名古屋市立大学医学部に見事合格の夏目さんに聞く科目別勉強法

2022/09/11
名古屋市立大学医学部に見事合格された夏目さんに、勉強スケジュールや、科目別勉強法を徹底インタビューしました!自身の体験をかなり具体的にお答えいただいているので、勉強法に迷っている受験生はぜひ見てください。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

夏目

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

名古屋市立大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

1浪

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

地理

得意科目を教えてください。(複数選択可)

英語;物理;化学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

数学

両親の職業について教えてください。(任意)

医者

出身地を教えてください。

名古屋

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

広島女学院(中学受験で中高一貫校に入りました)

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

現役時(東大志望でした) 共通テスト本番レベル模試高1〜高3 東大理科一類E判定 東大本番レベル模試、東大実践模試、東大オープン D判定 浪人時 河合塾マーク模試(4回) 名大医学部C判定 名市大医学部B判定 名大オープン(2回)名大医学部 B判定 名大本番レベル模試、名大実戦模試 名大医学部 A判定

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役時 東大理科二類(併願なし) 浪人時 名古屋市立大学医学部医学科(併願なし)

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高2の4月

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

現役時 平日:5時間(塾は2時間) 休日:10時間(塾2時間) 浪人時 平日:10時間(塾は6時間) 休日:12時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

4-7月:河合塾に入り、主に河合塾のテキストをやっていた。初めは、河合塾だけの授業で受かるか心配で、現役時に解いていた問題集もやっていたが、今考えたらとても無駄だったと思う。河合塾だけを信じてやっていたらもっと伸びていた気がする。現役時には原子物理はほとんど勉強してなかったので、そこだけ未学習の状態だった。 7-8月:河合塾のテキストをひたすら復習していた。復習しないと後期の授業についていけないと脅され、何周もした。後期の授業が終わってから過去問や共通テスト対策すればいいと思っていたので、本当にテキストしかやらなかった。 9-1月:12月の第一週までは後期の授業があり、その予習復習を始めた。その後から共通テスト対策を始めた。私は共通テストが苦手だったのでもっと早くから始めていたらと思う。 1-3月:共通テストを大失敗して第一志望に出願できず、2週間以上目落ち込んでいた。共通テストの配点低くても、共通テストの得点は精神面にとても影響するのでちゃんと勉強しておいた方がいいと思う。共通テスト2週間後からやっと過去問を解き始めた。12月あたりから初めていても良かったのではないかと思う。

夏休みの過ごし方について教えてください。

私は河合塾に通っていたので、ひたすら前期のテキストの復習をしていました。夏期講習はチューターに多く取ることを勧められましたが、テキストの復習をおろそかにしたくなかったので、2つしか取ってませんでした。ひたすら基礎の復習をするべきだと思います。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

上手くいかなかった勉強法:その日にやるべきことはよ夜遅くなっても必ずやってから寝る。このやり方は主に現役の時にやっていたけど、夜遅くなってもいいからと思うと、日中に夜は長いから頑張れば終わるでしょっていう気持ちになってしまうので、本当に良くなかった。 上手くいった勉強法:その日にやるべきことが終わってなくても寝る時間になったら寝る。こうやってやることで、絶対終わらせようと思って集中して勉強し続けることができた。現役時の失敗を考え直して、このやり方にたどり着いた。

受験期苦労したことを教えてください。

どうしても周りと自分を比較してしまった。自分は自分、他人は他人って思っても、周りが解けて自分が解けないとめっちゃ焦ってた。しかし、結構できてないくせにできてるふりしてる人もいることに気づいた(特に男子)。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

共通テストの配点が低く、ほぼ2次試験勝負という感じです。問題は全体的に難問を多く出すというよりは、基礎的な問題をどれだけ正確に解けるかが大切だと思います。私は初めは名大医学部志望で、名大の過去問や模試を解いたりしましたが、難易度としては名大とほとんど変わらないと感じました。名大医学部の方が名市大医学部より合格点が高くなるって感じだと思います。また、単科医科大学にあるような奇問もほとんど見たことありません。また、面接の配点も大きく、しっかりと対策するべきだと思います。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

河合塾のテキストと過去問のみ。わからない問題は昔使っていたfocus goldで類題を探して解くこともあった。現役時は、focus goldに加え、上級問題精講やスタンダード演習をやっていましたが、もっと基礎を固めてからやったほうがよかったと思います。名市大は基礎的な問題がとても多いので、難問対策は必要ないと思うので、基礎に抜けがないかちゃんとチェックするべです。河合塾に通ってる方は、前期のテキストひたすらやれば間違いないと思います。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

私は帰国子女で英語が得意だったので、あまり時間をかけませんでした。得意科目を伸ばすことも大切ですが、苦手科目の方が伸び代があるので、苦手科目をやった方が合格に近づくと思います。強いて言えば、私は帰国子女で、あまりしっかりと文法をやっていませんでした。そのため、英作文で思わぬ減点があったり、惜しいミスをたくさんしたので、文法はしっかり勉強しておいた方がいいと思います。私は予備校の授業を英語は全て切っていましたが、ちゃんと全部出席した方がいいと思います。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

