防衛医科大学校医学部入試の特徴と勉強法を合格者のA.Eさんに聞く!

2022/08/15
防衛医科大学校医学部に見事現役合格を果たされたA.E.さんの合格体験記です。防衛医科大学校医学部に合格する上で知っておきたい入試の特徴と勉強法をわかりやすく解説してくれています!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

A.E.

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

防衛医科大学校

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;生物

社会の選択を教えてください。

世界史

得意科目を教えてください。(複数選択可)

英語;生物;国語

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

化学

両親の職業について教えてください。(任意)

父親 勤務医 母親 訪問看護師

出身地を教えてください。

岐阜県

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

東長良中学校→岐阜高校 中学受験無し、高校受験有り

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

高2までの駿台全国模試A、高3駿ベネマークA、全統マークB、全統高B

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

大阪大学医学部医学科 不合格

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高1から学校の進度相応の勉強をしていた。本格的に受験を意識した勉強を始めたのは全ての科目を一通り履修した高3の8月頃

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日4時間、休日7時間 塾は週2回それぞれ1時間半

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

4-7月 生物全範囲終了、化学無機以外終了、数学は中堅国公立レベルの問題がスラスラ解けるレベルにはなっていた 7-8月 化学全範囲終了、生物と数学は冠模試の過去問と鉄緑会の教材を解いていた 9-1月 防衛医大の過去問は9月頃から始めて6年分解いた、数学は旧帝大と一橋早慶東工大辺りの過去問を解いていた、世界史を短期集中で詰め込んだ、12月からセンター試験と共通テストの対策を始めた 1-3月 阪大と東北大の過去問を解いていた 英語は高2までにほぼ完成していたので高3の1年間は英単語帳を時々見返していた程度、共通テスト1ヶ月前からリスニング対策のテキストを解いた

夏休みの過ごし方について教えてください。

規則正しい生活はしていなかった。気が向いたときに上の7-8月で回答した内容を1日6-10時間ほどやっていた。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

鉄緑会の確認シリーズを4周して高2まで苦手意識があった数学が得意になった。

受験期苦労したことを教えてください。

高3では特に常に受験の不安が頭から離れず学校に行くのが辛かった。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

私の受験した年から大きく傾向が変化したが、それ以前と共通しているのはマーク式試験と記述式試験の複合型であること、小論文試験があること、奇を衒った問題や発想力が必要な問題は少なくどちらかといえば典型的な問題を短い時間で処理する能力が求められていること、などである。英語は比較的難易度が高い。筆記試験が10月と早いためか浪人生有利と言われており、実際に浪人生が学生の過半数を占めるが国公立医学部の併願校にされがちな大学なので当然といえば当然である。国語の選択問題は赤本の解説を読んでも納得できないものが多くサイコパステストかと思ったほどだが入学して国語の問題作成担当だという国文学の教授の授業を受けるとある意味納得がいった。()

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書:鉄緑会の高2基礎講座、基礎講座問題集、高2発展講座、発展講座問題集、確認シリーズ、入試数学演習、市販のfocus gold、大学への数学1対1対応の演習、新スタンダード演習、解法の探究確率、学校指定の4step、防衛医大の赤本、阪大の赤本、東北大の赤本 確認シリーズは4周、1対1対応は2周、focus goldは星2つ以上のみ2周、他は1周したのみ。鉄緑会の教材と赤本は高2冬~高3、その他の教材は~高2冬に使用

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

小1~中3まで公文式に通っていたおかげで英語が元々得意だった(中2で英検準1級に合格していた)。高1の英文法の授業と学校指定の英単語帳LEAPで高2終わりまでに英語は一部私大を除いてどの大学の問題もほとんど解ける状態になっていた。高2から究極の英単語vol4、パス単1級、英検1級英作文問題完全制覇を使用して高37月に1級を取得した。共通テスト1ヶ月前はリスニング対策問題集を解いた。防衛医大の英文は単語の難易度が高いが和訳問題などは少なく完全に文章を理解することが求められているわけではないので他の国公立大レベルの語彙があれば文脈から類推できた。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書:化学の新研究、化学の新演習、重要問題集、セミナー、防衛医大の赤本、阪大の赤本、東北大の赤本 化学は全範囲終了するのが最も遅く苦手な科目だった。防衛医大1次の出来は体感6割弱で仕上がったと言える状態になったのは共通テスト後。

生物の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書:鉄緑会の生物基礎講座、基礎講座問題集、発展講座、発展講座問題集、確認シリーズ、生物実力演習、入試生物演習、受験科テスト、市販のセミナー、標準問題精講 生物は履修が終わったのが高3になる直前だったが元々生物の考え方が得意だったので上記の問題集で一通り典型問題を解いた後は時間をかければどの大学の問題も太刀打ちできる状態になっていた。鉄緑会の教材は高2冬~高3、その他の教材は~高2冬に使用

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

共通テスト前はセンター試験と共通テスト国語の過去問を10年分解いた。読んでみて覚える重要古文単語315を高2までに一通り覚えた。古典の勉強はほぼ学校の授業頼み。現代文の勉強はほとんどしたことがなく模試前に模試の過去問の模範解答を見て傾向を掴んでいた程度。防衛医大の対策としては赤本を6年分解いた。

面接の対策について教えてください。

去年防衛医大を受験した人が聞かれた内容をまとめてTwitterに載せていたのでそれらの質問に対する回答を頭の中でイメージした程度。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

自己採点803、開示711(世界史0点、恐らく選択科目のマークミス)

共通テストの勉強方法について教えてください。

12月頃からセンター試験の過去問を解き始めた。世界史は秋から2ヶ月半ほどかけて教科書を何周か読み一気に詰め込んだ。英語のリスニングは対策問題集で形式に慣れた。予備校の予想問題パックを3セット解いた。3セットの点数推移は765→805→801といった感じだったのでかなり本番に近い難易度だったと思われる。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学の選択式問題が増え記述式問題が減った。生物で進化と系統分類が出て面食らった。国語、英語、化学は概ね例年通りだった。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

・志望理由 ・なぜ医学部に行きたいのか ・集団生活で大切なことは何か ・高校生活で勉強以外に打ち込んだことは何か ・苦手な人とどのように接するか ・第何志望か ・海外派遣任務に応じられるか

あなたの大学の小論文で聞かれたことを教えてください。

人とのコミュニケーションで大切なことは 何か(課題分あり、600字、確か60分)

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

情報の少ない大学で入学前は不安かもしれませんが入学後1ヶ月半を乗り切れば楽しい大学です。第1志望の方は4月にお会いできることを楽しみにしています。併願の方は弊学に受かっても気を抜かずに勉強を続けてください、弊学に正規で合格したら大抵の大学学部に合格できる実力があるはずなので自信を持って第1志望にチャレンジしてください✌️

編集部からのひとこと

以上、防衛医科大学校医学部に見事現役合格を果たされたA.E.さんの合格体験記でした! 防衛医科大学校医学部に合格する上でおさえておきたいポイントを網羅的に教えてくれているので、防医の受験を考えている方はぜひ参考にして合格を勝ち取ってください! A.E.さん、ご協力いただきありがとうございました。

防衛医科大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.