熊本大学医学部の対策法を2022年度現役合格者のkkさんに聞きました!受験生時代どのように勉強をしていたのかや、科目別の対策方法など、熊本大学医学部に合格する上で知っておきたいことを説明してくれています。
合格した大学
ニックネームを教えてください。
kk
性別を教えてください。
女性
現在通っている大学を教えてください。
熊本大学
浪人または再受験の有無を教えてください。
現役
理科の選択を教えてください。
化学;物理
苦手科目を教えてください。(複数選択可)
国語
社会の選択を教えてください。
地理
得意科目を教えてください。(複数選択可)
数学
両親の職業について教えてください。(任意)
サラリーマン、専業主婦
出身地を教えてください。
千葉
出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。
地元の中学、県立千葉高校、高校受験有
高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。
駿台の全国模試は偏差値50〜60くらい 河合は65〜70くらい、70を超えることも有
現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。
国際医療福祉大学(合格) 順天堂大学(不合格)
受験勉強を始めた時期を教えてください。
明確にいつ始めたとかではなく高校に入ってからもコンスタントに続けていた
受験期の1日の勉強時間を教えてください。
平日11時間(内職含む) 休日14時間 塾は英数だけ取っていて週にそれぞれ3時間の授業
受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。
数Ⅲは夏前に全範囲を終えてそこからスタンダード演習の1回目9月くらいまでやってそのあとは2,3回目をしたり、上級問題精巧を少しやった。ⅠAⅡBは文系プラチカをやり込んだ。あとは塾でもらった問題 共通テストの対策は12月の2週目から始めた。医学部は共通テストにかかっているのでそこから共通テストまではほとんど二次対策はしていなかった。共通テストが終わって、リサーチの結果ぎ出てから何校か候補の大学の数学を解いてみて熊本に決めて、そこから熊本の過去問を始めた。 正直、医学部は旧帝と医科歯科を除くと問題はそこまで難しいわけではないので、過去問で対策するよりも普通に問題集等で基礎力を上げておけば十分に受かる。だから過去問にそこまで気を張る必要はない。 10月くらいから私立の過去問は少しずつ進めるようにしておいた。共通テストが終わってすぐに始まるので。
夏休みの過ごし方について教えてください。
毎日同じ時間に起きて同じ時間に寝た。必要最低限の生活以外は勉強に捧げた。自分自身そうやって生活していることで意識が高まったし、一種の安心感にもなった。
上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。
問題集はこれと決めたらやり通した方がいいと思う。あれこれ手を出し過ぎると全部中途半端になってしまう。また、出来なかった問題には何度も繰り返し立ち向かうべき、自分はそれから逃げていた時期がありもったいなかった。
受験期苦労したことを教えてください。
地方に行くか、地元に行くかで親と揉めた時期があった。友達の存在が大きかった。
あなたの大学の入試傾向を教えてください。
英語は長文の記述は参照箇所をそのまま書けばいいものが多い。最後の空所補充は慣れ。大体解きやすいものが多いが稀に難しい大問があるが周りも出来ていないはずだと思えば落ち着いていられる。 数学は解き方にひねりがあるわけではないが、簡単なわけでもない。しかし、特別な対策をしていなくても基礎力があれば解ける。 物理はかなり簡単。満点狙い 化学は捨て問もあるがほとんどは基礎的なことを聞いてくるので9割はいける。
数学の勉強方法と対策方法について教えてください。
1,2年は青チャートしかしていない。全て解いた。基礎的な問題がほとんどで途中からこれだけで大丈夫かと自分に自信が持てなくなった時期もあったが、いかに基礎が大事であったかは受験を終えた今実感している。ⅠAⅡBに関しては青チャが終わってからは文系プラチカを全部解けるようになるまでやった。 数Ⅲも青チャ。あまり時間がなかったのでそこまでやり込めなかったのは後悔している。夏休みにスタンダード演習をひたすら進めた。ここで数Ⅲの楽しさに目覚めた。スタ演は割とやり込めた。そのあと私立の過去問を進めるのと同時に上級問題精巧をやった。全部やるほど時間はなかったので適当に問題を選んでやっていたが、あまり出来なかったのでやめてしまった。
英語の勉強方法と対策方法について教えてください。
1年はとにかく文法!参考書はVintageを使っていた。全部の単元で正答率90%を超えるようになるまでやり込んだ。2年の春休みからは頻出英文法語法1000題を使った。これはたぶん7周はしている。文法はこれさえ完璧に出来れば問題ない。これも全単元が90%を超えるまでやった。超えてからメンテナンスとしてたまにやった。 英単語帳はシス単を使っていた。通学が長かったので強制的にたくさん触れることが出来たのは良かったと思う。最初は太字で書いてあるところだけをとにかく覚えて、ある程度覚えたら派生語なども全て覚えた。シス単は角が丸くなるほど使い込んだ。3年になってからはリンガメタリカとシス単メディカルを息抜きに使っていた。正直やらなくてもいいかもしれないけど自分は楽しかったから休憩時間に読み物として使っていた。 長文は3年になってから塾の授業でしただけ。 英文和訳は英文解釈の透視図を使った。この参考書はかなりおすすめ。
物理の勉強方法と対策方法について教えてください。
全て独学。基礎問題精巧とセミナーから始めて、最後は、名問の森をずっと解いていた。物理は本質的なことがわかっていれば同じ。
化学の勉強方法と対策方法について教えてください。
1年のときに塾の授業を取ってゆるりと始めた。セミナーと基礎問題精巧。そのあとは重問しかしていない。
共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。
国語127 地理85 英語L90 R 85 数学ⅠA56 ⅡB66 物理90 化学75
共通テストの勉強方法について教えてください。
各社が出している予想問題集を解きまくった。 センターの過去問は化学と物理をほとんど目で見て解いた感じ。間違えた問題はプリントにして自分だけの問題集を作った。当日はそれを休み時間に解いていた。安心感につながった(結果はさておき)。 国語は最後まで正しい勉強法を見出せず悲惨な結果に終わってしまった。 数学は慣れみたいなところがあると思う。予想問題集のレベルなら9割は切らなかった。本番は焦って自分に負けた。試験中は浪人のことしか考えられなかった。 英語Lは何もしなくても普通に出来るレベル。リスニングは毎日当日と同じ時間に予想問題を解いていた。自分はリスニングが苦手だったけどいつのまにか出来るようになった。本番はあまり出来なかったけど。 地理はセンター10年分を2周と予想問題集をやって、間違えた問題を集めてノートにした。思考の道筋を文字化した。模試では60点台ばかりで何度も倫政にしようか悩んだけど、ノートで思考の外在化をするようになってから伸びていった。
今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。
英語の大問2が激ムズ
あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。
友達が約束を忘れて来なかったらどうする? →しかる。友だちを正しい方に進めてあげるのも友だちとしての役目である 仲が良くない人と学級委員になったらどうする? →その人を分析する
あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。
私は公立だったので公立の人に向けて、 中高一貫勢は進度が早くて自分達よりも演習の期間が長く賢いのも当然。けれどもだからといって焦ってただ早く進めようとするのは本末転倒です。基礎がないところに応用力は付かないので、焦らず目の前のことをコンスタントにこなしてほしい。かといってゆっくりしてていいわけではなく、常に中高一貫の人がいることを意識していれば自然と意識は上がると思う。
編集部からのひとこと
以上、熊本大学医学部に2022年度現役合格されたkkさんのインタビューでした! 有益な情報がもりだくさんなので、受験生の方はぜひ参考にして合格を勝ち取ってください!! kkさん、ご協力いただきありがとうございました。