大阪公立大学医学部に推薦で合格のS.Mさんに合格までの道のりを聞きました!

2022/08/15
2022年度大阪公立大学医学部に推薦で合格のS.Mさんに合格までの道のりをインタビューしました!大阪公立大学医学部推薦入試で合格された方のお話はなかなか聞けないと思うので、ぜひ見てください!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

S.M

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

大阪公立大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

日本史

得意科目を教えてください。(複数選択可)

数学;物理;化学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

英語;社会;国語

両親の職業について教えてください。(任意)

サラリーマン.

出身地を教えてください。

大阪

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

地元公丘中学校(中学受験なし)、大阪府立天王寺高等学校

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高1河合全統模試 第1回偏差値74.2 京大薬学部A 第4回 偏差値74.5 阪大医c市大医B京大薬A 高2河合全統模試 第1回偏差値67.3阪大医e市大医D京大薬c 第2回偏差値68.8阪大医D市大医C京大薬c 全統記述高2 偏差値68.7市大医b京大薬b 高3全統記述 第1回偏差値71.8大阪公立大医B和医大医A 第2回偏差値71.6大阪公立大医b和医大医a 第3回偏差値71.8大阪公立大医B和医大医a 阪大河合オープン 偏差値74.8 医学部b 夕陽丘予備校大阪公立大学模試 偏差値英語73.6数学84.6物理75.5化学74.8 医学部A

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役 大阪医科薬科大学薬学部 共テ利用合格 併願 中期 名古屋市立大学薬学部 受験せず(大阪公立大学推薦合格のため) 後期 三重大学医学部 受験せず

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高3 7月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日6時間 休日11時間 塾は週3で3時間ずつほど

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

4ー7月 部活と両立のため、授業中に理解し、定期対策のみ 7ー8月 問題集をたくさん解く 9ー1月 夏休みと同様。全範囲終わったのは11月頃。共テ対策は11月頃から。過去問はほぼ共テ終わってから。

夏休みの過ごし方について教えてください。

朝から晩まで学校で勉強。友達がいることでがんばれた。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

暗記の際に赤シートで隠すだけではダメだった。自分の口で何もみずに説明するのが一番良かったと思う。

受験期苦労したことを教えてください。

どうしたらいいかわからず悩んだ。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

英語がとても難しい。特に最後の大問が他の大学にはあまり見慣れない問題で苦労しがち。(今年は出題されなかったが、これからどうなるかは分からない。)基本的な単語だけでなくと単語も多く含んだ英文が出題される。自由英作文は最近出題されていない。和文英訳は意味をよく考えて簡単な語で書かせるものが多い。物理や化学は基礎的な問題が多くでる。数学は昔に比べて難化している。昔京都大学で出された問題に導入をつけて出題されることもあり。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

高校1年生から受験勉強を始めるまではサクシードをずっと解いていた。学校で、授業の進度に合わせて毎週提出だったので、授業後の復習で1回、まちがえた問題は定期テストまでに少なくとも2回は解き直しをしていた。時間がありあまっている時は赤チャートをすることもあったが基本的にあまり用いなかった。受験勉強では自分で買ったプラチカと一対一対応を解いた。いずれも解き時間を記録して間違えたところには付箋をはって何度も分かるまで取り組んだ。自分のすきなワークを見つけることが大事だと思う。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

受験勉強までは学校の課題と塾の授業のみしか行っていなかった。受験勉強 では 英文和訳に関しては英文読解の透視図をやりこんだ。 S.V.O.C.Mを細かく確認し、英文で出てきた単語や熟語文法までも復習した。和文英訳は学校で配られていた入試必携英作文と必携英語表現集をしていた。特に必携英語表現集は、熟語の部分だけでなく全文暗記するようにしていた。リスニングは学校でしたりリスニングの音源をもらったりして聴いていた。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

まず受験勉強を始めるまで、リードアルファを完璧に理解するようにしていた。定期テストまでに毎回完璧にしていると大体の問題はとけるようになっていた。3年生になってから体系物理というワークをし始めた。(天王寺高校独自らしいです)私にこのワークはあっていて、それぞれの公式の証明を思い出すのに役立った。実践は重要問題集で行った。大阪公立大学の受験では物理に記述があるので全て記述も含めて解いていた。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

まず受験勉強を始めるまで、セミナーというワークを完璧にし、2年生から重要問題集が配られたため、テスト前にはテスト範囲の分の重要問題集を解くようにしていた。天王寺高校の先生が作る化学ノートはとても分かりやすいので勉強に役に立った。重要問題集だけを極め続けて、受験までに最小回数で4回ずつ、多いもので7.8回ほど繰り返し解いた。他の問題集をしなくても阪下くらいまでなら大丈夫だと思う。

面接の対策について教えてください。

塾の先生と練習した。練習回数を重ねることは大事だと思う。また塾の先生に少し難しい質問をしてもらったりすると、本番もあわてないですむ。

小論文の対策について教えてください。

小論対策の本をよみ、1つのお題について何度も小論文を書き直して見てもらった。少しの問題で何度も書くほうが良い。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

811

共通テストの勉強方法について教えてください。

国語はまず漢文で満点をとることを目標にした。授業やテスト対策で白文を見て音読したり、文法を出てくるたびに覚えていくことで早くから漢文は点数が高くとれていた。古文は文法を徹底することから始めた。古文単語を覚え、たくさんの故を読めば感覚がつかめるようになっていった。現代文は漢字を絶対に落とさないように間違えた字をノートにまとめておいて、復習するようにしていた。読解問題は選択肢を見る前に答えを考えられるよらになると一気に早く正確にとけるようになった。社会は黄色の共通テスト用参考書を買い、何度も読んで自分の言葉で自分に説明することで身につけていった。ノートに大まかな時代の流れをかくと、文化や外交との横のつながりが意識できてよかった。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

私は二次試験を受けなかった。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

思いやり、体力、はあるか。

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

どのよな未来を実現したいか。今後30年間の計画

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

これからたくさん壁にぶつかり、悩むことも多いと思います。でも、必ず周りには同じような悩みを抱えた仲間がいます。みんなで相談しあい、励まし合いながら頑張ってください。やりきったと思えるくらいがんばれば明るい未来が待ってます!応援しています。

編集部からのひとこと

以上、2022年度大阪公立大学医学部に推薦で合格のS.Mさんへのインタビューでした! 大阪公立大学医学部推薦入試で合格された方のお話は貴重ですので、ぜひ参考にしてください! S.Mさん、ご協力いただきありがとうございました!

大阪公立大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.