藤田医科大学に合格したY.Sさんの合格体験記です。再受験までの1年間で努力したことについて書かれているので、受験生の皆さんは必見です!
合格した大学
ニックネームを教えてください。
Y.S.
性別を教えてください。
男性
現在通っている大学を教えてください。
藤田医科大学
浪人または再受験の有無を教えてください。
再受験
理科の選択を教えてください。
化学;生物
社会の選択を教えてください。
世界史
得意科目を教えてください。(複数選択可)
英語
苦手科目を教えてください。(複数選択可)
数学
両親の職業について教えてください。(任意)
医師
出身地を教えてください。
名古屋
出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。
東海中学、高校。中学受験アリ
高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。
E判定。現役の時は私文志望だったが、それでもいい判定はなかった。
現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。
現役 立命館大学文学部 合格 早稲田大学文学部 不合格 早稲田大学教育学部 不合格 早稲田大学文化構想学部 不合格 慶應義塾大学文学部 不合格 立教大学文学部 不合格 明治大学文学部 不合格 浪人(再受験時) 藤田医科大学医学部 合格 愛知医科大学医学部 合格 杏林大学医学部 不合格
受験勉強を始めた時期を教えてください。
大学卒業する年の2月の半ばに始めました
受験期の1日の勉強時間を教えてください。
平日、土曜日 朝8時〜夜10時 日曜日 朝9時〜夜6時
受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。
夏休み前 自分は英語以外がほぼ初学の状態だったので、とにかく予備校で教えられた事を身につけるようにしました。英語だけは、単語をどんどんやって行きました。 夏休み 前期の内容で身につけ切れてない範囲を固めました 共通テストまで 前期で範囲が全て終わる訳ではなく、後期も新たなことを学び続けました。暗記が得意だったので、無機や有機を扱う化学は負担が減りました。数学はどんどん難しい内容になって言ったので苦しかったです。
夏休みの過ごし方について教えてください。
前期に勉強した内容で、固まっていない範囲を復習していました。私は現役の時は私文志望、大学在学中に受験勉強はしていなかったので、本当に初学でした。それを、毎週学んだことを週末に完璧にすることは難しかったので、夏休みを利用して詰め込みました。
上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。
英単語は、速単必修編、上級編、duo、英検1級までやりました。ここまでやり込むと、難単語もわかりスラスラ読めます。単語の意味を類推する問題も知識で解けます。圧倒的な語彙力が長文力に繋がると思います。 数学は、解法パターン暗記でやりましたが、あまり上手くいったとは思いません。藤田の大問1(小問集合)を突破できるぐらいの力は身につきましたが、大問2、大問3は歯がたちませんでした。
受験期苦労したことを教えてください。
とにかく与えられた課題をこなすことです。通っていた予備校は膨大な量の課題を与えてくれます。それをこなして行くと、合格に必要な力が身につきました。こんなん無理やん!って思うことも何回かありました。自分の勉強したい!って思うこともありました。それでも、先生たちを信じて課題に取り組みました。
あなたの大学の入試傾向を教えてください。
暗記が得意だったので、英語と生物で点を稼ぎ、化学と数学を抑える形で狙っていました。地元に進学したいという思いがあったので、藤田と愛知対策を中心に行っていました。苦手な数学を乗り切るためには、小問集合を突破出来れば未来のある藤田に比重を置いて対策をしていました。正直、国公立は今年1年では間に合わないだろうという思いがあったので、私立に絞って勉強を集中させました。その結果もあり、何とか合格することが出来ました。
数学の勉強方法と対策方法について教えてください。
数学は参考書は一切使いませんでした。予備校の先生独自の授業プリントを使って勉強しました。それを何回も何回も何回も、ひたすらに解法を繰り返して書いて覚えるという作業を行いました。非常に素晴らしい先生で、そのプリントだけで十分受験に立ち向かえるだけの力が身につきました。時には、その先生にお願いして追加問題を刷ってもらって、補強したりすることもありました。数学に関しては、1度信じた参考書、先生を最後まで信じ切ることが大切だと思います。
英語の勉強方法と対策方法について教えてください。
英語については、得意科目だったので、あまり心配はなかったです。楽観的でした。前期の間に文法と標準レベルの単語を終わらせ、夏休みからは発展的な単語を身につけることに尽力しました。使用した文法の参考書は、ヴィンテージ(1番おすすめ)、ネクステ、先生が作成した授業プリント、予備校独自の問題集です。単語帳については、速読英単語必修編、上級編、Duo、英検1級、速読英熟語を使いました。英検1級の単語帳は総数2300語ぐらい記載されてましたが、1200位までで受験が始まってしまいました。
物理の勉強方法と対策方法について教えてください。
やってない!
