藤田医科大学を現役合格したやまだーさんの合格体験記です。試験の概要や対策した方法について書いてくれているので、受験生の方は必見です!
合格した大学
ニックネームを教えてください。
やまだー
性別を教えてください。
男性
現在通っている大学を教えてください。
藤田医科大学
浪人または再受験の有無を教えてください。
現役
理科の選択を教えてください。
化学;物理
社会の選択を教えてください。
日本史
得意科目を教えてください。(複数選択可)
数学
苦手科目を教えてください。(複数選択可)
英語
出身地を教えてください。
愛知県
出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。
中学受験
高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。
65くらい
現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。
北海道大学
受験勉強を始めた時期を教えてください。
高二
受験期の1日の勉強時間を教えてください。
6時間
受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。
ずっと共通テストをやっていた
夏休みの過ごし方について教えてください。
共通テスト
上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。
共通テストコケて全部終わりました
受験期苦労したことを教えてください。
共通テストコケた時
あなたの大学の入試傾向を教えてください。
二次比率64% 面接は面接カード記入⇒10分間の面接 、カードの内容は毎年ほぼ同じ ※趣味、好きなスポーツ、自己PR、 希望する専門科、職歴など、 物理必須、化学と生物のいずれか選択。事実上、物理・化学受験のみ。 公民は1科目受験不可、「倫理・政治経済」のみ使用可能 大学別模試が存在。 数学は 大問5問、試験時間120分 難易度は標準~やや難 ボリュームは適正 数IAⅡBの問題は計算量少ないが、数Ⅲの問題は計算量多く重め 確率と数III 微積が頻出、次点で図形と方程式、軌跡の問題、整数 対策:標準問題、典型問題のインプット最優先解法の意味や公式の運用の仕方を丁寧に アウトプット演習は下位旧帝大レベル差をつけたいなら上位旧帝大レベルまで
数学の勉強方法と対策方法について教えてください。
大問5問、試験時間120分 問題集 チャートと優しい理系数学 難易度は標準~やや難 ボリュームは適正 数IAⅡBの問題は計算量少ないが、数Ⅲの問題は計算量多く重め 確率と数III 微積が頻出、次点で図形と方程式、軌跡の問題、整数 対策:標準問題、典型問題のインプット最優先解法の意味や公式の運用の仕方を丁寧に アウトプット演習は下位旧帝大レベル差をつけたいなら上位旧帝大レベルまで 満点150であるが、難易度としてはあまり難しくは無いので120あれば嬉しい
英語の勉強方法と対策方法について教えてください。
試験時間90分、大問4問 参考書 ポレポレ ネクステ 過去問 長文3問+長文&自由英作文の一つ、融合問題1問 長文は語彙:標準、内容:やや易~標準 《大問別分析》 大問1,2:通常の長文。記述問題難しくない、選択問題選びやすい。 大問3:長文&自由英作文(70~100words) 大問4:会話文サマリーの穴埋め 設問かなり易しめ。見た目ほど時間かからない。分量多いのは確か。過去問で時間配分検討が大事になる。意外とこの科目も満点近くは取りずらいが、高得点は取りやすいので110点くらいで団子状態である。それより低いとかなり遅れを摂ることに
物理の勉強方法と対策方法について教えてください。
試験時間150分(理科2科目) とにかく名門の森くらいを余裕でできるようにすることが大事。根本から理解していないと、時々初見の問題を出してくることがあるので注意が必要である。 物理の核をついてくるようなもんだいも出てくるため、個人的におすすめなのは鉄緑会の物理問題集がオススメである。 大問3問構成:力学1問、電磁気1問、熱 or 波動で1問(原子の出題はほぼなし) 難易度は標準、全て穴埋め問題 試験時間もほどほど。詰まらなければ完答可 対策:『重要問題集』や『名門の森』など標準レベルの問題集を一周するだけで、十分に合格レベルまで到達可能 時間が意外とない時もあるため、5分10分早くおわれるようにしておくと楽である。
化学の勉強方法と対策方法について教えてください。
