京都府立医科大学医学部に見事合格された、とだけんさんの体験談です。京都府立医科大学医学部入試の難しさとその攻略法をかなりわかりやすく教えてくれているので参考になります!
合格した大学
ニックネームを教えてください。
とだけん
性別を教えてください。
男性
現在通っている大学を教えてください。
京都府立医科大学
浪人または再受験の有無を教えてください。
1浪
理科の選択を教えてください。
化学;物理
社会の選択を教えてください。
地理
得意科目を教えてください。(複数選択可)
数学
苦手科目を教えてください。(複数選択可)
英語
両親の職業について教えてください。(任意)
サラリーマン
出身地を教えてください。
愛知
出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。
西尾中学、西尾高校 高校受験のみ
高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。
第1回全国統一記述模試 68 第2回全国統一記述模試 69 第3回全国統一記述模試 71
現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。
藤田医科大学 医学部医学科 合格
受験勉強を始めた時期を教えてください。
浪人の8月
受験期の1日の勉強時間を教えてください。
平日 4時間 休日 8時間
受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。
4〜7 基礎問題を覚える 7〜8 基礎の仕上げと少し演習問題 9〜1 初見問題をたくさん解く 1〜3 過去問をたくさん解く 全範囲が終わった時期 高3の11月 共通テスト対策をはじめた時期 本番3週間前 過去問演習を始めた時期 本番2週間前
夏休みの過ごし方について教えてください。
昼まで寝て、その後は演習問題
上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。
上手く行った勉強法 反復回数を多くする 上手くいかなかった勉強法 睡眠を削る
受験期苦労したことを教えてください。
勉強しても成績が上がらないこと
あなたの大学の入試傾向を教えてください。
ぼくが昨年度受験をして、今年度入学した京都府立医科大学は単科医科大学ということもあり、入試問題が難しいのが特徴です。また、小論文と面接もあるのでそこの対策も必要となってきます。特に数学と物理が難しいと思うので、難しい問題がでたらスルーしてできるところだけを時間内でできるだけ多く解くということが必要だと思います。小論文の練習として、学校の先生や予備校のチャーターなどに相談して練習する機会をたくさん設けて、本番に備えました。
数学の勉強方法と対策方法について教えてください。
京都府立医科大学の数学の入試問題はとても難しかったです。大問は1から4まであり、難しい問題は捨てていい問題として割り切ることが大切だと思います。そうすることで時間的にも余裕ができて他の問題を解く時間ができ、精神的な余裕もできます。解ける問題をしっかり解くことが大事なのと、典型問題ではない初見問題にも多少対応できる必要があるため予備校の先生が授業中に紹介する別解などもしっかりと覚えました。使った参考書 青チャート やさしい理系数学 1代1の対応
英語の勉強方法と対策方法について教えてください。
京都府立医科大学の英語の入試問題は制限時間に対する分量がとても多いことが特徴です。また、答えづらいようなこともたくさん聞かれるため、自分の解答に不安があっても空欄にせずにハングリー精神で少しでも点をもらいに行くことが大事です。また難しいボキャブラリーも問われるため、ターゲット1900やシステム英単語のような基礎的な英単語帳だけでなく、鉄壁のようなたくさんのボキャブラリーがあるような英単語帳も使う必要があります。使った参考書 鉄壁、赤本
面接の対策について教えてください。
面接は予備校のチャーターに練習を付き添ってもらいました。対策は1週間くらいでできて、愛想良く応えることを意識しました。
小論文の対策について教えてください。
小論文は1週間くらい対策しました。勉強法は自分で書いたものを予備校のチャーターに見てもらうことです。心がけたことは話の筋が通るようにすることです。
共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。
現役 701 浪人 732
共通テストの勉強方法について教えてください。
共通テストの対策で気をつけたことを今から言います。過去問をひたすら解いて、過去問で間違えた問題の単元を復習した自分の頭に入っていなかった内容を頭に入れました。その単元を参考書にチェックして1日の終わりに復習していました。過去問を時間配分本番より短くしてを意識して本番で焦らないように対策していました。マークミスをしないように過去問を解くときもマークをしっかりと塗りつぶしていました。本番の時の教科の順番とおりに解く日を2週間に1回ほど設けていました。自習室ではわざとうるさい人や貧乏ゆすりがひどい人の近くの席に座り本番で焦らないように訓練しました。本番はストップウォッチを使えないので時計の針をみて時間を見る練習をしました。
今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。
数学は例年よりも簡単になり、多くの人が解きやすかったと思います。
あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。
好きな食べ物や医師を目指した理由
あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。
勉学とは
あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。
現役〜3浪までの人はまだもう1年あるという考えのもの試験中は実家ポテチのようなリラックス感を持ってください。もし落ちても親に土下座をし、もう1浪させてもらってください。4〜浪の人はこれが最後のチャンスなのでがんばれ。
編集部からのひとこと
以上、京都府立医科大学医学部に見事合格された、とだけんさんの体験談でした! 京都府立医科大学医学部に合格する過程を詳しく教えてくれているのでぜひ役立ててください! とだけんさん、ご協力いただきありがとうございました。