名古屋市立大学医学部に見事合格のS.Oさんの合格体験記

2022/09/11
名古屋市立大学医学部に見事合格のS.0さんの合格体験記です。受験生時代の勉強スケジュール、夏休みの過ごし方、勉強法など、合格までの軌跡を詳細にお答えいただいています。

合格した大学

ニックネームを教えてください。

S.O

性別を教えてください。

女性

現在通っている大学を教えてください。

名古屋市立大学

浪人または再受験の有無を教えてください。

1浪

理科の選択を教えてください。

化学;物理

社会の選択を教えてください。

なし

得意科目を教えてください。(複数選択可)

英語;数学;社会;国語

苦手科目を教えてください。(複数選択可)

物理;化学

両親の職業について教えてください。(任意)

自営業

出身地を教えてください。

愛知県名古屋市

出身の中高、中学受験・高校受験の有無を教えてください。

名古屋大学教育学部附属中・高出身 中学受験のみ経験有

高1から合格までで受けた模試、その偏差値、合格判定を教えてください。

現役時 河合模試 C、D▶︎E…  偏差値60〜62ほど 駿台模試 E 駿台・ベネッセ模試 E 一浪時  河合模試 A▶︎B▶︎C 偏差値63〜70ほど

現役、浪人時の併願大学(合格の有無も)を教えてください。

現役時:浜松医科大学前期・自治医科大学 受験、全落ち 一浪時:名古屋市立大学中部圏活躍型推薦・藤田医科大学一般枠・地域枠、合格

受験勉強を始めた時期を教えてください。

高3の春ごろ

受験期の1日の勉強時間を教えてください。

現役時 平日 0〜3時間 塾 週1で6時間(数学・英語のみ) 休日 7時間 浪人時 宅浪 8〜10時間

受験期1年間の勉強スケジュールを教えてください。

現役時▶︎無計画 4-7月 英単語帳始める。基本学校の勉強 7-8月 塾の夏期講習をやってた。ようやく物理のエッセンスを買い、それと青チャⅢ、宿題を終わらせるだけで夏休みが終わる。 9-1月 共通テスト対策。ちなみに12月から化学を始めた(遅)現役時に受けた大学の過去問は結局解いてない。そもそも学校で全範囲終わってない。 浪人時▶︎宅浪。一応計画は立てた 4-7月 基礎の参考書を一通りやる。とりあえず偏差値70になる。共通模試は受けてない 7-8月 応用の参考書を一通りやる。共通模試も受けた方が良いのかなとか思うけど浪人してるから受けれない 9-1月 共通テスト対策と過去問演習。共通模試を一応受けれた。

夏休みの過ごし方について教えてください。

現役時▶︎夏期講習に行って寝てたかもしれない。参考書というものを知り、買ってやってたら終わった。学校でまだ習ってないことが多すぎて進められなかった 浪人時▶︎普段と変わらず基礎勉強。ちょっとずつ難しめの参考書を意識し始める。

上手くいった勉強法、上手くいかなかった勉強法を教えて下さい。

上手くいかなかった勉強法▶︎塾 上手くいった勉強法▶︎家で勉強 外で勉強できない人間なので塾の勉強だけで全ての時間を奪われてしまった。1番上のクラスに入ってしまったが、東大よ問題を解かされ、明らかにオーバーワークだった。塾をやめたら上手く行った。とりあえず参考書読んで解いて過去問やれば受かる。

受験期苦労したことを教えてください。

現役時▶︎塾の勉強やってただけで苦労したことすら何も覚えてない。勉強したことが全く身になってなかったことだろうか。共通で爆死し、足切りに遭うからと第一志望を受けず、また推薦貰ったのにそれも受けず、過去問解いたことない大学にぶっつけ本番で受けて落ちた。後期は受けなかった。後から知ったことだが足切りはクリアしていたし、私より点が低い人も受かっていたので受ければよかったと後悔するなどした。 浪人時▶︎特にない。家で好きに勉強してただけなので、楽しかった。共通対策だけは毎日メンタルが削られていた。落ちたら死のう、いや自殺する勇気ないしどうしよう、とか考えていた。共通テスト後、足切りに遭わずに意外とまあまあな点数が取れた後はまた楽しく生きていた。

あなたの大学の入試傾向を教えてください。

とりあえず基礎をやっとけばいい。難しめの応用系参考書は必要ないほどの難度。現役時、基礎の勉強をやらずにめっちゃ難しい問題ばかり解いていたが本当に無駄なのでやめた方がいい。地頭に自信がある人ほど、難しい参考書はやらなくて良い。やらなくても勝手に解けるようになる。推薦の課題論述は医学知識も聞かれるがわざわざ勉強するほどではない。推薦面接では例年いくつか英語で質問されるらしいが今年は全部日本語だった。英語の自由英作文が特徴的であり、そこは独自の対策が必要。数学はヤマ張っても良いかもしれない。

数学の勉強方法と対策方法について教えてください。

対策▶︎確率・ベクトル・数列・微積。これを得意にしておけば受かる。それほど難しくはないので計算ミスしなければよいといった印象。 参考書▶︎青チャート・標準問題精巧(2B・Ⅲ)・1対1対応(Aのみ)・合格る計算 数学は得意だったのであまり勉強しなかったかもしれない。とりあえず青チャやっておけば大体解ける気がする。浪人時は合格る計算を毎日少しずつやっていた。標準問題精巧すら少しオーバーワークかもしれない。本当に間違えなければ良い。複素数は私は出ないと踏んで捨てた。

