鳥取大学医学部生が合格までに使ったおすすめの参考書

2024/02/04
鳥取大学医学部に合格したにゃんにゃんさんの合格体験記です。それぞれの教科でおすすめの参考書を教えてくれているので、受験生の方は必見です。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

にゃんにゃん

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

鳥取大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

1浪

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

地理

得意科目を教えてください。(複数選択可)

英語;数学;物理;化学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

国語

両親の職業について教えてください。(任意)

公務員

出身地を教えてください。

兵庫県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

白鷺小中学校、姫路西高校、中学受験無し、高校受験あり

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

【浪人生】河合塾第1回共通テスト模試(偏差値69.2、岡山大学医学科C判定)、河合塾第1回全統記述模試(偏差値66.4、岡山大学医学科E判定)、第2回共通テスト模試(偏差値63.2、岡山大学医学科E判定)、第2回全統記述模試(偏差値71.9、岡山大学医学科B判定)、第3回共通テスト模試(偏差値67.3、岡山大学医学科D判定)、第3回全統記述模試(偏差値68.4、岡山大学医学科C判定)、全統プレ共通テスト(偏差値66.8、岡山大学医学科C判定)

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役⋯無し、浪人⋯立命館大学生命科学部応用化学科

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校2年生の6月頃

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日、休日10時間(平日の授業外の勉強時間は3時間程度)

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

4-7月→基本的なことを確実にできるようになる。7-8月→4-7月の復習。同じ問題を解く。4月にできていたことができなくなっているというようなことがあるので。その問題でどこがポイントなのかを意識しながら復習する。9-1月→4-7月の類題を解く。共通テスト、2次の問題を解く。12月からは共通テストの勉強しかしていない。1-3月→4-7月で使った問題を解く。ポイントを思い出しながら解く。

夏休みの過ごし方について教えてください。

1人だとだらけてしまうので必ずとりあえず自習室に行った。夏休み前に1週間ごとにしたいことを決めて勉強した。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

上手くいった勉強法→できなかった問題をノートに貼る。その時にその問題のポイントや自分が間違えた原因なども含めて、解説を作る。 上手くいかなかった方法→単語カード。電車の中で勉強するのにちょうどいいと思っていたが、そんな環境では集中出来ず、電車の中ではしっかり休むほうがいいと思った。

受験期苦労したことを教えてください。

国語がとにかくできない。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

全体的には医学科の割に簡単。化学→他の学部と共通のため簡単。ただし今年の問題は例年と違い、原子間の距離を暗記していないといけない問題や、共通テストのような化学式を答えるだけなのにやたらと文章が長い問題など奇問が出題された。物理→他学部と共通のため簡単。みんな高得点を狙えるので、ちょっとしたミスが命取り。良問の風レベル。英語→他学部と共通のため簡単。ただし、文章量が多めな気がする。英作もあるのでそこで点数を落としやすい。数学→唯一の医学科専用問題。ただし、他の学部と全く同じ大問や問題数が多いだけの大問といったものもあるので、他の大学の医学科専用問題ほどは難しくない気がする。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書→河合塾の基礎シリーズTテキスト、数学III重要事項完全習得編。勉強方法→問題を解く度にその問題で重要なことは何なのか考えていた。また、このパターンの問題にはいくつアプローチ方法があり、それらの使い分けはどのようにすれば良いのかということも問題をいくつか使って慣れるようにした。また、受験勉強の方法で回答したように、ノートにまとめて解説を作った。これを何度も見直すことで、そのポイントを覚える。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書→河合塾の基礎シリーズTテキスト、シス単。対策方法→とにかく自分の書いたものを先生に見てもらう。私が浪人時代に出会った先生で、全ての授業で、全ての生徒の添削をする先生がいらっしゃったので、その先生に添削をしてもらい、分からないところは質問をした。ただし、受験期でも自分が思っている以上に文法、単語が覚えられていなかったので、それは自分で勉強する。文法と単語は勉強の休憩や、寝る前に見ていた。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書→良問の風。勉強方法→とにかく良問の風を完璧にする。公式はもちろん覚えた上で、なぜその解法を選んだのか、そのような問題が出てきたらどんな流れに行きやすいかなどを覚えながら勉強した。どんな流れに行きやすいかということは生徒が1人で勉強すると分かりにくいので、友達と話したり、先生に確認しに行ったりした。公式は忘れてしまうこともあるので、忘れていることに気がついたらその度にノートを見返した。鳥取大学医学部医学科を目指すなら、良問の風を完璧にすれば良い。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

参考書→特になし。授業のプリントを使って勉強した。勉強方法→ポイントを考えながら勉強する。理論化学は、同じ分野の問題でも、どのパターンの時にどの解法を使うのかということをまとめた。またよく出題されると先生が言った問題については答えを覚えるくらい何度もその問題を解いた。分からない部分は積極的に先生に質問した。無機化学は理論とも関連づけて覚えることで、覚えやすくなったり、覚える量が減ったりした。

生物の勉強方法と対策方法について教えてください。

なし

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

なし

面接の対策について教えてください。

医学部面接ノートを見て勉強した。受験校の過去問を見て自分の答えを作っておく。共通テストの後、出願した頃に対策をし始めた。自分のあまり理解していない医療に関する言葉は使わないことを心がけた(その言葉をちゃんと理解して使ってますかと聞かれたくないから)。

小論文の対策について教えてください。

なし

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

747点

共通テストの勉強方法について教えてください。

現代文→文章の流れを要約できるようになる練習をした。私の場合は新聞の天声人語を使った。毎日文章を読んで、どこがその段落で重要なのか、前後の段落とのつながりはどのような関係なのか整理しながら読む練習をした。古典→とにかく古単、文法を覚えた。私は最後まで古文が苦手だったのであまり参考にして欲しいことがない。数学、物理、化学→各予備校が出している予想問題を解いた。今までのアンケートに回答したように、分からなかった問題の解説を作るようにした。地理→とにかく過去問を解いた。地理の傾向は共通テストとセンター試験であまり変わらないと思うので、センター試験の過去問が役に立つと思う。地理も数学などと同じようにノートにまとめた。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

化学で奇問が多く出題された。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

医師になりたい理由(僻地で医療で困る人を助けたいからと回答)、最近気になるニュース(経口中絶薬が承認されるかもしれないことと回答)など基本的なことを聞かれた。

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

なし

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

受験勉強は大変だと思いますが、頑張ってください。鳥取大学医学部は非常にいいところです。尊敬できる同級生ばかりですし、したいことがあれば、サポートしてくれる教授がたくさんいますし、先輩方も優しく、頼りになる先輩ばかりです。私は現役の時、他の大学を受験して不合格となりましたが、あの時、不合格になってよかったと言えるくらい鳥取大学医学部はいい大学だと思います。

編集者から一言

鳥取大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.