2022年度熊本大学医学部に見事合格のNさんの合格体験記

2022/08/15
2022年度熊本大学医学部に見事合格のNさんの合格体験記です。受験生時代にうまくいった勉強法、うまくいかなかった勉強法、これからの受験生へのアドバイスなど幅広くお答えいただいています!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

N

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

熊本大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

1浪

理科の選択を教えてください。

化学;物理

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

化学;社会;国語

社会の選択を教えてください。

地理

得意科目を教えてください。(複数選択可)

英語;数学;物理

出身地を教えてください。

熊本県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

熊本高校

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

河合塾の模試はB判定でした

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

なし

受験勉強を始めた時期を教えてください。

3年生の夏頃

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

塾は行ってません。 時期によってバラバラですが、平均して7時間くらいだと思います。

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

共通テスト対策は12月中旬から始めました。 全体を通して、とにかく基礎を徹底的におさえることを常に心掛けていました。 演習をする中で曖昧な部分があればすぐに調べ、定着させていました。 苦手な部分は何度も何度も確認し、確実に自分のものにしていくことが大事です。 自分が本番までにやらなければいけないことを書き出し、逆算をして計画を立てていってください。

夏休みの過ごし方について教えてください。

塾などには行っていなかったので、学校の自習室で勉強したり、気分転換にカフェなどで勉強をしたりしていました。 息抜きとして自分の好きなことをする日を作るのもオススメです。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

上手くいかなかった勉強法は、ひたすら教科書を読み込むことです。3年生の時、教科書を読むだけで演習をしないという勉強の仕方をしていました。とにかく基本が大事というアドバイスを鵜呑みにし、演習を疎かにしていたのです。しかし、演習をしないと、身につけた知識の使い方がわからず、テストで活用できません。なので、浪人時代は問題を解きつつ、引っかかった箇所を、基本の確認をしながら考え直すという勉強をしていました。

受験期苦労したことを教えてください。

自分に会う勉強法を見つけることです。 色々な勉強法を試して見つけ出すことが大切だと思います。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

全体的に標準的な問題が多い。難関大の入試問題レベルのものは出題されない。基本をしっかりおさえ、活用できるようになれば合格できる。数学のみ医学科独自の問題であり、たくさんの演習を積む必要がある。理科は年度ごとに難易度や形式が変わってくる。化学は計算問題の難易度が高いため、そこに時間をかけてしまうと全ての問題を解く時間がなくなってしまう。問題量も多い。英語は年々難化しているようだ。大問ごとの文量が増えている。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

まずは基本をしっかり定着させることが最も大切なこと。(基礎問題精巧など)その後、チャートなどを通してひたすら演習を積むことが必要。また、医学科の問題は特殊で、標準的な問題が多いものの、計算量がとても多い。途中で計算ミスをしてしまうと完答しても点数があまり貰えなくなるので、計算練習をたくさんしなければいけない。したがって、問題集などで知識を定着させると同時に、医学科の入試問題の過去問などを通して確実な計算力をつけることが大切である。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

英語は基本として単語、文法をある程度理解しておくことが肝心である。また、知らない単語がでた時に前後の文脈からその意味を推測する力も、長文を読解する上で必要となる。標準問題精巧などを通して長文読解を繰り返し練習すると良い。また、限られた時間の中で全ての問に完答するために、速読の訓練も必要だ。そのため、問題演習をする際は、本番の時にかける時間よりも短い時間設定をした上で、問題を速く、正確に読み解くようにすると良い。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

物理は多量な知識の中から使用する公式や考え方を選び、上手く活用する必要がある。物理の勉強としては、まず公式の暗記をしなければならない。ただし、ただ暗記するだけでは不十分で、公式の意味や、どうしてそうなるのかという事まで理解する必要がある。そうすることで、根本的な理解ができるからだ。そうして知識を蓄え、繰り返し演習を積むことで知識を上手に活用できるようにならなければいけない。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

理論化学は正確な知識(公式や定理)を元に、繰り返し演習を積むことで活用の仕方を学ぶ必要がある。重要問題集やセミナーを通して、煩雑な計算をこなす、確実な計算力を習得するべきだ。 無機化学は、まず資料集などを活用し、視覚的に暗記する必要がある。知識を前提とした問題が出題されるため、演習を通して確実な知識を身につけるべきだ。正しい暗記をして初めて、問題を解くことができる。 有機化学は、暗記・計算練習のどちらも大切だ。鎌田の有機化学という参考書などを通して確実な知識を身につけることが必要だ。

面接の対策について教えてください。

面接は得意な方なので、過去に問われたことを読み、自分なりの答えを考えておいた。文章などにはせずに、頭の中で大まかなイメージをたてた。(暗記したことを言うだけでは面接官に好印象を持っていただくことができないから)

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

現役723、浪人718

共通テストの勉強方法について教えてください。

古文漢文は、単語や文法の大まかな暗記をし、過去問演習などを通して知識を定着させた。また、共通テスト予想問題の演習を通して解き方のコツを掴んだり、時間配分を考えたりした。 現代文は過去問を沢山解く中で、漢字や時間配分を身につけた。間違えた漢字はノートにまとめ、こまめに見直した。 地理は教科書の読み込みや問題演習の繰り返しによって知識を定着させた。データも、重要なところは暗記した。 理系教科は二次対策に重点を置き、共通テスト対策は直前に少し行っただけ。 数学は共通テスト予想問題などを解き、時間配分を考えた。 物理、化学も時間配分を調整するため共通テスト予想問題で演習を重ねた。また、知識の確認をこまめにし、抜けがないかを確認した。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

昨年度数学と物理(特に物理)が極端に難化したため、今年度は難易度が下がった。物理は原子物理が数年ぶりに出た。化学は煩雑な計算問題に時間をかけてしまい、最後まで解ききることができなかった。英語は難易度、文量共に特に変わらなかった印象だ。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

Q.あなたは高校二年生で、部活のキャプテンになりました。1年生と3年生の意見が正反対になってしまった時、あなたならどう対応しますか。試験勉強もしなければいけないが、勉強とキャプテンとしての仕事の配分はどうしますか。 A.(要約)話し合いで解決できるならそうして、できないようであれば上級生の意見を取り入れる。勉強:キャプテン=7:3

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

受験期は辛いことが多いです。特に浪人生は、期間が長い分挫けそうになることが沢山あると思います。しかし、今勉強を頑張っていることは決して無駄にはなりません。私は無事合格した今、浪人して良かったと心から思っています。現役で合格したら味わうことのできなかった忍耐力、勉強を続ける体力を得ることができたからです。大学で勉強する上で、浪人時代以上に辛いことはないと思います。受験は一時の辛抱です。合格した暁には、今までに感じたことのないほどの達成感と自信、大きな喜びを感じるはずです。それぞれの夢に向かって頑張ってください!心から応援しています📣

編集部からのひとこと

以上、2022年度熊本大学医学部に見事合格のNさんの合格体験記でした! 受験生時代にどのような点を意識して見事合格を勝ち取ったのか、ありのままの情報を教えてくれているので、受験生の方はぜひ本記事を参考にして勉強戦略を練り直してみてください。 Nさん、ご協力いただきありがとうございました。

熊本大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.