札幌医科大学に見事現役合格されたH・Tさんに合格者インタビューをしました。受験生時代にどのような戦略を立てて合格を勝ち取ったのかお答えいただいています!
合格した大学
ニックネームを教えてください。
H・T
性別を教えてください。
男性
現在通っている大学を教えてください。
札幌医科大学
浪人または再受験の有無を教えてください。
現役
理科の選択を教えてください。
化学;物理
社会の選択を教えてください。
世界史
得意科目を教えてください。
数学;化学
苦手科目を教えてください。
国語
出身地を教えてください。
北海道
出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。
北嶺中高等学校 中学受験経験有
高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。
共通テスト同日体験(東進) R79偏差値64.0 L80偏差値66.6 国語151偏差値64.1 数1A 98偏差値76.8 数2B93偏差値70.8 世界史 48偏差値53.0 物理40偏差値50.4 化学44偏差値59.5 総合633 偏差値64.5 判定C 全統共通テスト模試第一回(河合) R88偏差値70.8 L67偏差値60.2 数1A 74偏差値67.2 数2B 88偏差値73.9 国語158偏差値70.1 化学44偏差値55.3 物理69偏差値61.4 世界史57偏差値55.3 総合645 偏差値68.0 判定B 全統共通テスト模試第二回(河合) R90偏差値73.5 L76偏差値63.9 数1A75偏差値69.1 数2B92偏差値 71.9国語161偏差値67.8 化学78偏差値73.8 物理54 偏差値58.4世界史58偏差値 54.4総合684 偏差値70.4 判定A 大学入学共通テスト入試プレ(代ゼミ) R88偏差値67.2 L83 偏差値68.3国語166偏差値75.6 数1A62偏差値69.5 数2B77偏差値79.7化学84偏差値69.9 物理51偏差値56.6 世界史51偏差値54.3 総合662 偏差値70.8 判定B 全統共通テスト模試第三回(河合) R90偏差値66.1 L72偏差値63.4 数1A82偏差値71.7 数2B93偏差値73.6 国語162偏差値68.7 化学77偏差値70.2 物理81偏差値65.2 世界史62偏差値54.5 総合719 偏差値71.6 判定A 第一回全統記述(河合) 英語160偏差値73.8 数Ⅲ131偏差値66.2 国語116偏差値70.8 物理29偏差値45.7 化学66偏差値61.2 理系偏差値67.1 第二回全統記述(河合) 英語100偏差値59.2 数Ⅲ142偏差値67.7 国語83偏差値54.5 物理53偏差値66.5 化学76偏差値68.4 理系偏差値65.1 第三回全統記述模試(河合) 英語144偏差値67.4 数Ⅲ149偏差値70.2 国語108偏差値66.4 物理48偏差値60.3 化学80偏差値76.0 理系偏差値71.2 全統共通テストプレ(河合) R88偏差値71.6 L87偏差値70.3 数1A86偏差値69.1 数2B91偏差値65.7 国語175偏差値72.3 物理75偏差値61.3 化学73偏差値66.6 世界史82偏差値60.1 総合757 偏差値72.2
現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。
防衛医科大学校一次試験 不合格 東京理科大学先進理工学部マテリアル創生工学科 合格(特待)
受験勉強を始めた時期を教えてください。
高校3年生4月
受験期の1日の勉強時間を教えてください。
平日4時間(塾の自習室で自習) 土日8〜10時間
受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。
4~7月 英語、数学は全範囲を高校2年生次に終了させていたため、物理化学の標準問題の習得に時間をかけた(良問の風 重要問題集)。また、数学はフォーカスゴールドの2周目を終わらせた。 7〜8月 夏休み明けの共通テスト模試のため、共通テスト対策に多くの時間をかけた。また、数学Ⅲの内容を忘れないように、一日に一回は数Ⅲの問題に取り組むようにしていた。9〜1月 10月から世界史と古文漢文を急ピッチで取り組んだ。結果どちらも85%以上取れたので、成功だったと思う。この時期はほぼ共通テストの対策に時間をかけた。 1~3月 志望校を北大医から札医に下げ、過去問10年分解いた。
夏休みの過ごし方について教えてください。
ほぼ塾の自習室に閉じこもり、勉強していた。周りの人も必死に勉強しているので、自分もやらないと、と思えた。
上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。
学校から出た演習問題を必ず解き、確実に自分のものにすること。ここから得た知識はだいぶ自分の糧となった。 また、音楽を聞きながら勉強するのはやめたほうがいい。計算はおろそかになり、暗記するにも確実に良くない。
受験期苦労したことを教えてください。
スマホの誘惑。どれだけ自分の近くにスマホなどの電子機器を置かないかが鍵だと思う。
あなたの大学の入試傾向を教えてください。
単科医科大学にしては標準的な問題が多く出題されていると思う。基礎標準を絶対に落とさず、応用問題にどれだけ喰らえつけるかが鍵になってくる問題構成だと思う。数学はたまに異常な難しさの問題や異常な計算量の問題が出題されるため、問題の見極めが必須。微積 確率はほぼ確定で出題。英語は長文2題で固定。過去問をやれば、平均点には持ち込める。ゼロヒャク問題が多い。物理はここ最近平易な問題が多い。どれだけ早く処理して化学に時間をかけられるかが鍵。化学は理論の割合が多い。エグい計算の問題が多い時折ある。
