順天堂大学に現役合格したK.Hさんの受験勉強についての考え方

2024/02/01
現役で順天堂医学部に合格したK.Hさんの合格体験記です。受験勉強の考え方について詳しく書かれているので、受験生の方は必見です。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

K.H.

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

順天堂大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

地理

得意科目を教えてください。(複数選択可)

英語;数学;化学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

社会;国語

両親の職業について教えてください。(任意)

臨床検査技師(母)、サラリーマン(父)

出身地を教えてください。

福島県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

県立会津学鳳中(受験)、県立福島(受験)

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

(偏差値)化学だけは70超えていましたが、他は60後半でした。 いつもE判定でした。

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

浜松医科大学(合格) 奈良県立医科大学(受けず)

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校2年生の春

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日5時間 休日12時間 塾なし

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

4-7月は学校の授業を真面目に受けて、復習していました。今までのところもやるように意識していました。 7-8月は学校で課外に出て、7時まで残って、帰ってきて寝るまで勉強していました。 9-1月は学校で共通テスト対策が始まったので、授業中にとかなかった問題の復習を放課後していました。 1-3月は共通テスト直前まで対策して、終わってからは二次の対策をしていました。 過去問演習を始めたのは遅かったですが、9月の末まで筆記の練習をしていたのでそこまで苦労はしませんでした。 計画は学校の計画に則り、受け身でした。

夏休みの過ごし方について教えてください。

夏休みはとにかく睡眠をとりました。学校の授業が終わっていなかったので、課外に出て放課後は復習という生活を送りました。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

上手くいったのは前の日にきちんと計画を立てたときでした。次の日に起きてすぐやることが決まっていたのでだらけずに済みました。 上手くいかなかったのは、単語の暗記でした。とりあえず覚えるができなかったので苦労しました。意味を深く知れるように時間を前もって作ることが大切でした。

受験期苦労したことを教えてください。

スマホのせいでかなり苦労しました。やりたいことをやっている人がこんなにいるのに…という気持ちが勉強に歯止めをかけることも少なくありませんでした。最後は袋に入れて庭に埋めたので、それくらいの覚悟が必要だと思います。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

順天堂大学はとにかく面接重視だと感じました。一次で学力にある程度の線引きをされたら、そこからはかなりフラットに戦えるなという印象を持ちました。そこまで上手く筆記をこなせたとは感じませんでしたが、面接でなぜ医者になりたいのか、なぜ順天堂大学がいいのかを熱く語ったときに、「今日はとても上手に話せていましたね」と言われ、他の受かった人もかなり言われていたので、間違い無いと思います。 先輩は一次の上から5人が面接で落とされたと言われていたので、割と本当かなと思います。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

数学はとても得意というわけではありませんでしたが、好きでした。4stepという学校で渡されたものをとにかく丸暗記するのではないかというレベルまで基礎問題をやり、あとあと返って発展問題をやるということをしていました。中間や期末に発展が出ないわけではなかったのですが、8割とっておけばよかったので発展の勉強は全くせず、基礎でしっかり取って残りの時間は寝る、みたいな受け方をしていました、正直発展問題は後々の知識が必要になったりするので、学校の先生にタイミングなどを教えてもらったのがよかったなと感じました。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

英語は強い苦手を感じたことがなかったので、特別な対応はしませんでした。学校で授業を受けて、学校のペースで単語を覚えて、長文読んで…を繰り返していました。夏休み明けからは学校のレベルじゃ落ちるなぁ…と薄々感じていたので、授業中に長い長文をなるべく早く読み切ってポイントを書き出す、みたいなことをしていました。大まかに捉える力がついたのはこの時ではなかったかなぁと思います。英語の塾にも行ったことはありませんでした。長文はネットから適当に拾って、読み終わったらネットで翻訳していました。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

物理はなんとなくで理解することを授業中は心がけていました。細かく理解しようとするとこけてしまうことが多かったので、無理だと悟り、放課後細かく詰めるようにしていました。問題が解けるようになってからはとにかく繰り返して覚えること、公式を導けることなどに重点を置いていました。今の2次では国公立は公式の説明をさせるなんてこともザラなので、なんとなくこの公式を使いました、みたいなことはお勧めできないです。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

