2022年度山形大学医学部現役合格者のhrさんに対策法を解説してもらいました!

2022/07/09
2022年度山形大学医学部現役合格者のhrさんの合格体験記です。山形大学医学部入試の特徴や対策、1年間の勉強スケジュールなど、ためになるお話がたくさん聞けました!

合格した大学

ニックネームを教えてください。

hr

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

山形大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

地理

得意科目を教えてください。(複数選択可)

数学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

物理;化学

両親の職業について教えてください。(任意)

教師

出身地を教えてください。

山形

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

高校受験のみ

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

進研模試、河合模試、駿台模試 全てE判定でした。偏差値は学部の中だと47とかでした。

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

前期は山形大学のみです。

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高校一年の4月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

10時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

夏休み前 ひたすら基礎を詰め込み、あとは数3の新しいところなどをしていました。理科は基本的にどっちも新しい範囲を習ってました。国語や英語は基礎固めでした。地理はあんまりしてなかったです。 夏休み 夏休みは三教科は基本を固めるかんじで、理科は学校から渡された問題集を回して基礎を固めていました。 共通テストまで 共通テストの勉強は12月から始めました。それまでは、ひたすら記述の演習を重ねていました。 2次試験前 2次の前は新しい問題をするというよりは、赤本(10年)を解いて全て解けるようにして、その後は解けるかとかないかくらいの問題を解けるように何回も解けるようにしました。

夏休みの過ごし方について教えてください。

夏休みは基本午前は学校で勉強して午後からは自習室に行くみたいなルーティーンで勉強してました。飽きたら友達とコンビニ行ってリラックスの時間も作ってメリハリを意識していました。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

朝方と夜型は人それぞれだと思うので、自分の体に合う時間を見つけて、それをひたすら続けるだけだと思います。量を確保すればなんとかなりました。

受験期苦労したことを教えてください。

点数が最後まで伸びなかったことです。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

山形大学は比較的共通テストの割合が高いので、共通テストはしっかり点数を取れると後々楽になると思います。私は共通テストが取れなかったので、逆転受験でした。比較的記述の難易度は低い方だと思います。というのも英語は記述がないですし、国語もある程度の難易度ですので、そこまで差はつかないと思います。理科は年によって難易度が変わっていくのですが、最近は難しくなってきてる印象があります。数学についてはとれるところをしっかり完答するのが、大切です。 高得点勝負なので、気を抜かずに解くと、大丈夫です。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

数学は公式を覚えているだけだと応用された時につまづいてしまうので、まずよく見る公式などは一通り自分で白紙に照明を書いてみてください。そうすることで、本質的に理解することができるので、応用されてもある程度までは対応することができます。そして次の段階は、難しい問題にはある程度解き方の型が決まっているので、それを理解していきます。例えば三角関数なら、余弦定理の形に持っていくと見えてくるなど、、、 山形大学の2次試験は解きやすい問題が多く、出る分野も決まっているので、分析して解いてみてください。 数学は大学への数学と、プラチカ、青チャートです。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

山形大学の英語の難易度は共通テストレベルです。一つの長文にわからない単語は大体2.3個です。そしてそのわからない単語を、言い換える問題がすこし難しいです。ですので、日頃から単語の意味を前後の文から推測しながら読む習慣をつけておくいいかもしれません。学校でやってることをきちんと復習して、ある程度単語が入っていれば心配ないです。ちなみに単語帳は百式英単語を使っていました。 毎日英語の文を読むことも行なっていました。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

私は物理を最後まで克服することができませんでした。物理に関しては物理ができる人に聞くのが一番いいです。問題や図の見方が全く違うので、できる人からどんどん吸収してください。物理も起こっている事象を深く考えることで、解けるようになっていくと思います。  使った参考書は、重要問題集とリードα、漆原の参考書です。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

化学は出る問題や覚えなきゃいけないことが決まっているので、要所要所でポイントを押さえていくことが大切だと思います。使った参考書は、重要問題集、鎌田の理論化学、鎌田の有機化学、福間の無機化学です。 気体とかの苦手な分野の克服の仕方は、ある程度パターンが決まっているので、その典型的な例題を自分で解けるようにして、その後に練習問題を解いて、わからなかったら聞いて解き直すを繰り返しました。化学は苦手な人も多いと思いますが、繰り返すことで少しずつできるようになります。

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

国語は一年生から学校の授業をきちんと行なっていました。意外と国語を軽視している人は多いので、流されそうになりますが、そこで踏ん張って頑張ることで、国語が苦手でもだんだんできるようになります。国語は伸びにくいので、最後に追い上げることは厳しいです。ですので日頃の積み重ねが後々効いてきます。 参考書は、体系古典文法と学校で配られた問題集を毎週欠かさず解いていました。

面接の対策について教えてください。

面接は学校で三週間くらいみっちり練習してもらいましたが、日常会話程度でしたので、あまり重要とは思いませんでした。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

656

共通テストの勉強方法について教えてください。

共通テストは学校のパワーマックスがすごく大事だと思います。とくに英語は英語力よりも慣れなので、解き方のコツを掴んで仕舞えば、9割を安定してとれるようになります。リスニングは毎日することが大切です。理科は本質を理解している人ほど、点数が高いです。公式などもしっかり押さえましょう。地理は過去問をやり込むことでなんとなく大事なポイントが見えてきます。地理ができる人に話を聞くと考え方などもわかってくるので、楽しいです。国語は古文を満点取れるように頑張れといわれるのですが、現代文の方がとりやすいと思います。これは個人によるので、現代文か古文のどちらかを安定して取れるようにすると、点数が大きくずれることは無いと思います。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

理科がむずかしかった。数学が解きやすかった。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

好きな食べ物 嫌いな食べ物 志望理由

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

最後まで諦めなければ何とかなります。周りに流されず自分がやるべきことをしっかりと見つけてください。そして結果が出るまで続けることが成功の秘訣です。辛かったら息を抜いてください。自分の中で頑張れたら褒めてあげてください。頑張ってる皆さんお疲れ様です。

編集部からのひとこと

以上、2022年度山形大学医学部現役合格者のhrさんの合格体験記でした。 hrさん、ご協力いただきありがとうございました!

山形大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.