数学の勉強方法と対策方法について教えてください。
参考書のルートは、フォーカスゴールド→標準問題集→過去問。 数学を得点源にしようとは思っていなかったので、標準的な問題を完成させることに専念した。幸いにも、今年の数学は非常に易化したため問題に歯が立ったが、通常のレベルだったらまずかったと思われる。微積(数学Ⅲ)と確率はほぼ確定で出題されるため、共通テスト後は特にこの分野を集中的に勉強した。友達はこのルートに加えてプラチカや旧帝大の数学の過去問などを取り組んでいた。
英語の勉強方法と対策方法について教えてください。
長文対策は、cutting edge(全4色)→やっておきたいシリーズ→過去問 語彙対策は、ユメタン1~3 シス単 を用いた。元々英語はそれなりに得意であったが、札幌医科大学の独特な長文と問題設定に苦戦した。全て合ってないと点数がもらえない記号問題や、英語で全て答える問題、アクセント問題など、全統記述模試や総合大学の入試問題には出づらいトリッキーなど出題が多いため、過去問が何よりの対策であると言える。最近の出題方式は2011付近のものに類似しているため、10年前分ぐらいはやっておきたい。
物理の勉強方法と対策方法について教えてください。
物理セミナー→良問の風4周→名問の森(力学 電磁気のみ)→過去問。この大学の物理は2017の超大幅難化以来ずっと易化しているため良問の風を完成させておけば9割は狙える。ただいつまた難化するかは不明であるし、名門の森までやっておくに越したことはない。この大学は原子分野の出題が他大学に比べ極端に多いため対策必須。また、光速やプランク定数など有名な定数が与えられないことがある。有名どころの定数(特に原子分野で使うもの)は覚えておきたい。
化学の勉強方法と対策方法について教えてください。
リードα→重要問題集→過去問。重要問題集を仕上げ、標準的な問題を完成させたらすぐ過去問をやって、問題の形式を知るべきだと思う。たまに出てくるマニアックな知識や記述問題に時間をかけず、どれだけ有機をすぐ終わらせて、理論のだるい計算に時間を回せるかが鍵。理論の問題で言うと、普段の演習から答えを合わせにいく努力をすべき。答えはあってないけど、解き方考え方はあってるしいいかという考え方は自分の首を締める。
面接の対策について教えてください。
対策期間は一週間程度。学校の先生に3回面接練習をしてもらった。代ゼミの面接本に書いてある札医のここ3年で聞かれた質問は全て回答を用意した。また地域枠のため、その地域枠の存在意義やどうして地域枠を選択したかの回答は完璧に伝えられるようにした。あと札医はアドミッションポリシーの暗記必須。かなり多くの人が聞かれている。
共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。
755
共通テストの勉強方法について教えてください。
数学は前々から難化すると言われていたため、共通テストの対策というものはせずに記述の問題ばかり解いて、本質的な数学力の上昇をはかった。リーディングは何もしなくても満点が取れた。リスニングは、高校3年生になってから通学の時間に英語を聞くようにしたことと、対策本を2冊買って演習した。国語は古文漢文が点数安定の鍵であるため、重点的に勉強した。まずは単語文法を完璧にする、それからセンター過去問を10年以上はやった。理科は、高校3年生になっても全範囲が終わってなかったため、記述力の習得を最優先にしたので共通テスト用の対策という対策をしなかった。世界史は10月の頭から始めた。ほぼノー勉からのスタートだったが、駿台出版のまとめ本(縦の世界史と横の世界史どちらも学べるのでおすすめ)の完成とセンター過去問、予想問題集を大量に行い、本番88まで仕上げた。
今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。
数学の異常なほどの易化。ほぼ確実に来年は難化すると言っていい。英語は普段は小説からの出題があるのだが、なかったため拍子抜けした。物理はおなじみの原子物理が出ず、2年連続の電気が出題された。化学は特に印象的なものはなかった。今年は総じて易化したと感じた。
あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。
・この大学の志望理由→地域医療に専念したいと答えた ・アドミッションポリシーを答えよ ・将来のキャリアプランについて ・今の医療努力でコロナは収束するか→しない、発展途上国に対するワクチン費援助などがないと全世界の収束は難しいと答えた ・情報を得るときどんな工夫をしているか→出典のAccuracyを確認すると答えた ・部活について ・よく医療セミナーに出ていたようだがどんなことを学んだか?→地域の総合診療医の先生の話をした。 ・最後に言い残したこと
あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。
標準的な問題を完成させることが合格への最短ルートです。すぐに難しい問題や過去問に飛びつかず、地道に演習を積みましょう。人生百年時代、ここで頑張れるかが残り数十年の人生を大きく左右させます。頑張ってください。
編集部からの一言
以上、札幌医科大学に見事現役合格されたH・Tさんのインタビュー記事でした! 合格を勝ち取るためには知っておきたい情報がもりだくさんなので、ぜひ役立ててください!