名古屋市立大学医学部に受かるには?現役合格者のRさんに教えてもらいました

2022/09/11
名古屋市立大学医学部に見事現役されたRさんにインタビューしました!合格までの道のりをいろいろ教えてくれているので必見です。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

R

性別を教えてください。

男性

現在通っている大学を教えてください。

名古屋市立大

浪人または再受験の有無を教えてください。

現役

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

地理

得意科目を教えてください。(複数選択可)

数学;物理;化学

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

英語;社会;国語

両親の職業について教えてください。(任意)

パート

出身地を教えてください。

愛知

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

高校受験だけ

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

記述 1 60 e 2 62 e 3 65 d マーク 1 65 d 2 62 e 3 65 d 4 70 a

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

なし

受験勉強を始めた時期を教えてください。

3年生秋頃

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

平日3時間 休日5時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

ずっと二次試験対策

夏休みの過ごし方について教えてください。

目一杯遊ぶ

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

うまくいった勉強法 同じ問題を何回も解くこと

受験期苦労したことを教えてください。

遊びに行く友達がいないこと

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

英語はだいぶ難しい。英語の長文を早く読めるようにすることが大切だと思う。あとは英作文がだいぶ長いから対策しなければいけない。 数学は簡単で、典型的な問題がたくさん出るからいかに落とさないかが大切だと思う。 物理はだいぶ難しい。だけど、全部解ける必要はないから、やはりこれと解ける問題を落とさないことが大切だだ思う。 化学は時間との勝負だから問題を解くスピードを早めることが大切だ思う。問題の中身はそこまで難しくない。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書はフォーカスゴールドと大学への数学の一対一対応の演習と優しい理系数学など。正直、フォーカスゴールドだけで十分だと思った。典型的な問題を解くスピードを早めれば、どんな問題でもそれを組み合わせて解けるからそれが大切だと思った。あとは、自分の書いた解答を先生とかに採点してもらうと良いと思った。必ずしも解答に書いてある答えだけが正解ではないし、自分でいいと思ってることも間違ってたらするので、これはやるべきだと思う。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書はターゲット1900、鉄壁、英文解釈の技術100、やっておきたい英語長文500 英語は勉強を始めるのが遅すぎて、単語を完璧にするのが秋頃になってしまい大変だったので、2年生が終わるまでには単語と文法を完璧にしておくべきだと思う。3年生になったら、直ぐに長文の対策に移れるようにするべきだと思う。あとは、長文は一回読んだら終わりではなく、復習することが大事だと思った。英語は得点が安定する科目だと思うから優先するべき。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書は良問の風、名問の森2冊。 物理は、いかに早く全範囲を終えられるかが大切だと思った。原子分野が終わるのが冬休みごろになってしまい、ほとんど勉強する時間が取れなく苦労したので、遅くても夏休みごろまでには全範囲を終わらせたい。物理は、数学ほど点数が取れるようになるまでに時間がかからないので、問題演習をするのは直前でいいと思う。それまでは英語や数学を仕上げることが大切だと思う。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

使った参考書は、セミナー化学と重要問題集、化学の新演習。 化学の新演習は時間がなくて、半分くらいしかやれなかった。まずは、典型的な問題を落とさないことが何よりも大事なので、冬くらいまでは重要問題集を繰り返しやるのがいいと思う。 記述の問題は自分で解答合わせするのが難しいから先生に見てもらうといいと思う。あとは学校とかでやる実験をちゃんとやって、頭に残すことが大事だと思った。

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

国語は共通テストでしか使わなかったので、古典だけ勉強した。古文はマドンナ古文の単語帳を覚えた。冬くらいまでほとんど触ってなかったのでだいぶ焦りながら詰め込んだが、結局本番解かずにマークしたので、もっと早めからやっておくべきだと思った。 漢文はヤマのヤマをやっていたら本番が来てしまった。みんなと同じように勉強すれば大丈夫だと思う。

面接の対策について教えてください。

面接は普通にやれば大丈夫です。 特に対策はいらないと思います。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

730

共通テストの勉強方法について教えてください。

共通テストの勉強をしたのは地理と国語です。 他の科目は、過去問を解きました。 地理は黄色の本を読んで、あとは過去問などの問題集を解いていました。やはりこれも復習が大切で、3回は解いて一度解いた問題は解説も全て頭に入れるべきだと思う。 国語は過去問を解いていました。一回解いたきりではなく、復習することが大切だと思う。 特に古文や漢文はそんなに時間が取れないと思うので、長文に出てきた単語は全部頭に入れる勢いで復習するといいと思う。 英語が、共通テストは独特というか、普通に二次試験の勉強をしているだけだは点数が取りにくいと思った。でも別に満点を取ってもそんなにアドバンテージにはならないので、足を引っ張らない程度でいいと思った。 数学、理科は普通にやってれば点数とれます。

今年度の入試で特徴的だったことを教えてください。

数学 易化 英語 難化 物理、化学 易化

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

志望動機

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

3年生になったらずっと毎日勉強していなければいけないわけではなく、1週間に1度くらいは遊びに行ってもいいと思う。あとは、一人で勉強していると気が滅入るので、友達と一緒に勉強するのがいいと思う。最初の方はなかなか成績が上がらず苦労すると思うけど、いつか成果に出る。

編集部からのひとこと

以上、名古屋市立大学医学部に見事現役されたRさんの合格体験記でした。 Rさん、ご協力いただきありがとうございました。

名古屋市立大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.