宮崎大学医学部入試の特徴と攻略法を合格者が徹底解説!

2022/09/19
宮崎大学医学部入試の特徴と攻略法を合格者のMKさんにインタビューしました。入試傾向を踏まえて、具体的にどのような勉強スケジュールを立てたのかや、どのように成績を上げていったのかについてもお答えいただいています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

MK

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

宮崎大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

1浪

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

地理

得意科目を教えてください。

化学

苦手科目を教えてください。

数学;物理

両親の職業について教えてください。

父 エンジニア 母 看護師

出身地を教えてください。

千葉

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

昭和学院秀英中学・高校 中学受験

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高3 駿台全国模試 E判定 60 一浪 河合全統記述模試 C判定 65

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役 鳥取大学(第一志望のみ) 一浪 順天堂大学 国際医療福祉大学

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高1の夏頃

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日 6時間(塾1時間半) 休日 10〜12時間(塾 1時間半)

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

夏休みまで 基礎を固める 夏休み アウトプット、応用少々 共通テストまで 共通テスト対策(10月ごろから。英語や数学はそこまでしないなどと教科によって重視するか決めてました。)と忘れないように数3や英語の長文、理科科目を行う。 共通テストから二次試験まで 赤本と赤本で見つけた苦手な範囲を問題集で行う。

夏休みの過ごし方について教えてください。

現役時も一浪時も夏休みは勉強をしない日がないように塾に行って、しっかり計画を立てて勉強した。自分の苦手なことに向き合う。時々気分が落ち込んだりした時は塾の頼れる先生にぶちまけてました。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

優先順位をつけて苦手な範囲を潰していく。時間は限られているので全てをやろうと焦らない。

受験期苦労したことを教えてください。

社会科目で苦労しました。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

数学 基本的な問題が多い。ベクトルと確率は頻出。人によって目指す割合が違くなると思うが、それなりに取らないといけないのは確かなので、答えがしっかりと出なくても何かしら自分が考えた解法を書く。 英語 他の国立大学に比べて時間がきつい。さらに英訳がかなりの長さのものが出題され難しい。長文のレベルは普通〜である。英語を書かせるものが多いので、手を動かしてなるべく自分のレベルにあった英語でどれだけ書けるかで、決まってくると思う。 化学・物理 今年から導入だった。今年は他の学部と同じ問題であり、医学部受験を目指して勉強してきた者なら8割以上はかたいと思います。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

focus gold 入試演習問題集 数学は苦手な分野と得意な分野がはっきりしていたので分野ごとに勉強する分量を変えていました。自分はどれも型にはめたいタイプで数学は多くの解法があり型にはめられないと言うのが苦手な原因の一つでした。複素数などの苦手な範囲に関してfgで演習をし、こう言う時はこう言う解き方などと解き方を洗いざらいにしてました。入試演習問題集は過去問のようなもので多くの大学のそれぞれの分野で問題が載っています。それを活用し応用問題を解いてました。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

UpGrade やってみたい500・700 準一級英検単語 英語は苦手ではなかったので、受験期は理系科目の間の休憩時間として解くようにしてました。苦手ではないと言いつつも何故か取れない時期もありその時はかなり綿密に模試の直しをして何故取れないのかを分析していました。英語は文型を理解してからの科目だと思っています。文型を理解して、始めじっくりと長文を読みとくことから始めました。毎日長文を読むことでだんだんとスラスラと読めるようになり、問題で聞かれてることにも応えられると思います。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

物理のエッセンス 重要問題集 名門の森 物理は大の苦手科目でした。特に電磁気が苦手で物理の問題を見るたびに気分が落ち込んでました。それでも取らないといけないので、物理はかなりの時間勉強したと思います。まずは物理のエッセンスで基礎を固めて公式の意図を理解する。次に重要問題集をとことんやり込み、苦手な分野やわからないところが出てきたらエッセンスに戻り確認する。重要問題集は苦手な物理に関しては何回解いてもできない問題があり、ボロボロになるまでやり込みました。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

セミナー 重要問題集 新研究 新演習 化学は高3の頃からは好きな科目でした。ただ平衡や気体の分野が苦手でした。苦手な範囲は重要問題集で行い、しっかりと考え方を身につけました。化学の考え方は理解すると多くの問題に当てはまると思います。解き方を覚えたり先生の真似をするだけでなく、どうしてその解き方になるのかを始めに自分で考え、最終的には理解することが大事です。有機分野に関しては医薬品など普段使ったりしているものに繋がる物質が出てきます。楽しんで学んでください。

面接の対策について教えてください。

その大学でよく聞かれることを調べて自分だったらどのように答えるか考える。対策の期間は受験の一週間前ぐらいから。心がけたことはマナーは守るが、かたくならないこと。

小論文の対策について教えてください。

小論文の対策はほとんどしてません。一回書いて先生に添削してもらいましたが、それっきりです。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

現役 国語 171 英語リーディング 93 英語リスニング 85 数学1A 82 数学2B 92 物理 63 化学 64 地理 64 一浪 国語 157 英語リーディング 90 英語リスニング 71    数学1A 80 数学2B 72 物理 83 化学 64 地理 80

共通テストの勉強方法について教えてください。

国語 模試でも120点ほどしかずっと取れていませんでした。最後まで模試で上がりませんでしたが、自分なりに解き方や古文漢文の対策をしてました。 英語 リーディングはほとんどしていません。ただ問題傾向になれるために少し予想問題を解いていたぐらいです。リスニングに関しては直前期に毎日聞いて耳を鳴らしていました。 数学 問題が解けないとかではなかったので、時間との勝負でどんどん慣らしていきました。 物理 共通テストの物理のような問題が本当に苦手でした。理屈っぽい感じが苦手でやはり物理法則について理解してないんだなと感じた瞬間でもありました。解けない問題が出てきた時は基礎に戻り確認しての繰り返しをしていました。 化学 化学の長文の実験の問題が苦手でした。大事な要素を短時間で分析して聞かれてることに着実に解法を思い浮かべて解いていくことを意識して対策していました。 地理 地理はまず系統地理と地誌で分けてノートを作り基本を固めました。基本を固めたあとは問題演習をとことんしていました。地理はセンターも使えると思います。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学・英語はいつもと変わらず、理科科目が今年からと言うことで緊張していましたが、基本問題が多く安心しました。これから理科科目はどうなっていくのかはわかりません。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

自己PR 周囲と分け隔てなく接することができる。冷静に判断できるため頼られやすいなどなど。 宮崎大学を志望した理由 研究者育成コースがあるため。 自己推薦書について聞かれる。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

受験期はメンタル的にも体力的にも大変な時期だと思います。模試の結果などで一喜一憂するなと言われてもしてしまうのが受験生です。しかし自分の苦手に向き合うことで結果はついてくると思います。めげずに医学部合格を目指せば成長が見られます。受験期は自分の少しの成長でも喜べるように心がけるといいです。応援してます。

編集部からのひとこと

以上、宮崎大学医学部に見事合格のMKさんへのインタビューでした! 宮崎大学医学部の受験を考えている方は本記事を参考にして合格を勝ち取ってください。 MKさん、インタビューにご協力いただきありがとうございました。

宮崎大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.