2022年度東北大学医学部に見事合格されたHKさんに入試の特徴と攻略法を徹底インタビューしました!自身の受験生時代の体験を踏まえてわかりやすくお答えいただいています。
合格した大学
ニックネームを教えてください。
HK
性別を教えてください。
男性
現在通っている大学を教えてください。
東北大学
浪人または再受験の有無を教えてください。
現役
理科の選択を教えてください。
化学;物理
社会の選択を教えてください。
日本史
得意科目を教えてください。
物理;化学
苦手科目を教えてください。
数学;国語
両親の職業について教えてください。
普通の会社員と主婦
出身地を教えてください。
宮城県仙台市
出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。
宮教大附属中、仙台三高 両方とも受験あり
高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。
1年 進研模試、全統記述模試(この時は医学科志望ではない) 2年 進研模試、全統記述模試、東進共通テスト模試 判定:B.C.D.(Cが多かった) 3年 進研模試、全統記述模試、東進共通テスト模試、駿台全国模試、東北大実戦模試 基本A、進研模試はB
現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。
東北大専願
受験勉強を始めた時期を教えてください。
1年生の3月頃
受験期の1日の勉強時間を教えてください。
平日 4〜5 休日 10〜11 塾は週2回、3時間
受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。
(過去問演習は2年から始めていた) 4-7月 既習範囲の過去問を解きながら新しい範囲を勉強 7-8月 全て復習にあてる 9-1月 10月頃に全範囲が終わり、過去問演習 12月は全て共通テスト対策にあてた 基本復習メインで勉強していた。現役で合格するために、浪人生と同等の演習量を積めるよう過去問演習は早めに取り組んだ
夏休みの過ごし方について教えてください。
家に籠って毎日決まった時間勉強していた。
上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。
上手くいった勉強法 問題を解く時は時間を測らず、わからなかったら答えをすぐ見ること →知識の引き出しが増える。悩んで時間を無駄にすることが無い。 上手くいかなかった勉強法 いろいろな参考書に手を出す
受験期苦労したことを教えてください。
模試の判定が常に良かったため、これで落ちたらどうしようと逆に不安になった。
あなたの大学の入試傾向を教えてください。
共通テストの配点比率が20%と低く、二次試験で合否が分かれることが多い。問題は全科目共通して、一部発展的な内容があるものの基本的な問題が多く、地方の現役生でも十分戦える内容である。ただその分、小さなミスが命取りとなる可能性が高いともいえる。また東北大学医学部は地元占有率が非常に低く、東北地方に限らず関東地方などから来る受験生が多いため、東北地方の学生には他地方の中高一貫校に劣らない程度の力が求められる。
数学の勉強方法と対策方法について教えてください。
1,2年生時は、学校で配布された網羅系参考書であるニューアクションレジェンド(東京書籍)を主に使用していた。3年生になってからはより実践的な演習をするために、理系数学のプラチカ(河合出版)、新数学スタンダード演習(東京出版)やハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)を使用した。数学は過去問より市販の参考書を使い、より多く解法の引き出しを増やすことを心がけていた。過去問は主にどの分野が頻出であるかを把握するために用いた。
英語の勉強方法と対策方法について教えてください。
英単語はシステム英単語(駿台文庫)、鉄壁(鉄緑会英語科)を使って毎日寝る前に少しずつ覚えていた。英語は高校3年間を通して、英文読解の透視図(研究社)を用いて和訳や英文構造解釈を中心に勉強した。数学と同様、過去問は主に傾向を把握するために用いた。1度出た英文は再度出題される可能性は低いので、過去問の長文には手をつけず、和文英訳のみ取り組んだ。長文読解の問題はあまり解いておらず、学校の課外で配られるもののみであった。
物理の勉強方法と対策方法について教えてください。
物理は基礎的な内容を把握したらすぐに演習を積み始めた。主に使用したのは物理標準問題精講(旺文社)と名問の森(河合出版)で、2年生に物理が始まってから3年まで使い続けた。物理は過去問にも取り組み、苦手な分野を見つけたら市販の問題集に戻る、を繰り返していた。また物理は記述を丁寧にしていては時間が足りなくなるので、どこまで書けばいいかを考えながら過去問を解いていた。
化学の勉強方法と対策方法について教えてください。
理論化学は主に重要問題集(数研出版)と化学特講Ⅰ(駿台の夏期講習)、無機化学と有機化学は教科書と過去問が中心であった。東北大の化学は構造決定以外は簡単なので、あまり発展的な内容には触れなかった。しかし構造決定は過去問15年分と予備校の模試10年分を解き、演習量を確保した。
国語の勉強方法と対策方法について教えてください。
国語は共通テストのみであるため、本格的な勉強は12月から始めた。1、2年生の時に基本的な古典文法や古文単語を覚えていたため、少し楽だった。国語は6割を下回らなければ良いと思っていたため、共通テスト対策は学校の授業のみに頼り、自宅学習において国語に割いた時間はない。
面接の対策について教えてください。
面接の対策はほとんどしていない。鉄板の質問に対する解答を用意しただけで、学校での模擬面接などは一度も行っていない。
小論文の対策について教えてください。
小論文対策も同様に行っていない。
共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。
783点 (内訳) 国語162(現代文67/古典95) 数学168(1A 85/2B 83) 英語181(R 96/L 85) 物理82 化学96 日本史94
共通テストの勉強方法について教えてください。
東北大学の配点比率を考慮し、12月までは二次試験対策を行い、共通テスト対策は12月から始めた。国語と数学と英語は学校の授業中に行う問題のみ行った。理科、特に物理は共通テスト特有の形式に慣れるために、学校の授業の他に自主学習で主に理科に時間を割いた。東北大は社会の配点比率が最も高かったため、日本史は毎日勉強していた。日本史は1人で勉強してもすぐ飽きてしまうため友達と問題を出しながら勉強していた。また共通テスト本番は長時間の戦いになるため、1日に複数科目を通しで解くようにして体力と集中力を身につけた。演習時には本番よりも短い制限時間を設定し、(例えば数学1Aでは、70分→60分にするなど)早く解けるよう取り組んでいた。
今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。
数学の傾向が大きく変わり、難化した。英語が易化したが、その分点数を取らなければいけないと焦った。理科は大体例年通りであったものの、20年ぶりに原子物理が出題され少し戸惑った。
あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。
苦手な人のタイプ 人生で最高だったこと、最悪だったこと チームの中でのあなたの主な役割 最近興味を持っていること 高校時代頑張ったこと
あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。
12個の短文で自己紹介 SDGsについて(目標2つ問われました)
あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。
医学部受験は他の受験生に比べ厳しいものとなりますが、早いうちから地道に努力を続けていれば勝機は見えてきます。よく言われる言葉ではありますが、受験勉強は早く始めた者勝ちです。医学部を目指すと決めたら、すぐに行動に移してください。応援しています。
編集部からのひとこと
以上、2022年度東北大学医学部に見事合格されたHKさんへのインタビュー記事でした! 科目別にどのような対策をして見事合格を勝ち取ることができたのか詳しく教えてくれているのでぜひ参考にしてください! HKさん、ご協力いただきありがとうございました。