定義と公式の証明を大切にしました。受験では、物理は特に公式を導く問題がとても多いように感じます。私は現役時に、とても物理が苦手でしたが、定義や公式が全然わかっていなかったからだと思います。例えば、エネルギーや剛体や運動量や干渉や屈折や分散など、物理でよく出てくる言葉を全く理解してなかったと思います。ドップラー効果や運動量保存則などの証明も全くできませんでした。浪人してからは、正確に定義を言えない単語は教科書に戻って確認する用になり、物理が得意科目になりました。使ったテキストは河合塾のテキストと名門の森です。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

使ったテキストは河合塾のテキストのみです。河合塾のテキストはとても評判が良いですが、化学は特に評判が良く、本当に評判通りすごかったです。河合塾のテキストと過去問で十分だと思いました。理論以外の有機化学、無機化学、高分子も大切であることはもちろんですが、理論化学ができないと受験化学は突破できないと思います。名市大の化学は基本問題が多いので、教科書傍用問題集だけでも、それを完璧にしたら十分だと思う。正直、東大とか京大じゃなければ学校の問題集だけで医学部でも全然いけると思います。

面接の対策について教えてください。

受験校を決定した共通テスト2週間後から始めた。名市大は集団討論と個人面接ありますが、どちらも対策が必要だと思います。集団討論は、何をいうかというよりかは、他の人の発言を聞く態度が重要視されてるように感じました。私は誰も立候補しなかったので、司会に立候補しましたが、私は面接点が高かったので、そこも良かったのではないかと思います。個人面接は、一般試験においては、名市大では推薦もあるのですが、面接内容が推薦の人たちが受ける面接と傾向がとても似てて、推薦の方が先にあるので、推薦の人たちの情報をいち早くゲットすることが大事だと思います。私は毎夜親と面接の練習をしていて、医学部面接で良くある質問などをやっていました。自分の意見より、医者としての倫理観や大学がどういう人を欲しているのかを大切にした方がいいと思います。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

現役時 695(各科目何点だったかは覚えていません。) 浪人時 681(R91 L92 1A69 2B67 国122 物95 化67 地理78 )

共通テストの勉強方法について教えてください。

共通テスト対策は12月から始めました。完全に二次試験の勉強からシフトするのは不安だったので、午前中は二次の勉強、午後からは共通テスト対策と決めてやっていました。国語はひたすら過去問を解くのがいいと思います。私は過去問は本試験も追試験も手に入った分は全てやりました。また、国語はちゃんと時間配分を考えたほうがいいです。私は、古文漢文が得意でしたが、現代文を先に解くと決めていたので、本番でそうしましたが、現代文に異常に時間がかかってしまい、得意な古文漢文に全然時間をかけられず、全体的に悲惨な点をとってしまいました。その大門の目標時間が過ぎたらすぐに次に移り、粘らない方がいいと思います。 地理については、大門ごとに過去問を解きました。例えば、気候の範囲を習った後には過去問の気候の範囲5〜10年分を時間を測って解きました。こうすることで、その範囲でどのような問題が出るか分かりました。私の河合塾での地理の先生に勧められた勉強法なのでこのようにやっていました。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学は例年通りだった。河合塾のテキストと似た問題や、過去問と同じ問題がでて、ラッキーだった。英語は難化していたけど、得意科目だったので、私ができなかったらみんなできないと思っておちついてできた。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

なぜ名古屋市立大学を志望したのか? →医学部薬学部看護学部のある総合大学であること、家から近いので効率良く勉強できるし、親にも経済的に負担をかけなくて良いことなどを答えた。 あなたにとってプロフェッショナルとは? →いつも患者さん思いな父と答えた。とにかく面接では変なことは言わないようにだけ心がけて、すごいことじゃなくてもいいから無難なことを言おうと思った。 呼吸器が一つだけあって子供か会社員かおじいさん誰につけるか? →明確な答えは言わなかった。選ぶことで医師の倫理観が身についてないと思われるのが嫌だったので。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

名古屋市立大学の入試はどれだけ基礎を固めたかがとても大切です。周りの受験生が難しいことをしていたら焦る気持ちはあると思いますが、気にせずに自分に必要な勉強をしっかりしてください。あまり問題集などを手を伸ばしすぎず、決めたことを最後までやり切るようにしてください。面接はハキハキと答え、相手の目を見て話したり話を聞いたりするべきだと思います。名市大はあまり第一志望にする人はいませんが(名大志望が多いです)、入ってみたらいろんな人がいるので本当に楽しいです。頑張ってください!

編集部からのひとこと

以上、名古屋市立大学医学部に見事合格された夏目さんのインタビュー記事でした! 受験生時代の勉強の様子をかなり詳細に教えてくれているので、ぜひ役立ててください。 夏目さん、ご協力いただきありがとうございました。

名古屋市立大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.