国際医療福祉大学医学部に見事現役合格されたANさんに受験戦略をインタビュー!

2023/08/30
国際医療福祉大学医学部に見事現役合格されたANさんの合格体験記です。国際医療福祉大学医学部に合格するまでの勉強法や過程などをかなり詳しく教えてくれているので受験生の方はぜひ見てください。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

AN

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

国際医療福祉大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

国語

社会の選択を教えてください。

倫理・政治経済

得意科目を教えてください。(複数選択可)

数学

出身地を教えてください。

東京

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

豊島岡女子学園 中学受験

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

第1回駿台模試 D 第2回駿台模試 E 第1回ベネッセ記述模試 D 第2回ベネッセ記述模試 D

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高2 6月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日3時間 土日8時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

夏休みまで 物化問題集1周 数学1A2B3を重点的に  夏休み 1学期の授業復習、英検の勉強  2学期 別の問題集で理解度の確認、私大や共通テストの過去問等  共通テスト後 過去問、国公立の前にもう一度問題集

夏休みの過ごし方について教えてください。

やりたいことをやり残さないようにしていた

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

国語が苦手で過去問や解くコツの本、単語の暗記等、人の10倍頑張ったが、本番で過去最低点を取った、、。

受験期苦労したことを教えてください。

9月に不安で情緒不安定に陥り、勉強にあまり手がつかなかった。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

英語の長文問題は2020から大問が1つ消えて、2021から前後探せば答えが分かる問題になった。(この事実を知っていれば、30分ぐらい見直しの時間が作れると思う。)構成は文法2問と長文2問である。 数学は、大問が4つあるから割とぱっぱとこなすことが大事。時間を上手く決めることが大事。 理科は、昔は化学とかは死ぬほど難しかったが、易化して取り組みやすくなった。物化で同じ時間に解き、それぞれ大問4つずつである。あまりこの学校の過去問に最近特徴はなくなりつつあるが、強いて言うなら私立の理科は、やや癖があるからその癖への慣れが必要かもしれない。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

数学は、私立においては最も差が付きにくい科目。(この学校の場合、英語150点満点、数学100点満点である。)旧帝大+御三家が第1志望なら、難しい問題集に取り組む必要もあるかもしれない。(が、基本がきちんと身についていれば、差をつけられることはまずない。)例えば地方国公立第一志望で、私立第1が順天堂と国際医療福祉だった私の場合、応用は不要で、基本のみを行った。一対一対応の数学をGW~夏休みのいつかに必ずやること、どれか問題集を一冊完璧にすれば問題ない。(要約:基本~標準の問題集のみやることをお勧めする)

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

基本塾と学校の予習復習のみを行った。文法は、どれかお気に入りの一冊を何度も取り組むことが大事。私はS台に通っていて、駿台の文法書をかわされて小テストもあったが、正直時間の無駄だと思う。だが、英語は私立医学部受験において超超超重要科目で、英語さえできれば受かる私立医はごろごろあるので、最も継続的に長期間かけて取り組むべきなので、数学の難しい問題に取り組む暇があるなら、まずは英語と友達になってほしい。リスニングも秋からでもいいので始めてほしいとおもう。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

良問の風は絶対にやるべき。最も力がつくし、他の問題集を全部終わらせた後でもいいのでぜひやってほしい。名門の森や重要問はあまりおすすめしない(どちらもやってしまったが、、、)だが、私自身順天堂や国際医療福祉の難しい物理の大問が全く解けなかったので、物理に関してだけ応用力が必要だと思う。塾のテキストでもよいので、応用問題も積極的に取り組み、人に説明できるぐらいまで理解してほしい。だが、数学と異なり、理科はワンパターン問題がとても多く、まずは標準的な問題を3周以上してから応用に進んでほしいと思う。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

私は重要問を使っていた。他に私の国公立の第1志望が有機の比重が高かったので有機の問題集を買って取り組んでいた。化学はあまり応用問題がないので応用的な問題集は必要ない。私が現役の時、塾の医科歯科のCLは、本番で化学が9割だったが、エクセルという基本的な問題集と塾の復習しか行っていなかった。一番点を短期間でのばせるので、秋から集中的に取り組む、等でもよいから弱点を見つけては補強することを繰り返してどんどん身に着けてほしい。

面接の対策について教えてください。

過去に聞かれたことを検索して、S台で練習して臨んだ。過去に聞かれたこととほぼ同じことが聞かれた。試験官はその場で質問を考えていることも多いので、例えば気になる時事ニュースを聞かれたらこれについて話そう、等と決めた後は、なぜ気になるのか、その出来事の原因や背景は何か、そのトピックに関連してどんな社会問題に話をつなげられそうか、あともう1つ気になるニュースを挙げるなら何か、、、、などなどとにかく沢山用意しておいて損はない!

小論文の対策について教えてください。

前日にS台の医療論文のテキストをパラパラ見ただけ。最悪何もしなくてよいと思う。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

630

共通テストの勉強方法について教えてください。

私は前代未聞の点数をたたき出した人間なので私なんかは何も話せることはありませんが、、。あえて失敗した人間として話すならば、共通テストの勉強は余力を持って全力で頑張ることが大事だと思う。共通テストさえできれば、国公立はよっぽど失敗しない限り受かると思います。(難関校の場合比重が低いので例外ですが) 共通テストは、頭がいい人は難なくクリアできるものですが、努力してようやく医学部に届く私のような人間は、ちゃんと対策しないと7割をたたき出します。しかも難易度も上がったことで、頭いい人の中で差ができやすいものとなりました。共通テスト後のモチベーションが全然違うし、2次で同じスタートラインに立てないことは医学部受験において致命的なので、本当にちゃんと対策しましょう!10月、11月には徐々に共通テストの対策を始めましょう。過去最低点を取ってしまったので、科目別の勉強法は差し控えさせていただきます。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学が難化(2021が100点続出の超簡単な年だったから)英語、理科は変化なし

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

自己紹介、本学と医師志望理由、医師とは、国際性とは、英語は医療に必要か、働くなら地域か僻地か、グローバルに働きたいか、将来の道(研究、臨床、政府)、部活(私はテニス)で得たもの、他の趣味、自己PR、ニュース見るか、気になるニュース、なぜ気になるか、SDGsで行っていること、どうすべきか、なぜ若者は関心あるの、友達とSDGs話すか、○○(電気会社など)はSDGsに何ができるか、尊厳死と安楽死の説明、安楽死したい人がいたらどうするか、SSHの研究について(学校でやっていた)、あなたはテニスで守るのか攻めるのか、サークルでもやるのか

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

医療現場でのAIについて

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

一番受験で印象深いのが9月でめちゃくちゃ精神的にめいってしまったときで、さらに最悪なことに2週間ひきづってまともに勉強がほとんどできなかったことです。今自分がその時の自分に声をかけるなら、1週間思い切って休んで、ちょっと好きなこととか趣味とかにあててしっかりリフレッシュすることが大事だったんだと思っています。その時家族が一緒にめいってしまってて相談できなかったので、医学部の受験生ではない友達とかに打ち明けるといいと思います。(医学部以外はちゃんとした滑り止めみたいな学校も存在してる子で、一番医学部の大変さを理解してくれると個人的に思う)人を頼ることも大事だけど、誰を頼るかもかなり大事だと思います。自分を見失わず頑張ってください!!応援してます:D

国際医療福祉大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.