと勉強をすることで共通テストも高得点を狙えるので、基礎的な勉強をすることで対策をするのが望ましい(共通テスト1ヶ月以上前)。ただ、共通テストのための時間の使い方や、問題の解き方があるので、それらを一ヶ月前から詰め込むのがいいと思う。個人的な感覚だが、基礎をしっかりやれば、時間無制限で共通テストを解いた時に9割取れるので、それを指針にして、とれたら、共通テストの時間配分、問題の解き方などを身につけていけ場いいと思う。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

金沢大学の話 英語は出題形式がガラッと変わったが、難易度は簡単だった。 数学も例年並みだった。 物理は難化した。めちゃくちゃ焦った。力学が出なかった。 化学は有機の問題が多く出てた。現役生は有機を授業で習うのが遅くなってしまうこともあり、大幅な点数ロスをした。特に計算問題で落とした。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

アドミッションポリシーのどれに該当するか 医学部を志望した動機 大学に入って何をしたいか 国公立との併願は考えているか 高校時代に頑張ったこと リーダーになる上で自分が持っている資質は何か

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

人生で辛い経験を聞かれ、それからどのように立ち直ったか

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

大学受験は思った通りに成績が伸びず、辛くてやめたいと思うことが何度もあります。現役生は特に最後に成績が伸びてくるので最後まで頑張ってください。勉強以外のことはしないようにしましょう。僕は夢にも勉強のことが出てきたので、寝てる時もご飯の時も勉強のことを考えていました。とても辛いですが、頑張れば現役で合格でき、結果的に浪人するよりも楽ができるので、頑張って現役で終わらせてください。恋人にうつつを抜かさないでください。それで僕の友達は落ちました。本人は、関係ないと言っていましたが、恋人ができると受験は落ちます。カップルがイチャイチャするところに近づくと心が折れるので、クリスマスツリーやイルミネーションの近くには極力近づかないほうがいいでしょう。最後に、受験は頑張れば頑張るほど報われる可能性が高くなるので、辛いのを我慢して乗り越えてください。

編集者から一言

E判定から成績を上げて合格した体験を語ってくれました。今成績が芳しくないと言う方も頑張って、行きたい志望校を目指してみてください!

藤田医科大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.