独学で横市医学部現役合格!YTさんにインタビュー

2022/09/19
2022年度横浜市立大学医学部に見事現役合格されたYTさんの合格体験記です。模試であまりいい判定が出ずに独学で苦労もありながら見事合格を勝ち取った軌跡を詳しくお答えいただいています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

YT

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

横浜市立大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

日本史

得意科目を教えてください。

英語;物理

苦手科目を教えてください。

数学;生物

出身地を教えてください。

川崎市

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

駒場東邦

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高3秋河合全統模試偏差値66

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

杏林大学医学部 順天堂大学医学部

受験勉強を始めた時期を教えてください。

2年生12月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日4時間休日8時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

4-7月は英数の基礎固めを重視して数学は一対一などの参考書を勉強していました。 7-8月は英数の基礎固めの完成と物理や化学に手を出し始め、ある程度のレベルまで引き上げました。 9-1月は演習を重視し始め、その際にも分からなかったところは基礎から確認することがだいじだったとおもいます。 1-3月は過去問をこなしてました。

夏休みの過ごし方について教えてください。

500時間目標に頑張った。英数の基礎固めの最終ラインとして、ひたすら勉強した。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

単語は書かないで覚える。 物理化学は焦って基礎を完璧にする前に演習に入ってしまい、時間を無駄にしてしまった。

受験期苦労したことを教えてください。

塾に行っていなかったので受験勉強の仕方を苦労しました。友達や先生、先輩などに教わることで乗り越えました。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

数学は積分漸化式が2018年あたりから毎年出ているので確実に得点できるよう極めておくべき。化学の構造決定は毎年難問だが、受験生は皆しっかり学習してくるので差がつきやすい。英語は長文が3題という構成だが、英作や和訳などはついてくるため、高い英語力がもとめられる。リスニングは共通テストのみなどであまり手を出さなくてもいいかもしれない。物理はそこまで難しくないため、名門の森などで標準的な問題を素早く解けるようにすればよい。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

私は数学が非常に苦手だったので高2までは学校で配られる4stepをこなしていた。高3に入ってからは夏まで一対一対応の演習をして、標準的な問題を解けるようにした。また夏休みに一対一対応の演習を出版している大数ゼミで10日間の夏期講習をうけた。夏休み以降は夏期講習の復習をひたすらしていた。11月頃から横市の過去問を解き始め、特徴を掴み対策を行なっていった。数3は積分漸化式が必ず出るので対策する必要がある。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

私は高1の頃までは英語が非常に苦手だったので、とりあえずターゲット1900という単語帳を覚えた。その後vintageという文法の参考書を終わらせた。高2の秋に部活を引退するので、そこからgnobleに入塾し高3の終わりまで続けた。元々東大を目指していたので、リスニングは4月からキムタツベーシックという参考書で勉強していた。横市医学部医学科の英語の問題は長文三題なのでリスニングにあまり手をつける必要はない。長文の速読を極めるべし。

面接の対策について教えてください。

医師の志望理由や大学の志望理由などの典型的な質問に対しては準備しておくべき。それ以外は横市はある程度答えやすい質問ばかりしてくるので、極端な対策は必要ない。

小論文の対策について教えてください。

共通テストが終わったくらいから学校で専門の先生に添削を行ってもらい、本番の練習としては私立大学の医学部を受験して行なった。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

722

共通テストの勉強方法について教えてください。

11月の終わり頃から学校で共通テスト対策授業を行なっていただいた。Rは11月が始まった頃からほぼ毎日一題ずつ解いていった。Lはなかなか点数が上がらず、直前一週間前になってやっと点数を取れるようになってきた。正直形式に慣れれば取れるとおもう。数学は学校と問題集を合計15題ずつほど解いていた。二次試験の勉強をきちんとしていれば、あとは慣れるのみである。社会は日本史選択で、黄色の有名な本を11月終わり頃から使っていた。ただ暗記するだけの科目なので、毎日触れていれば2ヶ月あれば間に合うだろう。国語は直前期あまり勉強せず大失敗したので、舐めないで勉強する。直前期に市販の予想問題パックなどを解いて焦るだろうが案外本番は取れるので落ち着いて臨むこと。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学が易化した。 物理で交流が久しぶりに出た。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

志望理由。苦手だった教科。

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

医師の高齢化について。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

横市医学科にギリギリ合格致しました、YTです。僕は高2の頃から1度もC判定以上を取ったことがなく最後までD判定でした。努力は必ず報われるとは限りませんが、するだけ報われる確率は上がります。諦めないで頑張りましょう。

編集部からのひとこと

以上、2022年度横浜市立大学医学部に見事現役合格されたYTさんの合格体験記でした。 独学で見事合格を勝ち取ったYTさんの受験戦略はとても勉強になりますので、受験生の方は参考にして後に続いてください! YTさん、インタビューにご協力いただきありがとうございました。

横浜市立大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

YouTubeもやっているので、ぜひ見てください!

横浜市立大学医学部に合格するための攻略法を大公開!

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.