化学は学校の進度が遅かったので、高3の春に独学で有機を学びました。それでも無機まで終わったのが夏休み終わりでした。特に参考書は使わず学校のワークを解いていました。(セミナー)できないことは悩んでも仕方ないので周りに聞くことをお勧めします。物理のように式をいじくればできました、なんてことはないので知識を片っ端から入れることが大切です。

生物の勉強方法と対策方法について教えてください。

なし

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

なし

面接の対策について教えてください。

面接は学校の先生にいろはを教えてもらっただけで、特に練習なく挑みました。 じぶんは医者になりたいんです!!!!!というのを全面にアピールしました。

小論文の対策について教えてください。

小論文は対策しないで一発勝負でした。直前にネットで傾向や雰囲気を掴んで、なんとなくで書きましたが、自分のしたい医療につながるといいよと書いてあったと思います。順天堂大学は特殊なので他の大学でやると詰むと思います。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

635くらいでした。7割取れれば前期に足切りはないと思います。

共通テストの勉強方法について教えてください。

10月から3ヶ月間みっちりやりました。時間は10分短めに設定しておくと本番焦らなくて済むと思います。国語は古典が壊滅的にできなかったので、ほとんど諦めていましたが、本番では何が開花したのか157点でした。現代文で稼ぐ人と古典で稼ぐ人がいますが、古典で稼いだ方が圧倒的に楽なので古典単語を頑張ることをおすすめします。 数学は難易度に波があるので、単元に山を張らないことをお勧めします。かつ、パッと見てなんとなくこれできそうとわかる嗅覚も案外大切です。 理科は言うほど難しくないのでほぼ満点を狙えます。後ろの一番難しいやつは出来なくても差が出ないので、基本を落とさないようにしましょう。 英語と地理は本番で私がこけたので、あまり言えません。ただよく出来ていた人はとにかく難しい問題集まで手を出せていた印象があります。どれくらい知識と能力があるかにかかっているので、ギリギリで時間をかけるならここです。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学が出来なさすぎて頭の中で踊ってました。問題文の意味がわかんないし、状況説明がないままぽーんと式を出されたので、突然知らない国の言葉に囲まれた気分でした。でもみんなで来てなさそうだったので、出来そうな大問を一つ埋めて、あとは適当に塗ってました(マーク式だったので) 英語は選択式がパッと見て大問一だけ問題の形が違かったので、大問4から解きました。時間との勝負だったし、英作文に30分残せとネットに書いてあったので、とりあえず頑張りました。 化学の実験(筆記)は訳がわからなすぎて、面白かったです。でも基礎問題風のものもあったので、そちらで点数稼ぎをしました。物理は筆記が簡単だったので最後まで解きました。できるものをしっかりやったらいいと思いますが、どちらかに2時間かかるというのはやめた方がいいと思います。(多分計画性とかも見てるので)

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

Q.なんで医師になりたいの A.私にしか出来ないことを極めたいから Q.なんで順天堂大学なの A.志望科が強いから Q.今まで何頑張ってきたの A.部活と、塾に行かないで勉強を自分で計画して頑張った

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

日本の戦争終了間近の特攻隊の1人になって家族に手紙を書く。 手紙書いて、写真の人たちの気持ちを書き出した。悲しそうに見えたなど、個人の感覚にしかわかんないことを書いた。(面接でつつかれないため) そこからは自分のしたい医療へと結びつけた 面接で小論文について聞かれることは知っていたので、とりあえず質問を予想しながら書いた。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

正直医学部受験はきついし、最後はとりあえず私を医学部に入れてくれー!と言う気持ちになる人が一定数いると思います。でも入ってみると、お酒飲んだから授業サボった人とか、東大狙ってて落ちたからとりあえず医学部に来た人とか、どうしても医者になりたかったわけではない人も入ってきます。 受験期には自分より優秀な人が多すぎて嫌になることがあるのではないと思いますが、頑張ったことは人生の糧となるので、腐らないで頑張ってほしいです。そして大学でいつかお会いできたらいいなと思います☺︎

編集者から一言

得意分野と苦手な分野を見極め、柔軟に対策していくことで合格を掴んでいます。受験生のみなさんもぜひ参考にしてください!

順天堂大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.