英語の勉強方法と対策方法について教えてください。

参考書▶︎英文基礎問題精巧・長文基礎問題精巧・やっておきたい英語長文700・英作文のトレーニング 自由英作文編・実力判定英文法ファイナル問題集標準編 対策▶︎英文は簡単なので英文基礎問題精巧やっておけばほぼ全部読める。英熟語の穴埋めが結構な数出るのでそこの対策は必要。ただ満点取る必要はないので長文読める人ならフィーリングでもよい。それより大問4番は毎年自由英作文で、点数配分が高そうな感じがするのでそこを満点近く取りたい。先生などに必ず添削してもらうこと。そこで知らない表現や間違えた表現も覚えておけば一石二鳥。私は宅浪時、ネットで知らない人に聞いて厳しく直してもらっていた。

物理の勉強方法と対策方法について教えてください。

参考書▶︎物理のエッセンス・良問の風・名問の森、エクセル物理総合版(学校で貰ったやつ。オススメはしない) 対策▶︎難しくはないはず。エッセンス2周、良問2周、名問1〜2周で良いかも。物理に関しては過去問がかなり大事になってくるので、出た問題は全部覚える勢いで。記述も頑張る。

化学の勉強方法と対策方法について教えてください。

参考書▶︎セミナー化学(学校で貰った。オススメ)・福問の無機化学・鎌田の有機化学・重要問題集 対策▶︎セミナー化学が独学においては神本だったとお薦めしておきたい。福問と鎌田はどこを覚えたら良いか教えてくれるが、問題はあんまり対策にはならないかもしれない。重要問題集はAは完璧にしておきたい。余力があればBもやった方が良いけど、全部完璧にしておく必要はないかもしれない。これも過去問が大事なので全部解いておきたい。同じ問題なんて出ないと思ってたら意外と被ってたりするし。

国語の勉強方法と対策方法について教えてください。

なし

面接の対策について教えてください。

パンフレットを暗記する勢いで、学校のいいところについて調べた。学校から面接の過去問のデータを貰った。何を聞かれたか、など。それらの質問をノートに書いて、どう答えるか暗記した。英語の質問が来てもいいように、来そうな質問は英語に直して帰国子女のようにペラペラ話せるまで暗記した。本格的な対策は共通テスト終わってからだが、ノートづくりは休憩時間とかにちょくちょく進めておく。一応マナーとかも調べて、先生とデモストレーションして見てもらう。喋るのが得意になっておくと、聞かれたことに答えるだけなので簡単だと思えるかもしれない。

共通テストの点数(浪人生は現役時も)を教えてください。

現役 697 浪人 730

共通テストの勉強方法について教えてください。

やるしかない。マークもちゃんとしてるやつ買ってきて、で、解く。過去問終わったら、塾が出してる予想問題みたいなやつやる。Z会、河合、駿台はやった。パックもその3つを買ってやった。浪人時は10月から対策を始めた。…にしては低かったかもしれない。間違えたり分からない時の精神の保ち方を身につける。マジでメンタル削れるけど、それでもやっぱり毎回本番と思ってやった方が良い。採点後の自分への言い訳はしない方が無難。何点だろうと焦った方がいい。 国語は超得意でノー勉だったからなし。 社会は現社選択なので参考にならないかも。最初地理選択だったが学校の授業も分からないし覚える気もないし30点ほどだったので現社に変えた。浪人時94点だった。現社でも受けれるところを探すとかしても良いかも。まあその分他の大学は受けれなくなるのでギャンブルだけど。

あなたの大学の面接で聞かれたことを教えてください。

初手、3分間で自己紹介しろと言われた。 まずは名前と出身校、そして医師になりたい理由や自分のやってきた経歴などを答えた。わたしは研究などしていたのでそれについての質問もされた。

あなたの大学を目指す受験生へのアドバイスをお願いします。

入りさえすれば何とでもなります。私は塾やめて宅浪で受かりました。宅浪は受からないと散々いろんな人に言われましたが、自信があるなら引きこもるのも手です。自分で勉強できない人は塾に行けば良いし、周りに合わせる必要は無いです。あと塾で一番上のクラスに受かったので、レベルを下げることはプライドが許さず、難しくてもそこに通っていましたが、意味がないと思ったらレベル下げるなり辞めるなりしていいと思います。うちの大学はそんなに難しくないです、たぶん。あと共通テストは自分ができてないなら皆できてないはずなので、今やれることだけやってください。

編集部からのひとこと

以上、名古屋市立大学医学部に見事合格のS.Oさんの合格体験記でした。 受験生時代の様子を細かく教えてくれているので、勉強法に迷っている受験生の方はぜひ参考にして合格を勝ち取ってください! S.Oさん、ご協力いただきありがとうございました。

名古屋市立大学の情報をもっと知りたい方はこちらから

医学部受験のプロは、「医学部受験情報をもっとオープンに」という理念に基づき、医学部受験のリアルな情報を発信するメディアです。

医学部受験競争が激化する中、限られた時間で最大の成果を出すためには、正確な情報を把握することが受験必勝の鍵となります。
当サイトでは医学部受験を志す全ての方にとって、最新かつ有益な情報をお届けしていきます。

©2019 —医学部受験のプロ. All Rights Reserved.