札幌医科大学医学部に再受験で合格!ぽっぷさんの体験談

2023/12/06
札幌医科大学医学部に再受験で見事合格されたぽっぷさんの合格体験記です。筆記試験対策や面接対策など、受験生時代にどのような勉強をおこなったのか詳しく教えてくれています!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

ぽっぷ

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

札幌医科大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

再受験

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

倫理・政治経済

得意科目を教えてください。

数学;物理

苦手科目を教えてください。

国語

出身地を教えてください。

三重県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

高校受験のみ

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

いずれも河合塾の全統模試、高一65、高268、高3、69、札幌医科大学はA判定

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

慶應義塾大学工学部合格、京都大学工学部合格

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高2の11月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

4時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

夏休みまでに全範囲の復習完了しました。夏休み中から共通テストまでは共通テスト対策です。医学部は他学部と違い、共通取らないと話にならないので。二次対策は共通テスト後です。

夏休みの過ごし方について教えてください。

基礎完璧にしてました。ここでいう完璧とは、計算ミスや読み違いなどのケアミス以外のミスを無くすという意味です。つまり、夏休み以降に解法がわからない問題、みたことない問題があるのはまずいです。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

基礎を完璧にしてください。実体験から言えますが、基礎問題できないのに応用問題に取り組むのは全く生産性のない行為です。

受験期苦労したことを教えてください。

受験勉強期とはいえ、覚えたことを忘れるのはしょうがないです。復習は重要です。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

二次試験の問題の難易度は年々簡単になっています。一方で共通テストの難易度は難化しているため、どちらかというと共通テスト逃げ切り型の対策が必要になります。センターで水準点が取れる以上の学力がある受験ボリューム層なら、二次試験で合否に差はつきません。明暗を分けるのは面接です。道内出身で先進医療研修枠志望なら、2倍程度の倍率です。道外出身なら8.5倍を勝ち抜く必要があります。したがって、面接対策を重視してください。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

他の医学部と違い、青チャート完璧にすればまず困りません。単科大学どころか総合大学医学部と比較しても問題の難易度は低いです。数研出版の「スタンダート演習」すら不要です。周囲の得点開示と手ごたえを聞いた限りでは、答えがあっていても、途中式すっ飛ばすと点はもらえていないようです。なのでその答えに至るまでの回答を明確に記入してください。数学得意な人にありがちな途中式すっ飛ばす回答の記入では点がもらえないタイプの採点をしていると思います。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

2次試験の教科の中では一番難しいです。長文は「やっておきたい英語問題700」か、「やっておきたい英語問題1000」で対応できるレベルです。1年前と違う傾向の問題が出てきます。数年前までは選択肢の中で、正解をすべて選べみたいな問題がありました。自由英作文対策必須です。出ないかもしれませんが、出てきても何ら困らないように20分で100字程度の作文ができるようになっておく必要があります。ジャパンタイムズの「英作文問題完全制覇」がおすすめです。この大学、英語教育には信じられないほど力を入れているので、英語弱いと入学後にかなり苦労します。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

問題の難易度はそこまで高くなく、周囲に聞いても9割以上は普通で、満点を狙えます。参考書は大学受験でおなじみの河合塾の「名問の森」「良問の風」「物理のエッセンス」の3つだけで足ります。名門の森は出題者の問題作成の意図がつかめるまで熟読してください。名門の森終わらせても入試問題が解けない場合は、もう一度関連分野の問題を良問の風などで確認してください。合格者は得点開示で9割とりますので、基礎問題の確認は徹底的に行ってください。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

物理と比較して難しいですが、8割以上はみな取ります。私の周囲8人に聞いたところ、8人が8割取れていました。問題レベルとしては化学の勉強ではおなじみの「重要問題集」をB問題まで完璧にする必要があります。化学の入試問題対策としては特定の対策というよりは、どちらかというと共通テストの化学対策のような基礎問題事項の確認のほうが、問題の難易度としても適切と思います。ケアレスミスによる失点にはご注意ください。

面接の対策について教えてください。

面接官は優しいので、志望理由程度の確認ができたら特段の対策は不要です。面接当日に言葉が出てこない、みたいな展開にならなければいいと思います。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

現役時のセンターは9割強、共通テストは8割5分です

共通テストの勉強方法について教えてください。

別にこの大学に限った話ではないですが、医学部受験で一番重要です。国語と社会は共通テストでしか使いませんが、センター試験と比較して難易度が大幅に上がっています。センター試験と同じ目線で難易度を語る意見は確実にガセなので気を付けてください。国語の対策は、過去問題集や各予備校が出している「共通テスト実践模試」で問題の出題形式に慣れておくことが第一です。古文漢文は文量が比較的増えただけなので、多読で慣れておく必要があります。具体的にはセンター試験では不明な単語を類推する余裕がありましたが、共通テストでその時間はありません。読み詰まったら失点を覚悟してください。社会は問題の難易度が上がっただけです。そこそこ分厚い資料集を購入し、索引で見たことのない単語をつぶすなど、細かい項目まで再確認すれば失点は避けられます。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学、物理、化学は易化。英語は自由英作文が出ました。思ったより簡単で拍子抜けしました。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

志望理由と医師になりたい理由です。昨今のコロナ時事に触れた回答をしました。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

本学のメリットは札幌市内で大学生活を送ることができるという点が最大の強みです。他大学が田舎ですごすことも多い中、より華やかな生活を送ることができます。一方、道内、道外で合格倍率に大幅な違いがあります。道外の場合は得点力が必要になりますので、勉強頑張ってください。

編集部からの一言

以上、札幌医科大学医学部に再受験で見事合格されたぽっぷさんの合格体験記でした! 合格に必要な有益情報をたくさん教えてくれているので、受験生の方はぜひ参考にしてください!

札幌医科大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.