試験時間150分(理科2科目) 大問3問構成:理論1問、融合問題(理論&無機)1問 融合問題(有機&高分子)1問 難易度は標準~やや難 理論の計算問題の分量多い問題を取捨選択し、テンポよく進めること 対策:標準問題のスピードと精度が最も大事。標準的な問題集を丁寧に周回難しめ問題集使った対策は浪人生向け 問題数がとにかく多い、物理が比較的化学に比べて時間がかからないため、物理を10分早く終わらせて、化学にその10分を回すのが懸命と思える。なので先に物理をやってから化学をやることがいい。 範囲は満遍なく出るが、これといって変な問題が出ることも少ないため、重要問題集を徹底的に回すことがだいじであり、その際に時間配分にも気をつけて取り組むことがいいと思われる。
面接の対策について教えてください。
面接は受験の2ヶ月前から本格的にはじめ、夏休みにも少しだけ触ることにした。 具体的な話をすることが大事であるとメディカルラボの面接の人が言っていた
小論文の対策について教えてください。
小論文はやっていないです。すいません
共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。
700
共通テストの勉強方法について教えてください。
国語は古文漢文をとにかく点数を安定させることが大事だと思う。 社会は日本史はスタサプの日本史スタンダードを3回くらい回してみたあとに、30日で完成系の問題集を回すことで90点がセンター試験なら安定するが、共通テストは考察系が多いので、共通テストの予想問題や過去問を沢山とくことも必ず必要になる。 ・英語180点は最低ライン!実際は英語200点狙いがかなり多いはず。 現役医学生であり、五位堂校講師である筆者は、個人的に共通テストは英語or数学が一番満点を狙いやすいのではと思います! 実際、東大の合格者は英語で190点以上が当たり前のイメージです! ・国語は文系なので、170以上を目指そう!逆に、これ以上を狙うと事故する可能性も十分あるのでろくな目に合わない。 ・数学ⅠAはもちろん満点を狙いたいけれども、多少落としても仕方がない…。 しかし、文系ならば満点狙いは数学ⅠAと社会で満点を狙う人が多いはずです!数学が得意ならば、数学ⅡBのほうが満点を取りやすいはずですが、文系の人はどうかな…、というイメージです。 ・数学ⅡBもいくら苦手でも8割を取る!ⅡBは文系の人がセンターで一番やらかすポイントだと思うので、はやめの対策をしよう!
今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。
数学が簡単であり、得意の数学で差が付けられなく、英語であまり点数が取れなくて焦っていた。
あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。
どうして医師を志望したのか。 ーいとこの影響です。 ボランティア活動経験(協働性)について ースリランカのユニセフで少しボランティアをいとこのツテで行った
あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。
なし
あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。
精神論はあまり好きでは無いので、僕が受験中にやってとても良かったことを書きます。 勉強日記を付けることをとてもオススメします。 明日やることと、今日実際に何をやったのかを毎日ノートに書いていきましょう。 今日自分は10時間勉強をした!と思っていても、10時間勉強机に座っていただけで、今日実際に成したことを書いてみると意外とやれていないということが僕はよくありました。それが次の日の勉強の集中につながり、勉強効率が格段に上がりました。時間ではなく、質と量、何をやれたかを自分できちんと把握することがとても大事だと思います。 この勉強日記に関しても、勉強に関してもそうなんですが、いちばんやっては行けないのは自分に嘘をつくことです。 10時間勉強をしたつもりになっていたが実際チャート10ページしかやれてなかった時、自分はもっとやれていたはずだと勘違いをして勉強日記に自分を安心させるための嘘を書いたりしたら、その時点で受験はおちるとおもいます。自分に嘘をつくとしんどくなるのは自分です。 自分が勉強出来ないのを変えることが出来るのは自分なので、自分を客観視して把握することが1番大学受験において必要な力だと思います。 大変なことですが、頑張ってください🔥
編集者から一言
対策した方法や、入試問題のジャンルについても語ってくれました。受験生の皆さんはぜひ参考にして、合格を勝ち取ってください!