化学の勉強方法と対策方法について教えてください。
化学は苦手科目だったので、とても苦労しました。予備校のカリキュラムとしては、前期が理論、後期が無機有機という内容でした。前期は数学と生物に力を入れていたので、正直ほぼ手付かずの状態でした。後期に入って無機有機の範囲が終わると、自然と理論の内容も理解出来るようになっていました。化学は学んだ内容が相互に結びついているので、個々の範囲を完璧にすることより、とりあえず1周終わらせることを優先するべきだと思います。さすれば、自ずと道は開けるだろう。使用した参考書は無いです。先生から貰ったプリントと問題集をひたすら解きました。
生物の勉強方法と対策方法について教えてください。
生物は先生から貰った授業プリントと課題をひたすらこなしました。参考書については、リードアルファを使いました。毎週先生からこの範囲をやって提出しろという内容を渡され、それをこなしました。全範囲が終わるまでに問題集の全ての問題を解きました。それと、先生が作成した単語集プリントをひたすら何回も繰り返して単語の暗記をしました。それだけでなく、授業プリントを何回も何回も何回も書き殴っで覚えることをしていました。結局まとめると、反復することで記憶を定着されることを繰り返していました。
国語の勉強方法と対策方法について教えてください。
やってない!
面接の対策について教えてください。
予備校の教務の人と繰り返し面接練習をしました。それだけでなく、予想問題とそれに対する答えを準備しておきました。対策を始めたのは1次に通ったあとから始めました。
小論文の対策について教えてください。
やってない!
共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。
653
共通テストの勉強方法について教えてください。
共通テストの勉強はしていません。なぜなら私は、私立1本にしぼって勉強していたからです。そもそも、大して実力もないのに私立も受ける、国公立も受ける、そんな甘い事して合格できると思いますか?私立の勉強、国公立2次の勉強、共通テストの勉強3つを両立させることは出来ません。コツコツと積み重ねのある者はそれも叶うでしょう。しかし、今年から勉強を始めた私にとってそれは、二兎、いや、3兎を追うものはなんとやらという状況でした。よって、最後の受験直前期には生物と化学の暗記をひたすら詰め込み詰め込み詰め込み、数学を1問でも多く解けるように減衰曲線や、数3の微分積分などの解法を覚えることを優先していきました。共テの勉強は、そもそもの実力を底上げすれば対応できるはずです。
今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。
数学が難しかった。英語が簡単だった。化学が難しくなった。生物がちょっと難しかった。
あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。
この誓約書を守れますか? 守れます!
あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。
なし
あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。
人間、1年間まるまる本気出して頑張れば、大抵の事は成し遂げることが出来ます。何かになりたいとか目指すとき、大学受験はわりかし簡単な方です。頑張れば、出来ます。世の中には頑張っても報われないこともあります。例えば、アーティストになるとか。それよりははるかに叶えやすい夢だと思うので、どうか、最後まで諦めずに1年間本気出してみてください。
編集者から一言
再受験までの1年間でとにかく努力した経験について語ってくれました。受験生のみなさんも参考にして、1年間頑張ってください!